更新日:2022-10-03 06:00
投稿日:2022-10-03 06:00
毎日の夫のイラッとする口癖、ストレスが溜まりますよね。実は、熟年離婚をする人は、浮気や借金などの大きな出来事ではなく、「ずっと我慢しつづけてきた小さな不満」がきっかけになることも多いようです。
今回は、夫のイラッとする口癖をご紹介します。悲しい未来がやってこないように、今から夫にやめてほしいと指摘するきっかけにしてくださいね!
今回は、夫のイラッとする口癖をご紹介します。悲しい未来がやってこないように、今から夫にやめてほしいと指摘するきっかけにしてくださいね!
離婚原因にもなりかねない! 夫のイラッとする口癖6つ
さっそく、夫のイラッとする口癖をチェックしていきましょう!
1.「結論は?」
「今日いちにちの話を夫にする時、『大変だったね』のひと言が聞きたいだけなのに『で、結論は?』と言われるたびにイラッとします」(40代・専業主婦)
男性は、結論を出したがる生き物。でも、女性は話す過程で癒されたり、共感してもらったりしたい生き物なんですよね。それがわからない男性はまだまだ多いのです。
2.「〜でいいや」
「在宅ワークが増えたので、昼食はそうめんにしない? と聞くと『そうめんでいいや』と言われます。心の中で腹わたが煮え繰り返ります」(30代・パート)
「そうめんでいいや」から、「そうめん、いいね!」に変えるだけで、妻の機嫌が良くなるのに、残念です……。
3.「それよりさ」
「夫に子供の保育園についての悩み事を相談していたら、『それよりさ、自動車保険の更新について問い合わせた?』と、自分にとって大切な話にすり替えられた時。私の話はどうでもいいんだなと心が冷めます」(40代・会社員)
それよりと話を切り替える前に、ひと言答えてあげるだけでも違うと思うのですが、きっと本当に妻の話に興味がないのでしょうね。イライラしてしまう気持ち、わかります。
ラブ 新着一覧
もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
結婚につながる恋コラム第6回は、意中の男性から「好きだ」と言ってもらうため、決してぶりっ子には見えず、でもしっかり女性...
「好きな気持ちが苦しく、どうしても告白したい!」そんな思いに駆られている女性は多いでしょう。思い余って告白をするのも良い...
DV夫との離婚が成立し、前向きな気持ちで新しい人生を歩みだしている女性に、悪気がなくとも、傷つく言葉をかけてしまう人も...
昔から、なぜ「愛人=不幸そう」と思われるのでしょう?そもそも「愛人」という単語がなんとなく後ろめたい感じだったり、淫美...
ひと昔前は、デートの代金は男性がおごるもの、というのが当たり前だった時代がありました。
今は全てを男性におごっても...
電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』の著者で恋愛コラムニストの神崎メリさん...
今や、15〜20歳離れた「年の差婚」は珍しくありません。もちろん女性が年上だというケースもありますが、どちらかといえば...
二人分の生活費をまかなうため、仕方なく風俗店でバイトしていた美沙さん。健斗には隠していたのに、ある夜突然、源氏名で呼ば...
離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。夫と妻、双方の言い分をご紹介...
離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なるケースも珍しくありません。夫と妻、双方の言い分をご紹...
甘酸っぱい恋から始まる男女の仲も、時間の経過や環境の変化とともに色あせてしまうもの。痴話ゲンカから果ては刃傷ざたまで、...
IZ*ONE(アイズワン)という2018年秋にデビューした12人組女性アイドルグループは、韓国で放映されたオーディショ...
学生時代は長く男性と付き合えていたのに、大人になってからの方が彼氏とうまく行かなくなった……そんな「アラサー病」が流行...
「恋愛上手な女性」と聞くと、「男性を手玉に取る駆け引き上手な女性」というイメージありませんか?でも、実は、大人になればな...
いけないことだと分かっていながらも、ついやってしまう彼氏のスマホチェック。1度限りで終わらず、気づけば無限ループに陥っ...
















