結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方

並木まき ライター・エディター
更新日:2019-05-06 20:44
投稿日:2019-05-05 06:00
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目線ではtoo muchになってしまうことも……。
 時短美容家の並木まきが、男性目線で「やりすぎ!」にならず、むしろモテを狙える“カラコン”の選び方をご紹介します。

指原莉乃さんプロデュースで話題のカラコン

 今回のリサーチでは、2019年4月28日にHKT48を卒業した指原莉乃さんプロデュースで話題の新作カラコン「TOPARDS(トパーズ)」を使用。

 透明感とうるおいのある瞳にこだわって開発したということで、これだけでも「ちゅるん」としたモテアイが狙えそう。5月発売予定の新製品で、全6色という豊富な色展開も特長です。

 ところで「カラコンは何を使っても可愛く変身できる!」とも限らず、実はその色選びによっても印象はかなり変わります。

「モテ顔」狙いなら何色のカラコンがいいの?

 そこで、手もとにあった「ハニーアンバー」「ラピスラズリ」「ストロベリークオーツ」「デートトパーズ」の4色で、20〜40代の男性たち7名に「彼女が着用するならどの色のカラコンがいい?」と、質問をぶつけてみました!

 ちなみに、それぞれの色の傾向はこんな感じで、複数回答OKとしました。
 
 画像は左から

・「ハニーアンバー」……イエロー寄りの淡いブラウン
・「ラピスラズリ」……ブルー寄りの色
・「ストロベリークオーツ」……ピンクが入ったブラウン
・「デートトパーズ」……やや抜け感のあるしっかりめのブラウン

 さて、気になる結果は。

3位:ハニーアンバー……3人
2位:ストロベリークオーツ……5人
1位:デートトパーズ……6人

 最も多くの男性たちが「これがいい!」と指をさしたのは、4色の中でも一番「定番」と言えるTHE・ブラウンのカラコン。

 メイクは「定番」のほうがモテると言われるけれど、カラコン分野においても、奇をてらった色よりも、ベーシックな色のほうがモテる色選びになるようです。

 ところで「ブラウン」がいいのはわかったけど、「カラコンがブラウンでアイラインもブラウンだったら、too muchにならない?」「ブラウンメイクはモテるって聞くけど、カラコンと組み合わせるなら、どんなアイラインがモテるの?」に興味がわいた筆者。

 そこで続いて、今回1番人気だった「デートトパーズ」に、プチプラロングセラーのアイライナー「エクセル カラーラスティングジェルライナー」のブラウン系に絞って、相性をチェックしてみることにしました。

結論! 男ウケする「カラコン×アイライン」の色選び

 アイライナーの色は、やや淡いブラウンの「CG03: アンバー」と、深みのあるブラウンの「CG02: チョコレート」。

 わかりやすいように「濃いのと、薄いのとどっちで仕上げた目が好き?」でリサーチを実施してみました。

 さて、結果は……。

 ……圧勝で「濃いほう」(つまり「CG02: チョコレート」)。

 7名中6名の男性がこちらを選びました。

 よくよく分析すると、あまり面白みのある結果とはならなかったリサーチでしたが、“モテる目もと”って、それだけ定番でオーソドックスな雰囲気だとも言えるのかもしれません。

「カラコンで、彼にもっとかわいく見られたい」――。そんな願望が強くなると、女性はとかく個性的な色選びに走りがち。

 けれど本気でモテを狙うなら、オーソドックスなブラウンに、これまた定番の濃いめブラウンのアイラインを入れた目もとが、勝利を博すと言えそうです。

 ちなみに、こちらが今回の「モテ目」のイメージです。

 よろしければ、ご参考に!

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


デリケートゾーンケアにはジャムウピュアヴァージンソープ♡
 なかなか人に相談できない、デリケートゾーンの「ニオイ」「黒ずみ」……。この2大悩みを一度に解消してくれる「ジャムウソー...
“老け見えメイク”になってない? 5つの特徴&脱出する方法♪
 メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
ピューレパールは脇の黒ずみケアやニオイ対策に効果がある?
 体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
大人女性必見♡ 簡単で正しい頭皮ケアの方法&NG行動も
 髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレに見せたい♡ ファッションセンスを磨く7つの方法
 オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
1日で真っ黒…日焼けしやすい私が選んだ黒ずみ対策方法♪
 30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
プチプラでもできる“量産型メイク”で女の子度MAXに♡
 巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
イビサクリームは本当にデリケートゾーンの黒ずみに効くの?
 脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。  夏は水着...
気になる肌の黒ずみは今年こそ解消♡ 原因&対策方法7選!
 どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
キャンメイクもセザンヌも♡ “艶っと女”になる新作コスメ3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
絶対に崩れないメイクの方法&裏技♡ ひと手間で美肌キープ
 せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
すぐに実感!二の腕痩せのトレーニング&マッサージのコツ♪
 露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
マスクでたるみ&老け顔が加速…3つの撃退方法で対策を!
 コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...