「引き寄せの法則」が理想の結婚につながらない不都合な真実

しめサバ子 マルチポテンシャライトライター
更新日:2019-05-10 06:00
投稿日:2019-05-10 06:00

「引き寄せの法則」――。それは、自分の思考やあり方を変えることによって“望ましい現実”を引き寄せようとするもの。ナポレオン・ヒルの著書「思考は現実化する」から派生した成功法則のひとつと言われています。

 多くの女性はこの引き寄せの法則が大好き。私の周りにも「引き寄せの法則」信者は数多くいらっしゃいます。

 理想の自分になりたい!だけではなく、理想の結婚相手や彼氏も引き寄せの法則でGetしたい!そんな思いを抱きながら引き寄せの法則を実践してる方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?

 しかしながら、この引き寄せの法則、あまりに行きすぎると逆効果になってしまうことが最近の研究で明らかにされました。今回はそんな「本当は怖い、引き寄せの法則」について解説させていただきます。

人間の脳は簡単に勘違いします

 引き寄せの法則では、「成功した自分」すなわち、理想の夫や彼氏を手に入れて、幸せに過ごす自分をイメージすることが提案されています。しかしながら、これには落とし穴が。

 米国の心理学教授ガブリエル・エッティゲンの著書「成功するには ポジティブ思考を捨てなさい 願望を実行計画に変えるWOOPの法則」によれば、人間の脳は「ポジティブなイメージ」を持ちすぎるとそこで満足してしまい、実際に行動を起こす力が弱くなってしまう、という実験結果が出たといいます。

 例えば、ダイエット後に痩せたポジティブな姿を思い描いた女性は、ネガティブなイメージを思い浮かべた女性に比べ、ダイエットの成功率が落ちてしまうという結果に!?

なぜ、引き寄せられない結果に?

 さて、こうしたことがなぜ起こってしまうのでしょうか?

 それは、実際に何かをやろうと思って行動に移すと、多くの場合は「何らかの障害」が生じるからです。

 恋愛においては、「彼にはほかにも気になる女性がいそう」「デートの日程がなかなか合わない」などといった障害ですんね。

 え、そんな障害くらい何とでもなるじゃない?と思うかもしれませんが、「引き寄せ」しすぎてしまっていると、これが裏目に。

 というのも、「引き寄せの法則」でポジティブなイメージを思い描いていた場合、脳がその「気持ちよさ」という報酬を得てしまっているため、障害に立ち向かおう、解決しよう、という動機付けがされにくくなってしまうのです。

 こういう時は、「私もそれほど彼のこと好きなわけじゃないし……」「今は仕事に集中する時期だからご縁がなかったのね」と自分が納得しやすい結論を導き出してしまい、結果として恋愛がうまくいかない、ということになってしまいます。

引き寄せた機会を活かすためには「計画」が大事

 つまり、引き寄せの法則では、「どういう成果を得たいか」という目的の設定ができても、それを達成するために生じるであろう「障害」について事前に考えていません。

 そのため、障害に対応できずに、「お付き合い」や「結婚」というゴールにたどり着けないのです。

 これを克服するためには、ズバリ「計画」を立てることです。例えば、恋愛で事前に発生するであろう障害を想像し、そういう障害が起こった時にはこうしようと頭の中で考えておくだけで、達成率が大幅に向上するのです。

・彼とあまり会えない → 帰りが遅ければうちに泊まってもらおう
・私服がダサい → 一緒に買い物に行って選んであげよう

 などと考えておくだけでも、恋と結婚はきっとうまく行くはず!

 これ、ちゃんとした実験によるもので、世界最強のアメリカ特殊部隊でも取り入られている方法なので、その効果は折り紙付き。こちら、「WOOPの法則」(Wish(願望)、Outcome(成果)、Obstacle(障害)、Plan(計画)の4つの頭文字)と呼ばれるものです。

 引き寄せの法則だけはなく、WOOPの法則も使いこなして、あなたの理想の結婚を手に入れてくださいね!

しめサバ子
記事一覧
マルチポテンシャライトライター
主に恋愛・性に絡むネタを執筆。ライター業以外にも法務や税務、イベント企画、プログラミング、起業、ひいては寿司を握るなど、興味を持ったことに手当たり次第に挑む。休日はシメサバ作りをこよなく愛する。
X

関連キーワード

ラブ 新着一覧


夫の人生は転落まっしぐら…“さげまん鬼嫁”の恐怖エピソード
 世の中には、単なる“鬼嫁”なだけでなく、そこに“さげまん”要素が加わっている残念な女性もいるようです。  魑魅魍魎(...
並木まき 2019-10-20 06:00 ラブ
こんなはずじゃなかった”超年の差婚”別れとお金のエグい話
 齢が10歳以上はなれている相手との結婚を“年の差婚”と呼びますが、20歳以上離れている完全に一世代上の相手との結婚は“...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ
内助の功はダメ男を育成? 尽くし過ぎる女は実は愛されない
「枕に髪の毛がいっぱいついていて、『あれ?』というときがあった。ストレスからくるものかなと思いました」  ノーベル化学...
山崎世美子 2019-11-14 19:24 ラブ
妻はガク然…非常事態だからわかった“夫の隠れたる本性”3選
 日本全国に甚大な被害をもたらした台風19号。各地で前代未聞の事態となり、今なお被害の全容も明らかになっていません。そん...
並木まき 2019-10-19 06:47 ラブ
復縁チャンスはある?やり直せるかどうかは振られ方でわかる
「彼に振られてしまった。2年も付き合ったし、すごく気が合う人だったから、この人と結婚したかったのに。もうやり直す方法って...
七海 2019-10-18 06:00 ラブ
妻を蝕む サイコパス系モラ夫の“エキセントリックな口癖”3選
 サイコパスちっくな本性をもつモラハラ夫ほど、口にしがちなフレーズもあります。妻をじわじわと追い詰める、冷酷なそのセリフ...
並木まき 2019-10-18 06:00 ラブ
なぜシングルマザーは無職男とカップリングしてしまうの?
 シングルマザーが再婚相手や内縁の夫に選ぶ男性は、なぜか無職が多いんです。でも最初から無職だったわけではなく、報道などを...
内藤みか 2019-10-18 18:56 ラブ
男性が女性に運命を感じる瞬間…3つのタイミングが恋を生む
 男性も女性も運命を感じると、「この人かもしれない」と恋愛感情が生まれますよね。  では、男女はどんなタイミングで...
山本早織 2019-10-17 06:00 ラブ
ピュアで優しい? 女性経験ゼロ彼氏と付き合う5つのメリット
「遊んでる男の人と女性経験ゼロの男の人、彼氏にするならどっちがいい?」――。女子の間でちょくちょく話題に上がるこの議題。...
七海 2019-10-17 06:00 ラブ
子育て中のイライラは夫のせい!産後に妻がイラっときた理由
 子育てって本当に大変ですよね。筆者は、夜泣きがひどい長男を一年間2時間睡眠で育てたのですが、それでも子どもはすごく可愛...
東城ゆず 2020-01-11 06:58 ラブ
癒されたい男性の心理って?“真の癒し系女子”になるポイント
 ちょっと疲れてしまった時、「癒されたいなぁ」と思った経験がある女性は多いでしょう。でも、これは男性も同じ。一見、ひとり...
孔井嘉乃 2019-10-16 06:00 ラブ
漫画キングダムで誰がタイプ? No.1モテ男を勝手に認定!
 今、日本で最も熱い漫画の一つ、それがキングダム! 中華の統一にかける男たちの情熱と、ほとばしる戦い!「恋愛の大事なこと...
しめサバ子 2019-10-16 19:40 ラブ
“面食い”はやめなくてOK!顔で婚活相手を選ぶ4つのメリット
 あなたは面食いですか? それとも顔なんてどうでもいいですか? 「恥ずかしながらイケメンじゃないと興味がわかない。でも...
七海 2019-10-15 09:50 ラブ
小悪魔系女子とは一味違う「魔性の女」のモテ力♡7つの特徴
 何かと比べられる「魔性の女」と「小悪魔系女子」。でも、この2タイプは、似て非なるタイプだということを知っていますか?ど...
リタ・トーコ 2019-10-14 08:01 ラブ
トロフィー妻が欲しい男ほど言いがちな毒々しいフレーズ3選
 トロフィー妻を欲しているモラ男ほど、口にしがちなフレーズもあります。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とす...
並木まき 2019-10-14 06:28 ラブ
彼の過去の“女性遍歴”が気になって仕方がない貴女への処方箋
 初めまして、のんと申します。  2カ月ほど前から本命の彼氏と付き合っているのですが、彼の過去を知り、不安になって...
神崎メリ 2019-10-13 06:00 ラブ