育児中の体の不調 のどの違和感と帯状疱疹 2022.11.15(火)

コクハク編集部
更新日:2022-11-25 11:32
投稿日:2022-11-15 06:00
 妊娠と出産。そして、その先に待つ子育て――。ひとりの人間を育てるのはとても尊い行為だと思いますが、同時にハードで孤独な時間でもあります。新生児期の睡眠不足や、「自分が目を離したら簡単に死んでしまう存在」をこの手に託されているプレッシャーに心身を削られ、実際に身体に不調が出てしまう人も……。
 2歳違いの2人の子どもを育てる私が、育休中に経験した体調不良について振り返ります。

夫は優しくて協力的、だけどワンオペの時間がうまく回せない

 1人目の子どもを出産したのは31歳、そして2人目を出産したのが34歳の時。夫は育児に対して積極的に取り組むタイプで、家族全員が揃う日の子どもの対応は夫がメイン、私は基本サブ役。

 決して、妻だけに育児と家事を押し付けようとするタイプではありません。

 そんな夫ですが、仕事柄、帰宅時間が遅く平日は帰りが午前様になることも。なので平日の夕方から夜にかけての夕食作りと食事、お風呂、寝かしつけは私がワンオペで回していたのですが、これが想像以上にしんどくて……。

 上の子の育休中は、大変ながらも「育児を楽しむ」余裕があったのですが、下の子の目が離せない時期と上の子のイヤイヤ期がガッチリ重なり、さらには夫の転勤に伴う引っ越しもあって、精神的にギリギリな状況でした。

「ああ、また1日が始まってしまった」という気持ちで起きて、「やっと終わった」と眠りにつく日々。2人目が1歳になる頃までは、子どもに向き合う余裕もなく「今日をどうにかやりすごす」という感じで日々を生きていました。

 同じ状況、さらにはもっとハードな環境に置かれても、自分を見失わずに育児や仕事、家事などの「やるべきこと」をこなしながら、趣味やひとりの時間を上手にやりくりする人もいると思いますが、私の場合はそんなに器用なタイプではなく……。

 同時多発的に色んなことが起こり、それに対処しなければならない育児と、それに順応できない自分の不甲斐なさが、ほとほとイヤになっていました。

 体調に異変があったのは、新しい環境にも少しずつ慣れて、自分では「一番大変な時期を抜けたかな」と思ったタイミングでした。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


ニキビ跡をメイクで完全に隠す方法!揃えるべきアイテム4選
 せっかくニキビが治ったのに、しつこく残ってしまうニキビ跡。本当はナチュラルメイクをしたいのに、ニキビ跡に合わせてついつ...
アルコール除菌で手荒れ急増!すぐに試せる「美指」対策7選
 コロナ対策のため、頻繁に手洗いをするようになった最近。どのお店の入り口にもアルコール除菌アイテムが置いてあり、手指消毒...
メイク持ちをアップ♪メイクキープスプレーの使い方&選び方
 女性にとって、メイク崩れは厄介な悩みのひとつ。せっかく時間をかけてメイクしたのに数時間後に崩れてしまう……あるあるです...
ストレス太り診断! 太る理由&ストレス予防の対策5選!
 人間誰しも、何かしらのストレスに悩まされていることでしょう。そんなストレスから過食になる人も多く、「ストレス太り」で、...
キャンメイク、セザンヌも…プロが推す夏のプチプラ新作3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」は、ドラッグストアで買える大人気プチプラブランド。毎シーズンの新作には、デパコス...
「キャンメイク」夏の新作で大人の“マスク顔メイク”に挑戦!
 マスク生活が続く今、日々のメイクを見直している女性も多いですよね。リモートワークやちょっとした外出ではメイクをしっかり...
割れたパウダーファンデを復活させる方法!リメイクも可能♡
 パウダーファンデーションをうっかり落として粉々に……コスメあるあるではないでしょうか? でも、がっかりするのはまだ早い...
男性ウケ抜群!すっぴんっぽいメイクのポイント&作り方♡
 長いあいだ同じメイクをしていると、ふと「似合ってないかも?」なんて、違和感を感じることがあります。そんな時は、メイクを...
“ぽっちゃり”と“太ってる”の10の違い! 境界線ってどこ?
「男性はぽっちゃりした女性が好き」ということは良く聞く話ですが、「ぽっちゃり」と「太ってる」の境界線って、イマイチよくわ...
1週間で3kg痩せたい!健康的な短期集中ダイエット方法6選♪
 結婚式や同窓会など大事な予定などが入った時に、少しでも痩せてスタイルを良く見せたいと思うのが女心というもの。「短期間で...
中身も優秀☆シンプルルックなシャンプー&ボディソープ4選
 バスルームのインテリアに凝りだすと、気になるのは日常的に使うシャンプー類のデザイン。最近は、スタイリッシュなボトルに入...
洗顔後タオルでゴシゴシはNG?ティッシュ拭き取りで美肌に♪
「丁寧に泡立てて顔を洗ってるけど、なぜか肌荒れが治らない」「高い化粧水を使っているのに、なぜかおでこの吹き出物がずっと残...
七海 2020-07-15 06:00 ビューティー
ニベア青缶パックでもち肌♡メリットや正しいやり方&注意点
 万能アイテムとして知られる「ニベア青缶」。実はいま、「ニベアがパックとしても使える!」と話題になっているのをご存知でし...
大人女子必見! “血色メイク”のポイント&パーツ別やり方
 ほんのり血色感を出す「血色メイク」が、近年大人気! やりすぎ感もなくナチュラルなのに、色っぽさを醸し出せるため、男性ウ...
美容ドリンクはいつ飲むもの?おすすめのタイミング&選び方
 コンビニやドラッグストアなどで見かける「美容ドリンク」。お肌が疲れている時や、デートの前日など、ここぞという時のお守り...
知らないと損!夏場にミスト化粧水を使うメリット&使い方
 シュッと一吹きで肌に馴染ませることができる「ミスト化粧水」は、スキンケアの時間を短縮するだけでなく、夏の暑い季節に用い...