デザート? ツマミ?絶妙なパルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ♡

コクハク編集部
更新日:2024-05-15 06:00
投稿日:2024-05-15 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと金内友弥さんに、お酒好きも思わずペロリ! 「パルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ」のレシピを教えていただきました。

甘くないチーズケーキ

 甘いものが苦手な記者は正直、デザートにはまったく食指が動かないんですよね~。ですが、このチーズケーキには超ビックリ!

 見た目は、よくある普通のベイクドチーズケーキなのに、まったく甘くないんですよ。

 食べた瞬間から口いっぱいに広がる、濃厚な風味。それを引き立てる黒こしょうの香り。さらにチーズの複雑なウマ味。

 デザートなの? おツマミなの? ギリギリのところを攻めてくる腕に脱帽です。

「パルミジャーノの塩気がいい仕事をするでしょう。甘さはグラニュー糖で調整できますよ」

 チーズの風味に負けない、強めの酒を片手に、オトナな夜を楽しもうっと。

【材料】

・クリームチーズ 200グラム
・パルミジャーノ 100グラム
・グラニュー糖 45グラム
・卵黄 1個
・生クリーム 100ミリリットル
・レモン汁 20ミリリットル
・薄力粉 15グラム
・黒こしょう粗挽き 適量
・ミント 適量

【レシピ】

(1)クリームチーズは常温に戻しておく。薄力粉はだまにならないようにふるっておく。

(2)やや大きめのボウルに、クリームチーズとグラニュー糖をすり混ぜる。よく混ざったら、卵黄、生クリームの順番で加えてなめらかになるまで混ぜる。

(3)パルミジャーノパウダーとレモン汁を加えて混ぜる。少しもったりとしてきたら、薄力粉を加えて混ぜる。

(4)テリーヌ型(100円均一ショップで購入可能)にクッキングシートを敷き、3を流し込む。

(5)170度に予熱したオーブンで35分焼く。

(6)粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。盛り付ける際に黒こしょうをかけ、ミントを添える。

本日のダンツマ達人…菊地博さん&金内友弥さん

▼菊地博さん&金内友弥さん

 ドリンク担当の菊地さんと調理担当の金内さん。タッグを組んで2年足らずだが、絶妙なコンビネーションで店を切り盛りしている。イケメン2人のアットホームな接客目当てに通うOLも多い。

▼ギョバー茅場町店

 茅場町の路地裏で17年続く立ち飲みバル。鮮度抜群の生ビールと、ビストロのような高クオリティーのフードメニューで近隣のサラリーマンから絶大な支持を得ている。赤いひさしが目印。

東京都中央区日本橋茅場町2-14-4 サンムーンNo.3ビル1階

(日刊ゲンダイ2020年10月3日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


出汁を使わない「うまき」 卵液はウナギのタレと水で溶く
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
辛くて美味しい「雷コンニャク」 コクの秘密はウナギのタレ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
さっぱり美味しい「うざく」 市販のウナギはタレを洗い流す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・日本橋の鰻串焼き居酒屋「心天」の林成さん...
「東京コロッケ」揚げたてのジャガイモはホックホクで熱々!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
手軽で栄養◎!万能常備菜「野菜の重ね煮」2021.10.17(日)
 10月も半ばになり急に冷え込むようになってきました。体調を崩しがちな季節の変わり目はしっかりと野菜を食べて免疫力を上げ...
プッチン♡モスの新作フォカッチャサンド!2021.10.16(土)
 モスバーガーで限定発売されたばかりの「フォカッチャサンド 馬蹄型(ばていけい)ソーセージ&グランピングソース」(単品4...
「鶏の味噌漬けと酒盗豆腐」酒盗豆腐は味噌だけでもアテに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
焼き上がりパリパリ「鮎の風干し焼き」内臓が味を引き立てる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
「枝豆あずま煮と梅貝旨煮」普通の枝豆とは味も風味も別物!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
「イワシ蒲焼き風と奈良漬クリームチーズ」お酒に合う2品!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、大阪・北新地の割烹料理店「仲島」の仲島宏明さん...
おいしい季節に!「合鴨の治部煮」脂の乗った“口福”な鴨料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
チャミスルティー作ってみた! 2021.10.9(土)
 韓国ドラマの食事シーンで、必ずと言っていいほど登場する韓国焼酎「チャミスル」。ストレートでも飲みやすいけれど、アルコー...
「鶏ひき肉とマロニーの炒め物」知ったら最後リピート必至!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
 「肉のハナマサ」で激ウマポテチを発見!2021.10.7(木)
 関東地方を中心に展開しているスーパー「肉のハナマサ」は、とにかくお肉が安く買えるということで有名ですよね。筆者も月に1...
ほっぺた落ちる「鶏そぼろ」で温玉うどん♡ 2021.10.6(水)
 デジタル大辞泉によると、 【ほっぺたが落ちる】たいへんおいしいことを表す言葉。ほおが落ちる。  そうなんで...
「ちりめんじゃこ山椒煮」丁寧に極力時間をかけて煮詰める
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...