「暗殺者のパスタ」はお出汁が飛ぶけど激旨 2023.1.5(木)

コクハク編集部
更新日:2023-01-12 17:37
投稿日:2023-01-05 06:00
 運動不足改善&腰痛対策で縄跳びを始めたのですが(80回も飛べば息ゼェゼェ)、飛び終わると「腹が、減った……!」(byゴローさん)。
 んー、がっつり食らいたい!

炭水化物まみれで背徳感たっぷり!

 食欲全開モードの時は、背徳感たっぷりの炭水化物に限りますよね。というわけで、昨年末ごろから本格的にバズり始めた「暗殺者のパスタ」をチョイス!

 主な材料はパスタ、トマトピューレ(裏ごししたトマトを煮詰めて作るドロドロ状の濃厚なやつ)、唐辛子、ニンニク、そしてオリーブ油。

 殺されるぐらい激辛で血(真っ赤)の色に似たパスタってことで「Spaghetti all'assasina(暗殺者のパスタ)」と名づけられたようです。

 でもって、おどろおどろしいネーミングがまたそそられます。炭水化物まみれだし(笑)。

パスタにわざわざ焦げ目をつけるのがミソ

 シンプルな食材以上に特徴的で風変わりなのが、作り方。パスタは茹でずに生のままフライパンに加え、焦げ目がついたら、トマトのお出汁を少しずつ加え、味を入れていくというもの。

 もともとはイタリア・プーリア州発祥の郷土料理ですが、日本在住イタリア人・Marco(マルコ)さんのYouTube『きょう何たべよ/Marco Macri』で紹介されたのを機にバズっており、マルコさんいわく、本国でトレンドの一皿だとか。

 マルコさんのレシピを参考にさせていただきながら、常備している(干してストックしておいた)干しきのこと、最近ハマっている「Violife(ビオライフ)」のチーズ(ココナッツオイルを使用した植物生まれのチーズ、乳製品ではないのよ)を投入するなど、ちょいとアレンジして作ってみました。

「暗殺者のパスタ」を作ってみよう

【材料】
・パスタ(スパゲッティーニ) 120g
・トマトピューレ 100g
・オリーブ油 30g
・赤唐辛子、ニンニク 各適量
・干しきのこ(エリンギ)、チーズ、黒コショウ それぞれお好みで

《トマトのお出汁》
・水 1.2L
・塩 5g
・トマトペースト 50g

【作り方】

1. ニンニクは好みのサイズ、唐辛子は小口切りにそれぞれ切っておく。

2. トマトのお出汁を作る。鍋に水を入れ、火にかけて沸騰したらトマトペーストと塩を入れて混ぜ合わせ、さらに軽く温めておく。

3. フライパンにオリーブ油、ニンニク、唐辛子を入れ、油に香りがつくように弱火で熱する(写真A)

4. 一度火を止め、トマトピューレを加えたら、中火で混ぜ合わせる。ニンニクは焦げて苦みが出る前に取り出し、小皿に移してステイ。

5. 手で二等分にしたパスタを並べるように入れ、じっと待つ(写真B)

6. パスタに焦げ目がついたら裏返しにし(写真C)、2のお出汁を少しずつ加える。干したエリンギを入れる(写真D)

7. お出汁がなくなったら、様子を見ながら少しずつ加える。アルデンテになるまで繰り返す(写真E)

8. パスタがお出汁を吸い切り、チリチリと音が鳴り始めたら、火を止めて器に盛る。お好みでニンニクを戻し、チーズと黒コショウをトッピングしてできあがり。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


ホットプレート料理「時短トマトパスタ」 2022.3.19(土)
 最近はホットプレートひとつで、調理することが流行っていますよね。お昼にパスタをよく作るので、今回は、ホットプレートでも...
「エビの豚巻焼き」山と海がワイルドに抱き合うぜぇ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
最後の死闘「ペヤング獄激辛やきそばFinal」2022.3.17(木)
 3月7日にあの「ペヤング獄激辛シリーズ」の新作が発売されました。その名も「ペヤング獄激辛やきそばFinal」。なんとそ...
「タコとセロリのさっぱりグリーンソース」市販品で簡単に♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
「レバーペースト」アンチョビーを加えた濃厚なうま味♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
もっちもちの長芋ステーキ 2022.3.12(土)
「山芋は体にいい」と聞きますが、とろろにするぐらいしか能がなく困っていました。ところがどっこい、そのまま火を通すだけで、...
「自家製かすてぃら シェリーの香り」つまみにカステラ!!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「アホのスープ」これぞ大人の味! 究極の飲むおつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「オイルサーディンのパプリカ香るシェリー蒸し」お酒が進む
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「カマンベールのフォンデュ 厚切りベーコンとキタアカリ」鍋ナシで手軽!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
「お手軽ポテサラザン」2つの食感で最後まで食べ飽きない♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
浅草「壽々喜園」“世界一濃い抹茶”を堪能 2022.2.26(土)
 抹茶スイーツの人気はとどまらず、今ではどこへ行っても食べられる定番商品ですよね。そんな飽和状態を勝ち抜き、インスタやT...
「ガイヤーン」タイ料理の鶏もも肉BBQはロゼワインに合う♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、鶏...
高校生発案! ペヤング たこめし風やきそば 2022.2.24(木)
 先日コンビニで、不思議な商品を見つけました。その名も「ペヤング たこめし風やきそば」。おいおい、まるか食品さんよ。たこ...
「カイチャオムーサップ」THEおふくろの味♡タイ風オムレツ
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、タイ...
「秘伝の万能ドレッシング」最強!お酒を呼ぶサラダが完成♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、サ...