更新日:2023-02-13 19:25
投稿日:2023-02-13 06:00
彼氏に仕事の相談をされたらチャンス! 答え方のコツ3つ
彼氏に仕事の相談をされるのは、信頼されている証拠。ただ、答え方一つで絆が深まる人もいれば、信頼を失ってしまう人もいます。さっそく答え方のコツを見ていきましょう。
1. 意見しないでただ話を聞く
彼氏が仕事の相談をしてきた時、つい普段の印象や自分の意見を交えて「こうしたらどう?」と解決策を伝えたくなりますよね。でも、あまりおすすめできません。
彼氏に相談をされたら、ひたすら共感しながら聞き役に徹してあげましょう。時には質問を交えながら、彼氏が心に溜め込んだモヤモヤを全部吐き出せるようにサポートしてあげてくださいね。
2. 彼がどうしたいのかを引き出してあげる
もし彼氏に「これについて、どうしたらいいと思う?」と意見を求められたとします。その時は「あなたはどうしたいの?」と彼氏の本音を引き出してあげましょう。
多くの場合、答えはもう決まっているはず。でも、本当にその行動をしていいのか最後の最後で迷っているのです。彼氏自身も「頭で考えた解決策」に捉われて、自分の本音を見失っていることもあります。
「どうしたいの?」と質問すれば、彼氏も本当はどうしたいのかがわかり、すっきりと決断できるでしょう。
3.「あなたなら大丈夫」と励ましてあげる
彼氏の相談を一通り聞いて本音を引き出したら、最後には「大丈夫。あなたならきっとうまくいく」と励ましてあげてください。
仕事の相談をするほど信頼している彼女に言われたら、勇気が出るでしょう。そして、「自分をわかってくれるのは彼女しかいない!」と、強い絆が築けるはずです。
彼氏に仕事の相談をされたら「共感してただ聞く」のがコツ
彼氏が仕事で悩んでいたら、ただひたすら共感しながら話を聞いてあげましょう。そうすれば、彼氏も思い切って決断ができますし、2人の絆も深まっていくはずです。
ピンチはチャンスと捉えて、より良い関係を築いてくださいね!
ラブ 新着一覧
最近は男性が年上の女性と交際することが目につきます。女性が30〜40代で男性が20代というカップルなど、年の差が10歳...
結婚相談所の書類にある「身長」を書く欄。相手を選ぶ時に、背の高さを条件にする女性がいまだ多いということでしょう。でも、...
パートナーに「くっつきたい」と思っているのに、スキンシップのタイミングが取れないまま日々が過ぎていく。そうしていつの間...
一時期は“稀代のプレイボーイ”として連日週刊誌に話題を振りまいた歌舞伎俳優の市川海老蔵さん。
「灰皿テキーラ」と...
先日、驚くような事件が起きました。中学生徒とテーマパークに出かけてキスをしたとして、千葉県の44歳の担任教師が懲戒免職...
先日、久々に「男はオオカミなんだから」というセリフを聞きました。でも、「本当にそうかな?」と、ふと思った筆者です。実の...
昨今、「申し訳ありません」の代用として「失礼しました」を多用する風潮が強くなっている気がします。しかし、この「失礼しま...
「わたし、気になります!」
こちら、大人気TVアニメ「氷菓」のヒロイン・千反田える (ちたんだえる)の決めゼリフ...
結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。第1回目の「結婚につながる恋コラム」では、五感で男性を刺激する、最も効果...
不倫をしている女性の中には、「いつかは正妻から彼を略奪したい」と目論む女性も珍しくないようです。人の家庭をぶち壊してま...
恋愛中は「少しでも誰かに話したい!相談したい!」と思うのが女性です。そんな時にじっくり話を聞いてくれるのが、気のおけな...
ナンパ=チャラい、というイメージから「ナンパで始まる恋なんて絶対無理!」と思っている方も多いのではないでしょうか。実際...
仕事で活躍する同僚、好きな人の彼女、スタイルが良く笑顔が素敵な女友達、芸能人――。例えを挙げればキリがないほど、誰もが...
ノンフィクションでお届けしている「ザンネンな恋の話」。今回は、身長168cmのモデル体型のんちゃん(仮名)が出会ったハ...
お付き合いをしている男性からの「ちょっと距離を置こう」の言葉。「いつまでって何日!?」と、つい問いたくなりますよね。そ...
もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...