梅雨時期の髪のうねりを解決!ヘアスタイルキープ術3選♪

コクハク編集部
更新日:2019-06-10 06:05
投稿日:2019-06-10 06:00
 年に1度の梅雨時期。雨が多く、蒸し蒸ししているだけでも不快なのに、髪のセットが決まらない!と、さらにイライラを募らせてしまう女性は多いのではないでしょうか。そこで今回は、雨の日特有の髪のうねりを解消する方法をご紹介♪ヘアスタイルキープ術、ぜひマスターしてくださいね。

梅雨時期にヘアスタイルが決まらないのはなぜ?

 何事も、対策するには原因を知ることから!というわけで、まずは梅雨時期にヘアスタイルが決まらない原因から見ていきましょう。

梅雨時期の髪トラブルは2タイプに分かれる

「梅雨時期に髪がまとまらない=雨による湿気が原因」というのは、誰もが想像するところでしょう。実は、梅雨時期の髪トラブルは、大きく分けると2タイプに分かれます。

・髪が広がる「爆発タイプ」

 髪の傷みから水分が髪内部に浸透して、その部分だけが膨張して広がってしまうのが「爆発タイプ」です。

 ヘアカラーやパーマを気軽に楽しめる反面、どうしても避けられないのが髪のダメージ。さらに、紫外線や就寝時の摩擦によって、髪のキューティクルが傷んでしまっているため、根本的なヘアケアを見直すことが大切です。

・根元からボリュームダウンする「ぺしゃんこタイプ」

 髪内部に水分が入り込む原理は「爆発タイプ」と同じですが、もともと髪が細く柔らかい方に起こりがちなのが、髪がぺしゃんこになること。

 湿気を含んだ髪の重さに耐えきれずに根元からボリュームダウンしてしまい、ふわふわのヘアスタイルをキープすることが難しくなってしまうのです。

 ぺしゃんこタイプの方は、ハリやコシを出すシャンプーなどのアイテムを利用したり、セットを行う時に根元の髪をしっかり立ち上げるなどの対策が必要です。

湿気をいかにコントロールできるかがカギ

 爆発タイプ&ぺしゃんこタイプ、髪質は違えども、どちらも原因はやはり「湿気」!さらに湿気は、髪を膨張させるとともにキューティクルまでも広げてしまうため、髪に大きなダメージを与えてしまうそう。

 つまりは、湿気をいかにコントロールできるかが、ヘアスタイルをキープするだけでなく、美髪を保つ1番のポイントになるのです。

梅雨に負けないヘアスタイルキープ術3選!

 さて、いよいよ、梅雨に負けないヘアスタイルキープ術をお伝えします!今すぐできる対処法、ぜひぜひチェックしてください。

1. ブラッシングで湿気を分散

 1番簡単で効果的な方法が、ブラッシングです。髪をまんべんなくとかすことで髪の表面に溜まった湿気を分散させることができるため、即効性にも期待できます!

 ちなみに、シャンプーをする前にブラッシングをすると、髪のほこりや汚れを落とす&髪の絡まりを解消する効果が得られますよ。シャンプーによるダメージ軽減にも繋がるので、ぜひ試してみてくださいね。

2. スタイリング剤でコーティング

 湿気から髪を守るために、スタイリング剤を利用するのも有効です。ムースなど水分を多く含むものではなく、オイルトリートメントやワックスなどの水分が少ないスタイリング剤でコーティングするのが◎!半乾きの状態の時に付けるのがおすすめ。

 ただし、髪の根元から付けてしまうと重さで髪がぺたんとなったり、ベタついて汚く見えてしまったりするため、毛先を中心に付けることは忘れずに!

3. ヘアアレンジで爽やかに♪

 ヘアアレンジができるほどの髪の長さがあれば、結んだりピンで留めたりするのも良いですね。

 ハーフアップやお団子、ポニーテールなどの鉄板ヘアアレンジはもちろん、「くるりんぱ」や「ねじりアレンジ」を加えてバリエーションを楽しんでみるのもアリ。さらには、帽子やバンダナを利用するなど、その日の気分やファッションに合わせてヘアアレンジを楽しんでみると、梅雨時期を爽やかに乗り切れるかも♪

最終手段はプロにお任せ!紫外線ケアも忘れずに

 梅雨時期の湿気って、本当に嫌ですよね。でも、日本にいる限り梅雨からは逃れられないので、憂う前に対策を練るのが得策!

 でも、もしも、自分ではどうにもならないほどのヘアトラブルに悩むくらいであれば、ヘアサロンへGO!今の髪の状態を相談して、縮毛矯正を施してもらったり、部分的にストレートパーマをかけたりして対策するのも有効かと思います。

 そして、忘れてはいけないのが夏の紫外線ケア!キューティクルを傷めてしまうため、UVカット効果のあるトリートメントを使うなど、早い時期から対策してくださいね。

 夏はもうすぐ!ぜひ、ヘアスタイルに悩むことなく、梅雨を乗り切りましょう♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


デリケートゾーンケアにはジャムウピュアヴァージンソープ♡
 なかなか人に相談できない、デリケートゾーンの「ニオイ」「黒ずみ」……。この2大悩みを一度に解消してくれる「ジャムウソー...
“老け見えメイク”になってない? 5つの特徴&脱出する方法♪
 メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
ピューレパールは脇の黒ずみケアやニオイ対策に効果がある?
 体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
大人女性必見♡ 簡単で正しい頭皮ケアの方法&NG行動も
 髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレに見せたい♡ ファッションセンスを磨く7つの方法
 オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
1日で真っ黒…日焼けしやすい私が選んだ黒ずみ対策方法♪
 30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
プチプラでもできる“量産型メイク”で女の子度MAXに♡
 巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
イビサクリームは本当にデリケートゾーンの黒ずみに効くの?
 脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。  夏は水着...
気になる肌の黒ずみは今年こそ解消♡ 原因&対策方法7選!
 どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
キャンメイクもセザンヌも♡ “艶っと女”になる新作コスメ3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
絶対に崩れないメイクの方法&裏技♡ ひと手間で美肌キープ
 せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
すぐに実感!二の腕痩せのトレーニング&マッサージのコツ♪
 露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
マスクでたるみ&老け顔が加速…3つの撃退方法で対策を!
 コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...