更新日:2023-05-11 06:00
投稿日:2023-05-11 06:00
マクドナルドの「喫茶マック」シリーズをご存知でしょうか? 4月26日(水)からレトロな喫茶店の世界観をコンセプトに、スイーツ&ドリンクが発売されています。
いつものマックで喫茶店の雰囲気を味わえるなんてうれしいですよね。喫茶マックの3つの絶品メニューを体験してきました。
いつものマックで喫茶店の雰囲気を味わえるなんてうれしいですよね。喫茶マックの3つの絶品メニューを体験してきました。
喫茶店のコーヒーゼリーパフェ 380円(税込み=以下同)
まずは喫茶マックならではの贅沢な一品、「喫茶店のコーヒーゼリーパフェ」です。
ソフトクリームにはコーヒーソースがかかっており、濃厚なコーヒーの香りと、ぷるぷるとした食感のコーヒーゼリーが絶妙なハーモニーを奏でます。
さらに、甘い練乳ソースと一番下に敷き詰められたコーンフレークがアクセントになり、どこか懐かしい味わいでした。
このパフェはきれいな層になっていて、見た目も美しく、一口食べるたびに幸せな気持ちに包まれます♡
喫茶店のプリンパイ 160円
お次は、「喫茶店のプリンパイ」です。喫茶店の人気メニューであるプリンをイメージして作られたんだとか。
サクサクのパイ生地の中には、とろりとしたカスタードフィリングがたっぷりと詰まっています。
パイの香ばしさとプリンクリームのなめらかさが絶妙に絡み合い、口の中でほんのりと広がる甘さがたまりません。
パッケージのレトロ感も相まって、純喫茶っぽい雰囲気が味わえました。
喫茶店のクリームソーダ 320円
最後は「喫茶店のクリームソーダ」です。
実は、このクリームソーダは以前から店頭にあるレギュラーメニュー(マックフロート メロン)ですが、今回は「喫茶マック」に合わせて、期間限定のオリジナルパッケージで提供されています。
実際に飲んでみると、まさに懐かしいTHE・メロンクリームソーダ。プリンパイとの相性も良かったです。
近所のマックで、昔なつかしの昭和レトロを味わえる「喫茶マック」は、どのメニューもおすすめです。
コーヒーゼリーパフェとプリンパイは5月下旬までの期間限定なので、お早めに足を運んでみてはいかでしょうか?
(編集S)
フード 新着一覧
料理が苦手です。子どもの頃からそうでした。母のお手伝いをした記憶は皆無だし、調理実習やキャンプなどではいつも小さくなっ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
新年あけましておめでとうございます。2022年の元旦、いかがお過ごしでしょうか? 年末年始&お正月休みで、暇を持て余し...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
今年も残すところあと7日。冬至を迎え、寒さも忙しさも極まって参りました。クリスマスから年末年始にかけて、何かとケーキや...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
12月15日、無印良品を展開する良品企画が「コオロギチョコ」を販売しました。全国の無印良品限定221店舗、および公式ネ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
前々から気になっていた「やきとん たくちゃん」(東京・浅草)へ。大ヒット! ねぎまもせせりも1本150円というお財布に...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
大田区蒲田にお店を構える「鳥久本店」。テレビのバラエティー番組などで、度々話題に上るお弁当屋さんで、芸能界で人気のある...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...