更新日:2023-06-19 06:00
投稿日:2023-06-19 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。
今回は、夏の定番・そうめんを火を使わずにゆでちゃいます!
今回は、夏の定番・そうめんを火を使わずにゆでちゃいます!
どんなにバテていても食べられる、それがそうめん!
「そうめんで、いいか」
これからの季節、こうつぶやくことが増える。
蒸し暑い季節の風物詩、そうめん。
どんなにバテて食欲が落ちても、これだけはツルンとのどを通過するから不思議だ。
というわけで、今回はそうめんレシピを紹介したいのだけど、
「今からそうめん食べてたら真夏までに飽き散らかすわ!」
と言われそうな気もする。
およねは毎日そうめんでもいけるけど、飽きちゃうという方へ
個人的には毎日そうめんでもいいくらいなんだけど、飽きるというその気持ちもわからんではないので、
「究極のアレンジそうめん」で納得してもらいたい。
そうめんすらも鍋でゆでるのをやめました。
今日も「レンチン」でちゃちゃっと作っていきましょう。
夏場に鍋でお湯を沸かすのって結構地獄なんでね。
一人前であればレンジでいけるので、ぜひ試していただきたい。
「レンジゆでそうめんde簡単ビビン麺」
【材料】(女ひとり分)
・そうめん…2束
・ハム…2枚
・きゅうり(千切りにする)…1/4本
【A】
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1/2
・しょうゆ…小さじ2
・酢、コチュジャン…各大さじ1
・砂糖、ごま油…各大さじ1/2
(お好みで)
卵黄、白炒りごま…各適量
【作り方】
※事前準備:お湯を沸かしておく。
1. 深めの耐熱皿にそうめんを入れ、ひたるまで熱湯を注ぐ。
4. そうめんを耐熱皿に盛り、ハムを切り入れる。
5. 【A】を入れて箸でよく混ぜる。
7. お好みで卵黄や白ごまをふって完成!
つるるんっとのどごしよし! 食欲も増進!
めんつゆですするのとはまた違う、濃厚な味わいを堪能できる一品。
チューブのおろしにんにくを1cm程度入れれば、さらにガツンとくる味わいになる。
めんつゆに飽きたらビビン麺風。
卵黄をからめて食べるとマイルド~。
新しいそうめんの世界へようこそ。
フード 新着一覧
東京・浅草グルメといえば天ぷらですよね。浅草には、天ぷら屋がたくさんあるので、いつも迷ってしまいます。どのお店も大盛況...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、甘...
近年じわじわと人気を集めている「南インド料理」。筆者も大好きです。
こっくりとしたカレーをナンで食べるおなじみの北...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
住宅街に突如現れるこちらのなにやらおしゃれなオレンジ色の建物。なんと「青果ミコト屋」という八百屋さんなんです。
...
青森を代表するご当地スイーツといえば、ラグノオの「パティシエのりんごスティック」や「気になるりんご」がチョー有名ですが...
恋人の祭典となっている「バレンタインデー」は、日本では女性から男性にチョコレートを贈る文化が根づいていますよね。けれど...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
最近の韓国グルメといえば、チーズハットクやトゥンカロンが話題ですが、「ホットク」も根強い人気があるのを知っていますか?...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・品川の「あじろ定置網」の西潟正人さんに、ゼ...
昨年末に盛大な食あたりをしてから、どうにも胃腸の調子が芳しくありません。先日も胃痛&下痢に悶絶しておりました。
し...
もやしが好きです、好きで仕方がありません。お腹もココロも満たされるおつまみの代表格、焼きそば(時に焼うどん)はほんとー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・品川の「あじろ定置網」の西潟正人さんに、ち...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千歳烏山の台湾料理店「天天厨房」の謝天傑さ...