女の胃袋にハマる!鍋を使わない“レンジゆで”そうめんdeピリ辛ビビン麺

およね 爆速レシピクリエイター
更新日:2023-06-19 06:00
投稿日:2023-06-19 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。
 今回は、夏の定番・そうめんを火を使わずにゆでちゃいます!

どんなにバテていても食べられる、それがそうめん!

「そうめんで、いいか」

これからの季節、こうつぶやくことが増える。

蒸し暑い季節の風物詩、そうめん。

どんなにバテて食欲が落ちても、これだけはツルンとのどを通過するから不思議だ。

というわけで、今回はそうめんレシピを紹介したいのだけど、

「今からそうめん食べてたら真夏までに飽き散らかすわ!」

と言われそうな気もする。

およねは毎日そうめんでもいけるけど、飽きちゃうという方へ


個人的には毎日そうめんでもいいくらいなんだけど、飽きるというその気持ちもわからんではないので、

「究極のアレンジそうめん」で納得してもらいたい。

そうめんすらも鍋でゆでるのをやめました。

今日も「レンチン」でちゃちゃっと作っていきましょう。

夏場に鍋でお湯を沸かすのって結構地獄なんでね。

一人前であればレンジでいけるので、ぜひ試していただきたい。

「レンジゆでそうめんde簡単ビビン麺」

【材料】(女ひとり分)

・そうめん…2束
・ハム…2枚
・きゅうり(千切りにする)…1/4本

【A】
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1/2
・しょうゆ…小さじ2
・酢、コチュジャン…各大さじ1
・砂糖、ごま油…各大さじ1/2

(お好みで)
卵黄、白炒りごま…各適量

【作り方】

※事前準備:お湯を沸かしておく。

1. 深めの耐熱皿にそうめんを入れ、ひたるまで熱湯を注ぐ。

2. ラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

3. 皿を取り出し、ザルにあけてお湯をきり、冷水で洗ってしめる。

※皿が熱いのでやけどに注意!
※冷水でそうめんを冷やすときに皿も一緒に冷やす。

4. そうめんを耐熱皿に盛り、ハムを切り入れる。

※キッチンばさみでカットしてもOK。

5. 【A】を入れて箸でよく混ぜる。

6. 千切りきゅうりをのせる。

※スライサーがあればラクちん!

7. お好みで卵黄や白ごまをふって完成!

つるるんっとのどごしよし! 食欲も増進!

めんつゆですするのとはまた違う、濃厚な味わいを堪能できる一品。

チューブのおろしにんにくを1cm程度入れれば、さらにガツンとくる味わいになる。

めんつゆに飽きたらビビン麺風。

卵黄をからめて食べるとマイルド~。

新しいそうめんの世界へようこそ。

およね
記事一覧
爆速レシピクリエイター
奇想天外な調理法と笑える動画で注目されるレシピクリエイター。仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験→どん底から這い上がるべく翻弄する2児の母でもある。SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、レシピ本の出版決定!(2023年1月予定)

InstagramVoicyYouTubeTikTokX

関連キーワード

フード 新着一覧


「ホタテ貝柱のフリット」ブロッコリーとの黄金の組み合わせ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
「焼き油揚げとエノキの中華和え」歯ざわりも楽しめる一品
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の和食店「魚菜 まる富」の富成勝さんに...
「鶏レバーの玉ネギソース炒め」レバーが苦手な人でも大丈夫
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・加古川のビストロ「ビストロ・エピ」の宮崎...
「鯛の竜田揚げ」お酒好きの店主が考案した理想のおつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前の「ごはんやパロル」の桜井莞子さんに...
未経験の食感にびっくり!「レーズンバター」をおウチで作る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・吉祥寺のイタリアン「パノラマ キッチン」の...
手抜きでもおいしい! 食欲そそる「ニンニクの芽の素揚げ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の海鮮居酒屋「よしだ海岸」村瀬文吾さん...
老若男女に愛される定番の品「マカロニ(マカロニサラダ)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祐天寺のもつ焼き店「ばん」の小杉潔さんに、...
「レンコンのマリナーラ風」瓶詰ピザソースならすぐに完成
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
生ハムの“食べるドレッシング”!?女子会向けごちそうサラダ
 おうちで女子会をするとき、「生ハム」をとりあえず買うことってありませんか? そのまま食べることも多いかと思いますが、今...
ぐっち夫婦 2020-03-15 15:31 フード
「温野菜と漬物タルタルソース」ご飯のお供がイタリアンに!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山のイタリアン「ARMONICO」の佐...
フライパンで作る「鶏炭火焼きとひよこ豆のシェリー蒸し」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「あさりのシードル蒸し」りんごの甘みと酸味の相性が抜群!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
プロ直伝!「レバームースパテ」で朝食も晩酌も幸せな時間に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ」の市川路朗さんに...
「肉せんべい」豚ロースを延し棒で薄くしたら低温でパリッと
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
「鶏とあさりのブイヨン」フレンチの基本をおウチで作る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡市・大濠公園近くのフレンチ「TTOAHISU...
山形のだしをアレンジ「マグロだし」ヘルシーなサラダ感覚で
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・長堀橋「和旬 撫子」の卜部吉恵さんに、山形...