あれもこれも試した! がん治療に役立つ「情報収集」虎の巻

コクリコ 編集者
更新日:2019-09-21 07:00
投稿日:2019-06-18 06:00

医者には聞きづらい「性交渉OK」な時期も…

★病気専用のアカウントでTwitterをはじめる

 もともとTwitterをやっていましたが、それはコクリコのしょうもない日常をつれづれなるままに綴っていたもの。術後に病気専用の別アカウントを作りました。これは「がん告知をされたときに、すぐに作ればよかった!!」とものすご~く後悔したもの。

 同じ時期にがんを宣告されて、同じ治療をしている仲間がこんなにもいるという事実は大変な支えになります。そして生きた情報が、生の声が、たくさんあるという安心感。

 術後におすすめのパンツや便秘薬の情報を教えてもらえたり、お腹が痛いとつぶやくと〈大丈夫だよ! あっためて、ゆっくり横になってね!〉とすぐにあたたかいリプライをくれたり。

 顔も見たことがない方々ですが、どこよりも優しいコミュニティーです。同じようにがんを患って、みんなが大変な中で、それでも優しい言葉をかけてくれる。私もそうありたいと、誰かのつらいTweetを見つけると「頑張ろうね!」と声をかけています。

 また、「定期健診で知った情報を開示し合う」こともしています。

・いつから性交渉が可能か?
・がんの既往歴があるからVIOの脱毛を断られた! 不可能なのか?
・膣は何cm切られてる?
・子宮がなければ、もうHPV(ヒトパピローマウイルス)にかからないの?

など、知りたいけれど自分の執刀医には聞けない、あるいは聞きそびれたことを教え合うのです。

 ちなみに性交渉は術後3~4カ月目くらいから可能。VIO脱毛は断ってくる美容クリニックが多いけれど実際はこちらも可能。そして、膣はがんの浸潤具合によって異なるけれど多い人では4㎝ほど切られていて、子宮がないとHPVにはかかりにくのでさほど気にしなくてOK、とのことです。

 すべて違う病院、医師の見解ですが、情報がこんなにスムーズに集められるなんて、SNSのある時代で良かったなとつくづく感じます。

 改めて、Twitter最高!

 もうひとつ。自分から情報を提供しないと、人からの情報を手に入れることはできない、ということも分かりました。言い換えると、惜しみなく情報や体験を提供することで、同じように提供してくれる人が現れる、ということです。すべてはギブアンドテイクなんですね。

 これはがんに限らず、妊活や婚活や介護に悩んでいる方も同様の話をしていました。

 もし今悩んでいる方がいらしたら、ひとりで抱えず、プロフィール欄に治療歴、ステージなどの情報を書いて、早速Twitterをはじめてみてください。そこに仲間がいますよ。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


筋肉のこわばりがどんどん酷く…日常生活にも支障が出てきた
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
グラデーションがニャイス!雨上がりのウキウキ“にゃんたま”
 水溜まりを越えて軽やかに駆けて来たにゃんたま君。  朝からなにやら忙しそう。  昨日雨で会えなかったあの子...
理想のカレを見つけたい女性がとるべき第一歩の行動とは?
「いい出会いがない」「いい男性がいない」――。そう言ってチャンスが来ても、遊ばれてしまったり、付き合うといわゆる「ダメン...
あなたは大丈夫? “空気が読めない人”の8つの特徴&対処法
 仲間内や職場に空気が読めない人がいると、楽しい時間も一気に冷めてしまうもの。中には、傷ついたり、不快な思いをしている人...
仕事順調ならお金も貯まる!運気を上げる「ラナンキュラス」
 ワタクシには、見た目も性格もちょっと変わった同業の男友達がおります。  神奈川からは遠い四国徳島で暮らす彼は、齢...
陽だまりで満腹ネムネム…ボス“にゃんたま”の豪快な大あくび
 あったかい陽だまりで大あくびのにゃんたまω。  きょうは、おばあさんが作ってくれた「黄金チャーハン」(塩分ナシ猫...
寒暖差にやられてない? 強い体を作るための3つのポイント
 このところ、寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体もそろそろ参ってきているはず。今年の冬は暖かい上に季節外れの春の陽気...
恋人は責任を感じ…体調不良の原因は意外なところにあった
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
イケメンを40分間貸し切り! 噂の撮影会を体験してきました
 可愛い女の子を囲む撮影会が開催されているのをあちこちで見かけます。  そうした撮影会は、大抵は男性が何人も女の子...
カレから一途に愛される女性とは?「尽くす女」の行動に注意
 大人になると恋愛するのも腰が重い……。久々にいい人が現れても「この人チャラくないかな?」と見極めるまでに時間がかかりま...
冒険の予感にワクワク!見事な“ツーにゃんたま”にロックオン
 今日はまだ行ったことのない場所へ、アニキが連れてってくれるんだ!  タンケン♪ タンケン♪ 楽しいな~♪ ...
生活保護者の柩に添えられた友人からの別れの花は「心の花」
 たとえお花を特別意識していない方であっても、長い人生の中で「心に残る花」と出会う場面にいつか遭遇するかもしれません。そ...
“察してちゃん”になってない? 7つの特徴や良い対応方法!
 大人になるにつれて、ついつい本心を隠してしまうシーンってあると思います。でも、「そのくらい察してよ」と事あるごとに相手...
お弁当デビューして節約! 無理なく続けるための3つのコツ
 OLの皆さん、通勤の日のランチは何を食べていますか? コンビニでおにぎりとサラダチキンと……「合計587円です」。毎日...
「ちょっとだけよ」チャトラ君に懇願して“にゃんたま”チラリ
 猫のヒゲ袋(マズル)も、ぷくぷく可愛いくて大好き部位だけど、にゃんたまωを見られたら今日はラッキーデー◎。  希...
うわべだけのママ友はいらない! 無理に付き合わないコツ4つ
 共通点があることは、人間関係を深くする上で大事なポイントです。学生時代の友達作りの流れを見てみると「部活動を共に頑張っ...