更新日:2023-08-28 06:00
投稿日:2023-08-28 06:00
高タンパクで低カロリーな食材としてダイエッターに人気なのが「サラダチキン」ですよね! コンビニで簡単に手に入るだけでなく、さっぱりおいしく食べられるので毎日食べているという人も多いでしょう。
でも中には、タンパクな味に「サラダチキンに飽きた」と感じる人も……。今回はダイエッターに向けて、サラダチキンのおすすめレシピや、代用食材をご紹介します!
でも中には、タンパクな味に「サラダチキンに飽きた」と感じる人も……。今回はダイエッターに向けて、サラダチキンのおすすめレシピや、代用食材をご紹介します!
サラダキチンに飽きた人こそ試してみて! おすすめレシピ4つ
ダイエットに最適なサラダチキンは、さまざまなアレンジで楽しめる食材でもあります。さっそくおすすめレシピを見ていきましょう!
1. サラダチキンカプレーゼ
簡単に作れておいしいのが「サラダチキンカプレーゼ」です。作り方はとても簡単。トマト、モッツァレラチーズ、サラダチキンを食べやすい大きさに薄切りにします。
続いて、バジルも合わせてすべての食材を交互に重ねるように並べたら、オリーブオイル、塩胡椒、レモン汁をかけていただきましょう。簡単なのにおしゃれに食べられますよ。
2. サラダチキンの梅和え
暑い季節におすすめしたいのが、「サラダチキンの梅和え」です。用意するのは、サラダチキン、梅干し、塩昆布の3つの材料。
手で割くようにほぐしたサラダチキンに、細かく潰した梅干し、塩昆布を混ぜるだけです。切ったシソを混ぜてもいいですね! さっぱりおいしくいただけます。
3. サラダチキンバンバンジー
たまには、がっつりこってり味がいいけど、太りたくないという人には、サラダチキンバンバンジーが一押し!
サラダチキンを食べやすい大きさにカットしたら、ゴマドレッシングをかけるだけです。水菜やレタスがあれば下に敷くといいでしょう。アクセントとして、食べるラー油やシソ、ネギやゴマなどの薬味をかけてもおいしいですよ!
4. サラダチキンで食べるスープ
女性におすすめなのが、サラダチキン入り食べるスープ。冷蔵庫にある野菜や、小さくカットしたサラダチキンを水に入れます。味付けは、中華スープやコンソメがいいでしょう。
普段食べられない野菜もおいしく摂れて食べ応えも抜群! 便秘解消にもいいですね!味付けは、ほかにもナンプラーを入れたり、お味噌汁にしてもいいですよ。
ビューティー 新着一覧
女性にとって、顔の産毛は厄介なもの。顔の産毛が濃くなると肌のトーンダウンにも影響してしまいますし、人から指摘されること...
女性にとって、メイクは個性を発揮する手段のひとつ。「今のメイクに飽きてきた」という人は、「地雷系メイク」にチャレンジし...
ファッション用語で頻繁に聞く「抜け感」というワード。わかっているようでわかっていない人も結構多いかもしれません。そして...
髪質改善や美容にも効果があると言われる「ヘッドスパ」。でも、気が向いた時にだけ通っているという人も多いようです。でも実...
秋は、女性らしさや上品さのある“レディライクなメイク”がしたいですよね♡ そこでおすすめなのが「バーガンディメイク」!...
みなさんは、アイクリームを使っていますか? アイクリームは目元の乾燥やたるみ、クマのケアなどができて便利なアイテムです...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
髪は女の命といいますが、髪型でも美しさに関わる印象は大きく左右します。せっかく綺麗な髪の毛をしているのに、老け見えする...
眉毛は、人の表情に大きな影響を与えるものですよね。細すぎるとキツい人に見えてしまったり、ぼさぼさだとだらしなく見えたり...
染めても染めても、すぐに目立ってしまう「白髪」。でも、髪へのダメージも気になってしまいますよね……。そこで今回は、白髪...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
前髪は、顔の印象に大きな影響を与えるもの。朝、前髪が決まらないだけで全体的に残念な印象になってしまい、一日中気分が上が...
自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題がある...
忙しい朝に私たちを悩ますのが「寝癖」。できるだけ早く直したい寝癖ですが、時には外出先で気づくこともありますよね……。そ...
秋は「アースカラー」が映える時期です。洋服のコーディネートでも、カーキやブラウンといった、落ち着いた色合いのものを着る...
女性にとってメイクはひとつの武器。意中の男性を落とすために、メイクに力を入れている人もいるでしょう。でも、自分の好みや...