更新日:2023-09-07 06:00
投稿日:2023-09-07 06:00
アラフォーになってから婚活を始める女性が増えています。そうした女性たちのなかには「どうしても年下の男性がいい」と、譲れない希望を持っている人も少なくありません。
年上女性とゴールインしやすいのは、どんなタイプの男性なのでしょうか。
年上女性とゴールインしやすいのは、どんなタイプの男性なのでしょうか。
なぜ年下男性がいいの?
アラフォーの女性のなかには、30代の男性を希望する人がいます。
けれど30代は、20代や30代の女性からも好まれる年代なので競争率も激しく、なかなかマッチングはしづらいもの。
そのため40代や年上の50代の男性からのアプローチが多めとなり「私は年下がいいのに!」とモヤモヤしてしまうのだとか。
彼女たちはなぜ年下男性を求めるのでしょうか。そこには「年下の人といて自分も若く元気になりたい」願望や、「年上の人だとすぐに老後がやってくるけれど、もう少し人生を楽しみたい」といった希望が入っているようです。
年上婚をする男性のタイプ
なかなか難しそうに思える年下婚ですが、実は増加傾向にあり、2020年の人口動態調査(厚労省)によれば、夫が年下の婚姻は全体の24.6%にも。そのうち6.4%もが妻が4歳以上年上なのです。
一体どのような男性が年上女性を求めがちなのか、「すごい婚活」を運営されている婚活士の佐藤真理さんに教えていただきました。
プロのアドバイザーとして婚活の現場を多く見てきた彼女は、多くのパターンを知っているのです。
ラブ 新着一覧
渋谷にオフィスがある某IT企業で働くサナ(31歳独身)は、OLながらインスタではフォロワー1万人を越えている、いわゆる...
結婚した当初くらいは「姑に気に入られたい」と、たゆまぬ努力を重ねる女性も少なくありません。ところが世間には、入籍を済ま...
「ご趣味は?」と聞かれた時、あなたは何と答えていますか?もしも男性ウケを狙って「料理」なんて答えているなら要注意!もしか...
IT起業家――。西麻布、六本木、恵比寿、銀座など華やかな繁華街でシャンパンを嗜み、有名女優らと浮名を流して世間を騒がせ...
息子が結婚し、お祝いムードに浸っていたのもつかの間、ひょんなことから嫁の本性を知ってしまい、愕然とする義母も珍しくない...
新入社員が選ぶ「理想の上司」で常に上位にランクインし、著書「まいにち、修造!」はベストセラーと、人を惹きつけてやまない...
大好きな彼と婚約し、幸せな気分でいたのもつかの間、姑となる彼ママから強烈なるイヤミを浴びせられる女性もいるようです。高...
結婚相手を選ぶ時、相手が料理男子か否かというのは重要な要素ではないでしょうか。日々の家事の中でも「料理」を分担できると...
結婚につながる恋のコンサルタント、山本早織です。「結婚につながる恋コラム」第4回は、30歳を過ぎた女性にありがちな“婚...
女性からネイルを褒められることはあっても、男性から褒められた経験がある方は少ないのではないでしょうか。でも、もしも、「...
優しい人――。これ、パートナーに求める極めて大事な条件ですよね? 優しい人がいい、という点では誰も異論はないと思います...
職場の人間関係を断ち、自分だけに服従するように仕向けたモラハラ男・健斗。眠る時間を削られて、美沙さんは仕事に対するやる...
結婚するまでは猫をかぶっていて、入籍を済ませた途端に本性をあらわす鬼嫁もいるようです。そんなえげつない鬼嫁の実態を、魑...
平成のうちに結婚しちゃおう!なんてことで「平成ジャンプ」なんて言葉がにわかに流行していますが……。年号に合わせてさくっ...
華やかなイメージと、西麻布、六本木、恵比寿、銀座といった繁華街でシャンパンを嗜み、遂には有名女優との交際というニュース...
離婚を経験した男性たちから話を聞くと、それはそれは壮絶なエピソードも珍しくない実態に驚き。
魑魅魍魎(ちみもうりょ...