うっわ…どこまでOK?男性がつけるアクセサリー“ありorなし”の境界線

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-10-10 06:00
投稿日:2023-10-10 06:00
 女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持つ人が多いのかもしれませんね……。
 今回は、男性がつけるアクセサリーの「ありなし境界線」についてご紹介します。あなたはどこまで許せますか?

男性がつけるアクセサリー…ありなしの境界線はどこ?

 まずは、アクセサリーの種類別にどこまでありなのか境界線を探ってみました。世の女性の声を見てみましょう!

あり度★★★★★「リング」

 男性がつけるアクセサリーの中でも、リングはつけている人が多いですよね! でも、デザインによってはチャラいイメージを持つ人もいます。女性の意見としては、

・結婚指輪なら好感度高い
・ごついデザインの指輪でなければOK
・1つまでならあり

 といった声がありました。確かにドクロやヘビなどのごついデザインのリングや、いくつもつけている男性には、少し抵抗感がありますね。一方、結婚指輪を大切につけている男性には、好感を持つ人が多いようです。

あり度★★★☆☆「ネックレス」

 続いては、ネックレスです。ネックレスは、リングに比べて目立ちやすいので、より印象がデザインに左右されそうですね。女性の声としては、

・ちらっと見える程度なら
・チャラいデザインじゃなければOK
・いかついチェーンみたいのは絶対にいや

 といった意見がありました。太いチェーンや大きな十字架などは、存在感がありすぎて怖い印象があります。女性が選ぶ「おそろいのペアネックレス」やシンプルなデザインのものなら、ありなのかもしれませんね。

あり度★★★☆☆「ブレスレット」

 続いては、ブレスレットです。ブレスレットをつけている若者は多い気がしますが、40代オーバーはあまり見かけないかも……。女性からは、こんな意見がありました。

・プライベートでつけるならOK
・大人の男性なら時計のほうがいい
・コーデや雰囲気による

 ブレスレットは、プライベートでつける、コーデに合っている、夏の海などカジュアルな雰囲気でつける場合などに「あり」と感じる人が多いようです。

 また、大人の男性に関しては、ブレスレットよりも時計をつけたほうが高い好感が持てるといった声も……。

あり度★☆☆☆☆「ピアス」

 男性がつけるアクセサリーの中でも、特に不評だったのがピアス。そもそも、耳たぶに穴を開けないとつけられないので、その時点でチャラい印象を与えてしまうのかもしれません。具体的な女性の声は、

・ちゃらいから絶対なし
・彼氏にはつけてほしくない
・遊び人なイメージがあるからいや

 といったものが多かったです。ピアスをつけている男性に「遊び人」のイメージがあるのもわかる気がします。特に、40代超えの男性がつけるピアスは「絶対にいや」という人が多くあがりました。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


枝毛や切れ毛は修復できる?原因&美髪を目指す5つの対処法
 きちんとヘアケアをしているつもりでも、気づけば枝毛や切れ毛が発生して髪がパサついてしまう……そんなお悩みをお持ちの方は...
メガネ美人はモテる! 今すぐ真似したい6つの特徴&目指し方
 ファッションアイコンの1つにもなっている「メガネ」。あなたは、上手に使いこなしていますか? メガネは知的でミステリアス...
花粉や黄砂に負けない! 敏感な肌を守る行動とお手入れ3選
 花粉や黄砂、PM2.5など、アレルギーを持つ敏感肌の人には、しんどい季節がきていますよね。目だけでなく肌までかゆくなっ...
ワックスの種類は7つ! 特徴&髪質・髪型に合った選び方
 毎日のヘアスタイリングには欠かせないアイテムの「ワックス」。ヘアワックスにはそれぞれ特徴があって、髪質&髪型によって選...
24時間乾燥知らずの肌になりたい! 実践すべき一日3回の保湿
 乾燥対策には敏感になっている私たちですが、本当に今のスキンケアが合っているのか、今さら聞けないことってありませんか? ...
落としても安心! 100均&“スリコ”の万能プチプライヤリング
 ピアスの穴を開けていないのでイヤリング派です。セレクトショップなどで数千円するイヤリングをすぐ落とした日は悲しくなると...
ヘアオイルでツヤツヤ美髪に♪知っておきたい5つの選び方
 毎日、シャンプーやトリートメントでヘアケアしていると思いますが、中には髪のパサつきや失われたツヤに悩んでいる人もいるは...
すっぴんに自信を! ツヤツヤ肌を目指す6つの方法
 ニキビなどの肌悩みがあると「メイクをしないと外出できない」とストレスを感じてしまう方も多いでしょう。すっぴんにも自信が...
乳液クレンジングが人気♡メリットや正しいやり方のポイント
 今、乳液を使ったクレンジング方法があることをご存知ですか? スキンケアアイテムである乳液は保湿力に優れていることから、...
ネイリスト直伝!「ジェルネイル」を長持ちさせる4つのコツ
 ジェルネイルをして爪先が美しくなると、テンションが上がる女性も多いですよね。しかしせっかくいい気分になったのに、持ちが...
見た目年齢はどこで判断される?若さを取り戻す5つの対策法
 あなたは、実年齢よりも若く見られますか?それとも、老けて見られるでしょうか?誰だって、見た目年齢は若く見られた方が嬉し...
ナイトルーティン5つの美習慣!日々の生活にキレイと輝きを
 仕事が終わってから寝るまでの時間に、ちょっとでも美容にいいことを取り入れられたら日々の生活も輝くはずです♪ 面倒に思っ...
洗顔ブラシで毛穴レスに♪ 嬉しい3つの効果&正しい使い方
 日ごろの洗顔の際、洗顔ブラシを使用したことはありますか?手で行う洗顔は、洗い方のムラや強すぎることが原因で、お肌に負担...
敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケア...
モーニングルーティンにしたい美習慣5つ!ズボラ女子でもOK
 モーニングルーティン動画を見るのが大好きで、夜な夜なYouTubeを徘徊中。リアル感漂うものから憧れのものまで、たくさ...
肩にコンプレックスがあるなら…春のトップス選びのコツ6選
 暖かい季節になり、ショーウィンドウのマネキンが着ている色、素材も軽やかなものに変わり……となると、春物の買い物が楽しい...
七海 2020-02-23 06:00 ビューティー