実年齢+10歳も老け見え!? アラフォー女性のNGメイク3選【パーツ別】

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2024-03-12 06:00
投稿日:2024-03-12 06:00
 メイクは色や位置、塗り方、範囲が少し違うだけでもイメージが変わります。
 若い頃と同じメイクを、アラフォーになってしていると、老け見えを感じさせる原因になっているかもしれません。
 時短美容協会に所属する20代筆者が、アラフォー女性が老けて見えがちなNGメイクの特徴を、パーツごとに実践しながら紹介します!

1. 眉尻が長い、濃い、角度つけ過ぎ

 眉尻が長い、眉毛の色が濃い、眉山から眉尻にかけての角度がきつい。

 この「三大NG眉毛メイク」がそろってしまうと、老け見え確定です。

 巷には「バランスの良い美しい眉が描ける」という触れ込みの比率もありますが、実はその比率通りに描くと、老け見えしてしまうケースも。骨格の凸凹が強調されてしまうんですよね。

 また、眉毛の濃さが均一だと、古臭いのっぺりとした印象に。

 さらに眉山から眉尻にかけて、くの字になるようなきついカーブの眉毛に仕上げてしまうと、老けて見えてしまう上にキツく強い感じのイメージを与えてしまうので注意してくださいね。

改善策は?

 眉尻は目の端くらいまでの長さがベスト。顔の中心部分に視線が集まり、若々しいイメージに。足りない部分だけ1本ずつ描き足し、眉頭部分はパウダーをのせ、最後にグラデーションを意識して仕上げてくださいね。

 カーブを自然なアーチにするのも忘れずに!

2. アイシャドウを眉下まで濃く塗る

 濃いカラーのアイシャドウを、アイホール全体眉下までしっかり塗ってしまうのもアラフォーにはNG。

 目の周りのくぼみや目元のくすみが強調されて、年齢を感じさせてしまう原因に。

改善策は?

 アイシャドウは、ベージュやオレンジ系の肌馴染みのいい明るめの色を少しずつ重ねると、目元が明るく若々しい印象になります。

 くれぐれも眉下ギリギリまでは塗らず、目の周りの骨の部分くらいまで広げる程度にとどめておきましょう。

 締め色を使いたい!という方は、目元のキワ部分にだけブラウンなどの濃いシャドウを使うのがオススメ。アイラインを引くようにのせていくとメリハリが出ますよ。

 繊細なラメやパール入りのものもツヤ感が出て、若見え効果が狙えます。

3. 粉っぽいチークを斜めに入れぼかさない

 お疲れ気味のアラフォーの顔には血色感を与えるチークがマスト。ですが、チークを斜めに入れてしまうと、加齢でこけはじめた頬が、さらにくぼんで見えて、貧相な印象に。

 また、塗り方も要注意。写真のように、境目がくっきりしていると不自然極まりないですよね。「塗ったらぼかす」を徹底しましょう。
 
 “粉っぽさ”も気を付けたいポイント。乾燥してるのかな? なんて心配されてしまうかも…。

改善策は

 パウダーチークより、ツヤ感のあるクリームチークを選びましょう。

 斜めではなく、頬の中心に横長の楕円型になるように入れると、血色感がアップする上、若々しいふっくらとした頬を演出できます。

「パーツメイク」はアップデートしないと老け見えに

 ちょっとの工夫で+10歳にも、-10歳にも見えるのがメイクの奥深いところですよね。

 メイクの手法のアップデートを怠らず、魅力あふれるアラフォー女性を目指しましょう。

(時短美容協会所属/野元玲杏)

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


時短で華やか♡ 毛先の“ワンカール巻き”を徹底レクチャー!
「朝から、きちんと髪の毛を巻く時間がない!」……そんな時でも、何もしないで出掛けるわけにいかないのが、私たち女性の本音で...
“白髪染め”と“カラー”の違いは?自宅で染める4つのコツ
 少しずつ顔周りの白髪が気になり始めると、「白髪染め」と「ヘアカラー」どちらが良いのか悩んでしまいますよね? 実際、白髪...
三日坊主脱出! ウォーキングを続ける4つのコツ&メリット♡
 ウォーキングは、どこでも簡単にできる有酸素運動として人気のトレーニングのひとつ。継続して行うことで、美容面に嬉しい効果...
VIO脱毛で人気の形はどれ? アンダーヘアの形おすすめ3選♡
 最近、雑誌やSNSなどで、頻繁に話題にのぼることも多くなった「VIO脱毛」。まだ施術はしていないものの、ひそかに注目し...
“色素薄い系メイク”って? 特徴やメイク方法を徹底解説♡
 近年、SNSを中心に、さまざまなコンセプトのメイクが発信されていますよね。しかし、なかなかイメージできないのが、「色素...
グラマーな女性ってやっぱりモテる? 体型の特徴&魅力とは
 よく、「グラマーな女性」という言葉を聞きますが、あなたはこの、「グラマー」にどんなイメージをお持ちでしょう? バスト...
コラーゲン美容でお肌プルプルに♡ 美肌を作るケア方法5選
 コラーゲンが肌に良いというのは、多くの女性が知っている知識でしょう。実際、肌ケア目的で「コラーゲン配合」と書いてあるス...
クールな男顔→可愛い女顔に変身♡メイクで女性らしい印象に
 最近話題の「男顔or女顔診断」、あなたは試したことはありますか?そんな中、「自分は男顔タイプだけれど、女顔タイプの雰囲...
内巻き・外巻き・ミックス巻き…失敗ゼロ!な巻き髪のコツ♡
 ヘアアレンジの方法をインターネットで調べると、「まずは、ミックス巻きをしておきます」や「軽く巻いておいて」などの表現が...
肌の凸凹をなんとかしたい…原因&メイクでカバーする方法!
 大きいニキビができると、その後肌に凹凸が残ってしまうことってありますよね。このようにニキビ跡にできた凹凸のことを“クレ...
着痩せコーデのコツ&太ってる人が5キロ痩せて見える服3選
「最近、太ってきたな」と、一生懸命ダイエットに挑戦しては挫折している人って多いですよね。そんな人におすすめしたいのが、「...
安いけど…セルフ縮毛矯正の効果はある?頻度・値段・やり方
 やっかいなくせ毛の悩みを解決してくれる「縮毛矯正」。でも、美容院でやると値段も高いし、時間もかかってしまいますよね……...
2021年最新!雑誌の付録でおこもりケア♡ 自分磨きで美肌get
 冬休み中の自分磨きに、部屋も肌も大掃除してみてはいかがでしょうか? 旅行やパーティーなどができない今だからこそ、おこも...
正月太りはなぜ起こる?原因&誰でもできる6つの予防方法
 正月休みに入ると食べては寝て、食べては寝て……を繰り返してしまう人も多いはず。しかし、それゆえに太りやすい時期でもあり...
帰省中にも♡ 義母とのコミュニケーションに役立つコスメ3選
 年末年始は、義母と顔を合わせる機会が増える女性も少なくありませんよね。夫の実家との距離感にかかわらず、義母と過ごす時間...
鍋や包丁は不要♪ もやし効果を活かす時短ダイエットレシピ
 お手頃価格で手に入れやすい「もやし」。シャキシャキとした歯ごたえでカロリーも少なめという魅力的な食材ですが、そのまま食...