更新日:2024-06-07 06:00
投稿日:2024-06-07 06:00
人見知りの夫の印象を下げない! 上手なサポートテク3つ
続いては、妻として人見知りの夫の印象を下げないように上手にサポートするテクニックを見ていきましょう!
1. 夫が話しやすいよう会話の橋渡しをする
夫が人見知りを発動していたら、すかさず友人との間に入って、夫が会話しやすい話題を振ってあげましょう。会話の橋渡しをすることで、夫も少しずつ人見知りを克服してくれるはずです。
2. 夫のペースを尊重する
人見知りの夫にとって、大人数が集まる場はとてもつらい空間です。妻としては、できるだけ大人数が集まるイベントには誘わないように気遣ってあげましょう。最初は少人数の集まりだけに呼んで、馴染むまでは夫のペースに合わせてあげることが大切です。
3. 夫に自信を持ってもらう
人見知りの人は、「変なことを言ってしまったのではないか」と自分を責める場合がよくあります。
自信のなさは、人見知りの悪化につながるので、夫が誰かと会話した時には「楽しそうに話してたね」「〇〇さんが楽しかったと言ってたよ」など、たくさんポジティブな言葉をかけてあげてください。自信がつけば、だんだん会話できる人も増えてくるでしょう。
人見知りの夫のペースに合わせてサポートしてあげて
人間は、誰にでも得意不得意があるもの。夫を責めずに夫のペースに合わせて上手にサポートしてあげてください。
妻の支えがあれば、夫も「声をかけてみようかな」「自然体で過ごせるよう努力してみよう」と、前向きになってくれるはずですよ。
ラブ 新着一覧
「俺、バリバリ働いている子が好きなんだよね」――。バリキャリ女子にとっては日ごろの苦労が報われる、男性からのありがたいお...
一徹さんという男優さんは、女性向けアダルトビデオでトップランクの人気があるすごいかた。女性から見て「こんな風に愛された...
いつもとは違う夫の態度に「私、怒らせるようなことしたかなぁ」と悩む妻は多いものです。これといった喧嘩はしていないものの...
大好きな彼にドキドキしている時って、本当に幸せですよね。「この気持ちが永遠に続きそう!」なんて思ってしまうのが乙女心で...
独身の女性はよく「いい男はみんな結婚しちゃって……」と嘆きます。そういう女性が求める「いい男」の条件は、背が高い、顔立...
イケメンは国宝、天然記念物。イケメンからのLINEは、たとえ目の前にそのイケメンがいるわけでもなくとも胸が高なるのが女...
男性が結婚相手に求める条件で、この数年で最も変わったものはなんだと思いますか?
それは「自立した女性」です。「...
こうして志穂さんは引っ越し、就職活動を始め、小さな広告代理店にコピーライターの職を得ました。何が何だかわからないままに...
「半年付き合ってきたけど、なんだか最初に思っていた人とはだいぶ中身が違った……でもせっかくスペックが高い人と付き合えたの...
連日30℃を超える夏の暑さは憂うつですが、それでも夏にしかできないことは盛りだくさん。せっかくだから、楽しみたいですよ...
男女問わず恋愛においてよく発言されているセリフが「内面を見て好きになってほしい」というお言葉。
はい、おっしゃ...
だんだんと過ごしやすい夜が増えてきましたね。こういう時期が、一番「今日はお持ち帰られたい……」という気持ちになっちゃう...
「恋愛なんて所詮はキラキラしてる女子の特権。地味で冴えない私にはそんな贅沢は起こらない……」
「自分はいわゆる女を...
「男女の友情は成立するのか否か?」というテーマについて、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか?でも、なぜだか...
山本早織の「結婚につながる恋コラム」第12回は、女性からのアプローチについて。30歳を超えると明らかにマーケットが変わ...
大人の恋愛で避けて通れないのが「体の相性」。こればっかりは試してみないと分からない。と思う方も多いと思うのですが、でも...