「肉は赤ワイン」の誤解!水餃子に合う“コスパ最強”デイリーワインはこれ

市野瀬瞳 フリーアナウンサー
更新日:2024-06-19 06:00
投稿日:2024-06-19 06:00
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「WSET(level3)」を取得。
 皆さんにもっと手軽にワインを飲んでいただきたい、ただただその一心で、1000円台で買える“神旨”ワインをガチでご紹介します!

水餃子は断然「白ワイン」!

 アツアツもっちりの皮からジュワ~っと溢れ出す肉汁がたまらない水餃子。ビールやサワーと一緒にいただくのが定番かもしれませんが、個人的に水餃子はワインとの相性にまさるものはないと自負しておりますっ!

 この発見をアナタ様にもお裾分けしたい♡ と思い、今回は口の中でおいしさが何倍にも広がる最強の「水餃子×ワイン」のペアリングをご紹介します♪

「水餃子」って…中身はお肉だから白ワインよりも赤ワインの方が合うかも? と思われがちですが、実は断然「白ワイン」なんですよ!

 なぜか。

 赤ワインを合わせてしまうと、水餃子の“命”である肉汁と皮の旨味が、赤ワインのタンニン(渋味)で流されちゃうのでNG

 水餃子の持ち味である、肉の旨味が凝縮された肉汁とモチモチした皮の両方のおいしさを引き立ててくれるのは、おだやかな酸味と爽やかな果実味をもつワイン。つまり、赤ワイン以外がベストです!!

コスパ最強のデイリーワインを発見

 そんなことを考えながら久々に「北野エース」に足を運んでみると…

 ありましたありました! 「サクラワインアワード」(全審査員が女性で開催されるワインの大会)にて2021年に金賞を受賞した『CLAUDE VAL』(税込1265円)

 フランスのラングドック・ルーション地方の白ブドウ6種類(グルナッシュ・ブラン、ヴェルメンティーノ、ソーヴィニヨン・ブランなど)を混合して造られた白ワインです。

 しかも!!!

 生産者であるポール・マスはこれまで数々の名誉ある賞を獲得している敏腕で、ワインラバーの間では広く認知されている造り手。『高品質であると同時に低価格』にこだわったワイン造りをしている(まさにこのコラムのテーマ!!!)歴史あるワイナリーから生み出された1本です。

(シュウマイに合うワインはこちら→)シュウマイにビール? いいえ「ロゼワイン」です♪

気になる味わいは…

 グラスに注ぐと、キラキラと清澄度(せいちょうど)美しい濃いめのレモンイエロー。ラングドック・ルーション地方の温暖な気候で、太陽の光をたっぷり浴びながら育ってきたブドウたちの様子が目に浮かびます♡

 香りはグレープフルーツやレモンなどの柑橘系と、洋梨や青リンゴなどの木なり果実、そして少し温度が上がってきたときにスワリング(グラスをくるくる回す)するとゆっくり広がってくるおだやかなハチミツの香り。

 この香りに導かれるように一口含むと、丸みのあるやさしい酸味と若干甘みが残る爽やかな果実味。ガッツリ辛口ではなく“やや辛口”で、少し時間を置くと出てくるライチなどパッションフルーツ系のジューシーなフレイバーも多少もちながら、全体的にスッキリと飲めるコスパ最強のデイリーワインです。

スッキリでフレッシュな味わいと好相性

 水餃子は焼き餃子と違い、焼いていない分、素材そのものの味わいや食感が魅力なので、これらを邪魔せず旨味に寄り添う「スッキリ・フレッシュ」なこのワインがイチオシ!

 柑橘系の爽やかさが肉汁の旨味を引き立て、ほのかな果実の甘みが皮のもっちり食感とベストマッチします。

 これまで水餃子をビールやサワーと合わせてきたアナタ様も、ぜひ一度、この白ワインに合わせてみてください!

 いつもより水餃子を口に運ぶ回数が増えちゃうハズです♪

 ※本文内のワイン価格等は著者購入時のデータとなります。

市野瀬瞳
記事一覧
フリーアナウンサー
1984年12月25日新潟県生まれ。横浜国立大学在学中、女子大生リポーターとしてテレビデビュー。大学卒業後、NST新潟総合テレビの局アナになり、2012年に中京テレビに移籍。2020年にフリーアナウンサーになる。ラジオのレギュラー出演をはじめ、2021年には日本テレビ「踊る!さんま御殿!」に出演し話題となった。

2021年10月にJ.S.A.認定ワインエキスパートの資格を取得。2022年7月にはワイン国際資格であるWSET(Wine & Spirit Education Trust)Level 3に合格。2021年11月、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会認定の「唎酒師」、2022年10月、ドイツワインケナー、日本酒と焼酎の知識に特化した「J.S.A.認定SAKE DIPLOMA」、2023年1月に「NAPA VALLEY WINE EXPERT」、2023年2月「J.S.A.ワイン検定認定講師」、2023年4月「日本ワインアドバイザー」を取得。

現在、東海ラジオ「Saturday Flavor」、MBSラジオ「クリス松村のザ・ヒットスタジオ」のレギュラー、テレビCM「みどり法務事務所」に出演中。

XInstagramYouTubeオフィシャルブログ事務所HP

関連キーワード

フード 新着一覧


これもモヤシ!?「大鰐温泉もやし」でヘルシー常備菜♡
 もやしが好きです、好きで仕方がありません。お腹もココロも満たされるおつまみの代表格、焼きそば(時に焼うどん)はほんとー...
【蒜泥黄瓜(キュウリのニンニク和え)】ビールと相性抜群
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千歳烏山の台湾料理店「天天厨房」の謝天傑さ...
【豆鼓菜圃辣醤】台湾の食べるラー油はお酒が進む逸品
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千歳烏山の台湾料理店「天天厨房」の謝天傑さ...
骨付き肉を食べるなら…サイゼリヤ一択! 2022.1.27(木)
 無性に骨付き肉が食べたくなる時があります。野生(?)の血が騒ぐのでしょうか。本能のままに肉にむしゃぶりつきたい。そんな...
【酸梅泡菜】台湾風漬物は酸味のある日本酒にピッタリ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千歳烏山の台湾料理店「天天厨房」の謝天傑さ...
【ちりめんじゃこ山椒冷奴】たまり醤油は4、5回分けて差す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡・中央区にある「博多料亭 稚加榮」の平山克浩...
「旬のお野菜とフルーツとチーズ」チーズがこだわりの一皿
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・有楽町のフランス料理店「Restauran...
百均グッズでオリジナルシリアルバー作り 2021.1.20(木)
 以前ご紹介した「電子レンジチップスメーカー」に続き、ダイソーでお菓子作りグッズを発見しました。その名も「レンジで簡単シ...
「TOYOタッキー」特別な日のディナーにも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・有楽町のフランス料理店「Restauran...
「マグロとアボカドの磯辺和え」3つの工夫で極上のウマ味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂にある「多に川」の大森雄哉さんに「マグ...
「筋子とマッシュポテトのサンドイッチ」紅白で晴れやかに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
「白トリュフの塩パン」で“ジャにの”体験 2022.1.15(土)
 いまネット上で話題になっている、Truffle BAKERYの「白トリュフの塩パン」を知っていますか? 今回は、売り...
「骨付き鶏もも肉の源たれ煮」万能調味料に“おんぶにだっこ”
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
横浜のディープスポットで絶品カレーを食す 2022.1.13(木)
 カレーが好きです。冬に凍えた体を芯から温めるのもよし、暑い夏に汗だくで食べるもよし。ちょっと胃腸がお疲れ気味……なんて...
「しめ鯖のキウイマリネ」店主が追求するキウイ料理の進化系
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
お手軽「ホタテフライのカシスソースとらっきょうタルタル」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...