【まつ育ルポ】まつ毛にも老化の波…40代お疲れ目元をどうにかしたい!

コクハク編集部
更新日:2024-06-25 06:00
投稿日:2024-06-25 06:00
 まつ毛のカールに欠かせないビューラー。くいくいっと動かした後、ビューラーのゴム部分を見ると大事なまつ毛1本、2本と付着しているのは日常茶飯事です。
 力をいれずにやさしくビューラーしても、まつ毛が抜ける不思議。気が付けば、まつ毛自体にコシがなく、細くなったような…。40代半ば、「まつ毛の老化」とも向き合わなければならんのか!

まつ毛も加齢とともに老化する!

「まつ毛も頭髪と同じで、加齢とともに細くなったり、抜けやすくなったりします。3カ月に一度とされる毛周期が変化することで成長期間が短くなり、再生サイクルが遅れてしまうと“老化現象”につながりやすくなってしまうんですね」

 こう話すのはまつ毛を知り尽くしたプロ、日本ラッシュアーティスト協会の認定講師も務める岡市貴美子さんです。

 40代半ばの記者、ビューラー使用歴は四半世紀はくだりませんが、まつ毛を痛めず、切れないように動かすのは無理なんじゃね? と半ば諦めています。

 そう嘆くと、岡市さんは優しく頷きながら、「ビューラーを使いこなすのは難しいですよね。加齢も気になるアラフォー世代の方々には『まつ毛パーマ』を上手に活用いただきたいです」。

【40代女性初めての美容医療はこちら⇒】40代女、ヒアルロン酸初回で若返りできる? 12万円をほうれい線に結果はブッ込んだ結果は…

最近のまつ毛パーマは「まつ育」できる

 まつ毛パーマか。そういえば、10年ほど前に数回トライしたものの、薬剤がしみてちょっぴり痛かったり、持ちもイマイチだったりして、あまりいい記憶がないなあ。

「まつ毛パーマも、薬剤や器材ひとつとっても技術革新がとても進んでいるんですよ。最近の主流は、栄養を入れながらまつ毛を上げる『ラッシュリフト』や『コスメリフト』と呼ばれる施術が人気です。

 自前のまつ毛を活かしてナチュラルに垢抜けた目元を作りながら、まつ毛自体を元気にしていくことができる。まつ毛パーマはただまつ毛をカールさせるだけでなく、アラフォー世代が気軽に取り組める“まつ育”という側面もあります。

 コロナ以降、もともとエクステ派だったかたが、クレンジングもラクにできるまつ毛パーマに移行されるケースも多く見られます。個人差はありますが、エクステの持ちは3~4週間程度なのに対し、まつ毛パーマは4~6週間程度。持続性の面でも優秀なんですよ」

 なるほど、まつ毛界もすこぶる技術革新が進んでいるのね。ものは試し、お疲れまつ毛のケアをするべく、ラッシュリフトを体験させていただきました。

ラッシュリフトに挑戦

 まずは目元用シャンプーを使って汚れを落とし、施術の前にまつ毛の生えぐせやまぶたの形状、毛穴の向きを確認します。えっ、岡市さん、まつ毛の毛穴の向きまで見るんですか?

「毛穴の向きって実はとても大事なんです。カールの角度や施術方法、どのようにまつ毛をデザインしていくのかなど、顧客ごとに最適な施術を見極める重要な要素になります」

 施術前に受けた“まつ毛診断”では、アラフォーお疲れ記者はビューラーで毛が抜け、“穴”が開いた箇所がいくつかあるものの、癖のないお利口なまつ毛とのこと。

 寝心地のいい施術ベットに横たわり、やさしくまつ毛を触られていると睡魔が襲ってくる(苦笑)。それでもなんとか寝落ちをこらえること40分、施術終了です。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“老け見えメイク”になってない? 5つの特徴&脱出する方法♪
 メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
ピューレパールは脇の黒ずみケアやニオイ対策に効果がある?
 体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
大人女性必見♡ 簡単で正しい頭皮ケアの方法&NG行動も
 髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
在宅ワークをもっと快適に♪ 腰痛を防ぐおすすめアイテム5選
 コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
誰にも言えない…デリケートゾーンの臭いに悩み続けた話
 ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
体の黒ずみは市販の専用クリームでケア♡メリット&選び方
 脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレに見せたい♡ ファッションセンスを磨く7つの方法
 オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
1日で真っ黒…日焼けしやすい私が選んだ黒ずみ対策方法♪
 30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
プチプラでもできる“量産型メイク”で女の子度MAXに♡
 巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
イビサクリームは本当にデリケートゾーンの黒ずみに効くの?
 脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。  夏は水着...
気になる肌の黒ずみは今年こそ解消♡ 原因&対策方法7選!
 どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
キャンメイクもセザンヌも♡ “艶っと女”になる新作コスメ3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
絶対に崩れないメイクの方法&裏技♡ ひと手間で美肌キープ
 せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
すぐに実感!二の腕痩せのトレーニング&マッサージのコツ♪
 露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
マスクでたるみ&老け顔が加速…3つの撃退方法で対策を!
 コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...
“地雷メイク”が病みかわいい♡ メイク方法&3つのポイント
 病みかわいいと人気の「地雷メイク」。芸能人でもりゅうちぇるさん、ゆきぽよさん、藤田ニコルさんなどが地雷メイクをして、話...