更新日:2024-07-03 06:00
投稿日:2024-07-03 06:00
イエローテイル“ピノ”の色、香り、味わいを解説!
色調は濃いめのチェリーレッド。香りは、ピノ・ノワールの特徴であるチェリーやイチゴ、ラズベリー、カシスなど赤系果実にスミレや紅茶といった華やかでフルーティなニュアンスです。
ひと口含むと口いっぱいに完熟した果実の甘さが広がり、とってもジューシー! 酸味はやや強めですがタンニンの渋みが少ないので、全体的に豊かで丸みのある印象です。
マクドナルドのバーベキューソースってコクのある甘みとスパイシーさが特徴ですよね? このワインと合わせれば両者の甘みが見事に調和!
さらに、揚げてある衣部分の脂味をワインのフルーティな酸味が洗浄し、ワインの華やかな果実味はタンパクでも程よくジューシーな鶏肉の旨味を引き立ててくれます。
“ピノ”ではなく同じ赤ワインでもカベルネ・ソーヴィニヨンなどの重ためな味わいを合わせてしまうと、ソースとの相性は良くても、鶏肉の旨味が引き立たず、逆に白ワインの場合はソースの濃さがまさり、ワインの繊細な味わいが負けちゃいます。
ドヤ顔できる(?)ひと言を…
イチ押しする『イエローテイル ピノ・ノワール』は、バーベキューソースにもチキンナゲットそのものにも寄り添う特徴を持ち合わせているので、1本1000円台の“神旨ワイン”としてベストチョイスです!
「実はマックのナゲットって、この上なくイエローテイルのピノに合うよ」と、誰かにドヤ顔してみてください。その瞬間、アナタ様は究極の“ワイン通”に変身しちゃいます♡笑
(※本文内のワイン価格等は著者購入時のデータとなります)
フード 新着一覧
いまネット上で話題になっている、Truffle BAKERYの「白トリュフの塩パン」を知っていますか? 今回は、売り...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
カレーが好きです。冬に凍えた体を芯から温めるのもよし、暑い夏に汗だくで食べるもよし。ちょっと胃腸がお疲れ気味……なんて...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
料理が苦手です。子どもの頃からそうでした。母のお手伝いをした記憶は皆無だし、調理実習やキャンプなどではいつも小さくなっ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
新年あけましておめでとうございます。2022年の元旦、いかがお過ごしでしょうか? 年末年始&お正月休みで、暇を持て余し...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
今年も残すところあと7日。冬至を迎え、寒さも忙しさも極まって参りました。クリスマスから年末年始にかけて、何かとケーキや...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
















