拡大するミスターコン 出場を目指すイケメンたちの目的は?

内藤みか 作家
更新日:2019-08-12 06:00
投稿日:2019-08-12 06:00
 大学のミスターコンがどんどん拡大しています。大学のミスコンというのは1970年代から開催されているのに対し、ミスターコンが始まったのは2000年代に入ってからとまだ歴史が浅く、最初の頃は慶應や東大などの有名大のみで行われていました。
 しかし、ここ2〜3年で一挙に拡大し、ポータルサイトに登録されているだけで27のミスターコンが。出場する彼らの目的を探ってみました。

こんなにいる大学のミス&ミスターコン出身有名人

 大学のミスコン出身の女子アナは数多くいます。有名なところでは、河野景子さん(1984ミス上智)中野美奈子さん(1999ミス慶應)、田中みな実さん(2007準ミス青山学院)などがいます。先日結婚を発表した滝川クリステルさんも1996年の準ミス青山学院なのです。大学のミスコンは女子アナの登竜門とも言えるかもしれません。

 ミスターコンからも榎並大二郎さん(2006準ミスター慶應)ら、男子アナを生んでいますが、実はアナよりも俳優になるケースのほうが多いのです。

 三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典さん(2009ミスター慶應ファイナリスト)、大野拓朗さん(2009ミスター立教)と、今をときめくトップランクイケメンの名前が並びます。先日結婚を発表した古川雄輝さんも、2009年のミスター慶應なのです。

芸能活動への足がかり

 ミスターコン出場を夢見ているイケメン大学生何人かに話を聞いてみたのですが「男子アナになりたい」「芸能活動をしたい」という夢がある人が多いようです。

 ミスターコンに出場すると顔や名前を大勢の人に知ってもらえる機会になるし、ファンが増えるかもしれません。それに、もしかしたら芸能事務所からスカウトされるかもしれないし、男子アナとしての就活でも目立ちそうです。

いろんな経験をしたい

 さらに彼らが口にするのは「いろんな経験をしたい」ということ。確かにミスターコンテストのファイナリスト(1大学ごとにだいたい5人)になると、様々な広報活動を行うことになります。インスタグラムを用いたSNS運用も、それぞれにフォロワー数が可視化できるだけに、あれこれ知恵を絞るでしょう。

 さらにプロカメラマンの撮影やイベントへの登壇、各媒体からの取材や企業とのコラボなど、普通の学生生活では味わえない思い出がたくさんできることでしょう。

他大学の人と知り合いたい

 最近はミスターコンファイナリスト同士で集まる機会も多いようです。今までの交友関係が一挙に広がると、今後の就活での情報交換などでも便利でしょう。また、他大学のミスコンのファイナリストたちとも知り合えるのも、青春の美しい一コマになりそうです。

ミスターコンの楽しみ方は?

 では、女性の側から見たミスターコンの楽しみとはどんなものでしょうか。それは、まずはイケメンウォッチですよね! 面白いことに大学ごとにイケメンのムードが違うので、その大学がどんな感じなのかも透けて見えるような気がするのが、ミスターコンの面白いところ。

 彼らの多くはインスタグラムのアカウントを持っているので、フォローしておくとかっこいい画像が流れてくるので「いいね」するだけでも心が躍るし、この時期だと若々しい水着姿も拝めて眼福ですよ!

グランプリ予想も楽しい♪

 さらにディープに楽しみたいのなら、誰がグランプリを獲るのかを予想するのもいいでしょう。また、毎年、ミスターオブミスターといって全大学のミスターの頂点に立つ男性も選ばれています。なぜかそれを見ると桜美林大学率がとても高いんですよね。桜美林はひょっとしたらイケメンの宝庫なのかもしれませんね!? あと日大理工学部も髪を染めたイケメンが多くて、ときめきましたよ!

 ちなみに私は今年のミスター東大ファイナリストがみんなかっこよくて、ひたすら「いいね」を連打しています。最推しは山口航大さん! 速水もこみちさんとNEWSの小山慶一郎さんを合わせたような色気がたまらないんです! 皆さんも“推しイケメン”だけじゃなく、“推し大学”も見つけて楽しんでみてくださいね♪

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


女性のネイルアートを褒める男性に要注意! そのワケとは?
 女性からネイルを褒められることはあっても、男性から褒められた経験がある方は少ないのではないでしょうか。でも、もしも、「...
孔井嘉乃 2019-04-30 06:05 ラブ
パートナーにすべきは「優しい男」か「話し合える男」か?
 優しい人――。これ、パートナーに求める極めて大事な条件ですよね? 優しい人がいい、という点では誰も異論はないと思います...
しめサバ子 2019-10-24 20:54 ラブ
一本ずつ断ち切られた“人間関係の枝” 美沙さんのケース#3
 職場の人間関係を断ち、自分だけに服従するように仕向けたモラハラ男・健斗。眠る時間を削られて、美沙さんは仕事に対するやる...
神田つばき 2020-01-11 07:07 ラブ
夜は拒否、スマホ三昧…猫をかぶっていた“豹変型”悪妻の怪
 結婚するまでは猫をかぶっていて、入籍を済ませた途端に本性をあらわす鬼嫁もいるようです。そんなえげつない鬼嫁の実態を、魑...
並木まき 2019-04-27 06:00 ラブ
2019年、令和はどこで出会えばいい?最新出会いスポット3選
 平成のうちに結婚しちゃおう!なんてことで「平成ジャンプ」なんて言葉がにわかに流行していますが……。年号に合わせてさくっ...
ミクニシオリ 2019-04-27 06:00 ラブ
財源は彼女? 実はヒモ…“自称IT起業家”の知られざる生態
 華やかなイメージと、西麻布、六本木、恵比寿、銀座といった繁華街でシャンパンを嗜み、遂には有名女優との交際というニュース...
しめサバ子 2019-05-09 13:54 ラブ
離婚成立で「おめでとう!」と祝福を受けた悪妻との別離3選
 離婚を経験した男性たちから話を聞くと、それはそれは壮絶なエピソードも珍しくない実態に驚き。  魑魅魍魎(ちみもうりょ...
並木まき 2019-04-25 06:00 ラブ
4年以上の長い春…別れる前に知っておきたい理由別対処法
 4年以上の長い春に別れを告げたいものの、「後悔するかもしれない」と、結局ずるずると関係を続けてしまっている方は多いでし...
孔井嘉乃 2019-04-24 10:33 ラブ
恋愛マスターは何を語る? くじら式恋活パーティーに潜入!
 4月某日、コクハクで「#ザン恋」を連載中の田中絵音さんから連絡があり、「うちの日本合コン協会主催でちょっと面白いイベン...
恋愛テクニックを磨く前に…自分プレゼンテーションの極意
 巷にはさまざまな恋愛テクニックがあふれています。「ギャップを演出しよう」「ボディタッチしてみよう」。はいはい、そんな小...
しめサバ子 2019-04-23 06:00 ラブ
大人マザコンとは? 母親思いの男性が結婚相手に最適な理由
 よく母親の話をする彼の様子を見て、「もしかしてマザコン!?」と、眉をひそめる女性は多いよう。でも実は、本当はマザコンで...
孔井嘉乃 2019-04-23 06:00 ラブ
女性必見! 恋愛リアリティー番組「オトシアイ」が刺さる
 最近のAbemaTVは恋愛リアリティードラマの宝庫です。高校生がLINEのやりとりで恋をする「アオハル♡LINE」や年...
内藤みか 2019-04-22 06:00 ラブ
離婚後も嫌がらせを…男が頭を抱える「元鬼嫁の悪あがき」
 鬼嫁と晴れて離婚に至ったとしても、別れたあとに、想定外の「悪あがき」に遭うこともあるようです。  魑魅魍魎(ちみもう...
並木まき 2019-04-22 06:00 ラブ
二人きりの世界に閉じこめる悪魔のテク 美沙さんのケース#2
 飲み会で帰宅が遅くなっただけで、口をきいてくれなくなった年下の彼氏。目さえ合わせてもらえない日が続いた、7日目の朝でし...
神田つばき 2020-01-11 07:08 ラブ
冷めない恋愛をする女性の3つの共通点…終わらない恋の秘訣
「腐れ縁!」なんて苦笑しながらも、不思議なくらい冷めない恋愛をしている女性っていますよね。恋愛には賞味期限があると言われ...
孔井嘉乃 2019-04-21 06:00 ラブ
料理が苦手でも大丈夫! 彼氏のママを超える料理のポイント
 付き合い始めてからいずれ訪れる、「彼氏に料理を振る舞う」というミッション。普段、自炊をしているならまだしも、料理が苦手...
孔井嘉乃 2019-04-20 06:00 ラブ