生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由

コクハク編集部
更新日:2025-03-20 06:00
投稿日:2025-03-20 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人です。タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けていて…。
 そんなえりのボスのもとには今日も悩みを抱えた女性が立ち寄ったようですよ。悩みはずばり「イライラ」しがちでブルーになること――。

1. イライラして彼と喧嘩して、さらにイライラ!

 今回は、ミスズさん(38歳/仮名)からのご相談です。

「ミスズさん、イライラしているみたいだけどどうしたの?」

「えりのさん…。実は最近、同棲している彼との喧嘩が増えているんです。彼とは同棲して半年、そろそろ結婚を…という話だったのに、些細な発言にイライラして。彼もそんな私に対して『イライラするのは仕方ないけど、八つ当たりされるのは嫌だ』って…。

 自分でも、確かに八つ当たりしている自覚はあります。だけど、今までとは違って彼にイライラすることが増えて…。これがマリッジブルーってやつなんでしょうか」

 自分で感情をコントロールできずに不安そうなミスズさん。彼に嫌われたくないという思いがあるからこそ、落ち込んだ様子です。

「確かに、マリッジブルーでイライラや不安を感じる人もいるわ。けれど、マリッジブルー以外が原因の可能性も考えられるわよ」

「マリッジブルー以外が原因…? それってPMSとかですか? でも、確かに私はPMSも重い方ですけど、最近は生理前以外の時期もイライラして…」

 今までにない自分の変化にミスズさんの顔色は悪くなっています。

 これは放っておけません!

2. イライラの原因はPMSだけではない!

「女性がイライラする原因といえば、確かに生理前に頭痛やめまい、むくみやイライラを感じるPMSが有名ね。だけど、イライラの原因はPMSだけではないの。とくに、ミスズさんの年齢だと注意が必要よ」

「私の年齢…? イライラの原因ってなんですか?」

「それはね、更年期よ」

「更年期? え、でも更年期ってもっと年齢を重ねてからのイメージが…」

 戸惑うミスズさんに、えりのボスは優しく続けます。

「更年期は閉経前後の5年間、合計10年間を意味する言葉よ。一般的な閉経年齢は50歳だから、45~55歳に更年期を迎える人は多いわ。だけど、これはあくまで平均的な時期。50歳より前に閉経を迎える人もいるの」

「でも…私は38歳だからさすがに早いのでは…?」

「確かに、更年期を迎えるには早いかもしれない。だけどね、実は更年期に入る前から女性ホルモンの分泌量が減って、イライラや肌の乾燥、食欲不振などの不調を感じる人は多いのよ」

「え、そうなんですか!?」

【読まれています】更年期、それはある日突然に…45歳女の体が『倦怠感で満タン』になった

 えりのボスは驚くミスズさんを安心させるように笑いながら、説明を続けます。

「医学的に定義された言葉ではないけど、俗に『プレ更年期』と呼ばれる時期で、30代後半~40代前半の女性が経験するといわれているわ」

「生理前以外にもホルモンの影響でイライラするなんて…。しかも、これから更年期を迎えるってことは、今後も続きますよね…。どうやって対処すればいいんでしょうか」

「これからも続く症状だからこそ、覚えておきたい対処法を紹介するわね」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


コレステロール対策に“ライスミルク”を♪栄養士が教える魅力
 ヘルシーかつアレルゲンフリー、コレステロールフリーと魅力的な要素をいくつも持つ「ライスミルク」。ビタミン・ミネラル・食...
愛され顔の作り方♡ まん丸おめめ&涙袋で可愛い印象に!
 TVや雑誌を見ていると、必ず出てくるおしゃれで綺麗な芸能人。そして、SNSには可愛いインフルエンサーが……。そんな毎日...
ティッシュ美容8選♪ メイク直しや美肌ケアに大活躍&裏技も
 私たちの身近な存在である「ティッシュ」。今、このティッシュがメイク直しや美肌ケアなどに使える美容アイテムだと、注目され...
自慢のメイクが“ブス見え”…やってしまいがちな原因&改善策
 自分を可愛く見せるためのメイクですが、やり方を間違えると老けて見えたり、ケバく見えたりと、「ブス見え」になってしまうこ...
クッションファンデの使い方4ステップ&メリットの活かし方
 ファンデーションにはさまざまな種類があるため、付け心地や使いやすさで選びたいですよね。以前までは、パウダータイプかリキ...
色選びも簡単!マスクに小顔効果「シェーディング」の塗り方
 マスクを着用していると、ついついベースメイクをおろそかにしている人も多いでしょう。しかし、鏡を見たときに、メリハリが無...
ヨーロッパ式「洗わないクレンジング」は一度試す価値あり!  
 ヨーロッパのメイクオフは日本に比べて「肌に負担が少ない」と、注目している人も少なくありません。「ヨーロッパに長期滞在し...
女性へのプレゼントにおすすめ♡ ハンドケアアイテム8選!
「ちょっとしたプレゼントを贈りたい!」と思っても、そこまで親しくない相手だったり、好みがわからなかったりすると、何をプレ...
ほうれい線が気になる人必見! 原因&消すための5つの対処法
 多くの女性の肌悩みの代表格である、「ほうれい線」。ほうれい線ができると顔の印象が一気に老けて見られるため、どうにか消す...
肌がゆらぎがちな秋…美肌を保つスキンケアのポイント3つ
 暑い夏が過ぎ去って、気温的にも過ごしやすい秋。つい「お肌のトラブルが少ない季節でしょ?」と思ってしまいがちですが、実は...
ピーチローズで自慢のお尻に♡ ニキビ&黒ずみにさようなら!
「お尻が汚い……」という悩みを抱えている人って、意外と多いようです。黒ずんだヒップラインにザラザラの肌、ブツブツのニキビ...
【2020年秋メイクトレンド】人気の秋色カラーで旬顔に♡
 キラキラジューシーな夏のメイクから、こっくり深い色合いの秋色メイクの季節になりました! そこで今回は、ベースメイクから...
一重まぶたのメリット5つ!美人に見えるメイク方法もご紹介
 一重まぶたの人で、二重に憧れている人は多いでしょう。でも、実は一重まぶたにもメリットがたくさんあるんですよ。実際、女優...
頭皮ケアでうるツヤ髪♡ 4アイテムで頭皮から美髪を目指して
 出かける時はマスクが必須アイテムとなった、今のご時世。メイクより髪の毛に目が行きがちで、ヘアアレンジはもちろんのこと、...
脱毛したら黒ずみが解消される!? 噂の真偽を優しく解説♡
 女性が気になるムダ毛の悩み……。「生まれたまんま、全身ツルツルならよかったのに!」って思うこと、ありますよね。今は、美...
美容室でどう伝える? ヘアスタイルで失敗しない5つのコツ
 女性にとって、ヘアスタイルというのはとても大切なもの。せっかく美容室に行ったのに納得いかないヘアスタイルになってしまっ...