2000円以下! マンネリメイクに+αして今すぐ旬な抜け感を

藤田裕美 美容師・ヘアメイク
更新日:2019-08-27 06:00
投稿日:2019-08-27 06:00

 8月も残すところわずかになりましたが、まだまだ蒸し暑くてメイクをするのもうんざり、という気持ちになってしまいますね。そんな時こそ、いつものメイク道具に旬なアイテムをプラスして、残りの夏を思いっきり楽しみましょう。少しだけ色や新しいコスメを足すだけで気分も上がるはず!

ケイト クラッシュダイヤモンドアイズ

 8月1日に発売したこちらのアイシャドウは、つけた瞬間に華やぎ、目元をパッと明るくしてくれるアイテムです。パレットの右側のオーロラカラーはまぶた全体に乗せると透明感をまといながらトーンアップします。

 その上から、自由に左側の大粒のキラメキでクリアなグリッターカラーを乗せていきます。オーロラカラーと同じ所に乗せるのもアリ。目尻だけ濃いめに乗せるのもあり。下まぶたにもキラメキを忘れずに。ダイヤモンドの輝きと透明感でメリハリのあるシャープな印象を目指しましょう。

 8種類の中からウキウキする色を見つけましょう。ベーシックな色より持っていない新鮮な色を選んでみるのがオススメです! 今回はオレンジが主役のブライトオレンジを! 今までちょっと苦手だった色味も、深みのある上品なオレンジと細かいラメがとても使いやすくGOOD。

フジコ シェイクシャドウ

 油分ゼロの新しい質感のアイシャドウです。水と光の粒を混ぜて使うので、使用前には上下にシェイクシェイク。パウダーではないタイプのアイシャドウはヨレやすく、気がつくと消えているものが多い印象でしたが、こちらのシャドウは完全ウォーターベースになっているので、皮脂に強くヨレにくく、まぶたにピタっと密着してくれます。

 1本で主役級に使えるところも魅力。使用する色によってはその上から手持ちのアイテムを重ねても素敵です。上品なラメパールがまぶたでキラリと輝き、透けるような色っぽさを演出します。しっかりした色味からベース使いできそうなナチュラルな色味の5色展開です。

 今回は単品でも使える05のジュエルパーティをセレクト。ゴールドとレッドブラウンのいいとこ取りな印象深い色味です。

セザンヌ ラスティンググロスリップ

 このお値段で本当にいいのか、心配になってしまいますが、申し分ないくらいのクオリティーです。特に塗り心地がよく下地なしでもスーッとのび、やわらかに密着します。

 そしてツヤ感もちょうどいい感じでとてもキレイ。潤いをキープするのに3種の美容オイル成分が配合されているので仕上がりも納得。13種類の色揃えでラインナップも豊富です。

 今回は初秋も意識してBE2(ベージュ2)というベージュでも濃い方の色味を選びましたが決して濃すぎず艶があるので普段使いから夜のシーンでも使えること間違いなし。

デジャヴ ラスティンファイン

 言わずと知れたデジャヴのアイライナー。なかでもより鮮やかに描ける極細筆です。美容成分配合だから目元にも優しく、長時間持つのにお湯でオフできるのも嬉しいところ。引いた瞬間乾いてくれる速乾性に優れていながら皮脂や汗、をはじいてくれます。

 今回はグロッシーブラウンでしっかりめに引いてもきつくならないようにしました。いつもより太くしてみたりハネを強調してもGOOD。

  ◇  ◇  ◇

 いかがでしたか? 今回ご紹介したブランドはお持ちの方も多いと思います。次々と新しい商品が出てくるのでドラックストアなどで定期的にチェックしています。プチプラだからこそ挑戦できる色やアイテムが豊富にあるのも魅力的です。

 今回選んだ色も普段使わないような新鮮な色を選び、実際にメイクしてみると自分の顔に新しい発見があったりして楽しいです。皆さんもいつものメイク道具にプラスする新鮮なアイテムや色を見つけて楽しんでくださいね。

藤田裕美
記事一覧
美容師・ヘアメイク
都内のサロンに勤務後フリーのヘアースタイリストに転向。メディア等のヘアーメイク、講師などの活動。2014年恵比寿にプライベートトータルビューティーサロンを設立。美容師免許保持。
http://starlier.jp/

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


傷んだ手肌を緊急レスキュー! 自宅できるスペシャルケア3つ
 季節の変わり目の寒さや手洗いによる乾燥などで、手肌が傷んでいませんか? ゆっくりとお家で過ごす時間には、忙しいときには...
一滴のベビーオイルが洗顔を変える!つっぱらない肌を実感♪
 以前、ベビーオイルでのクレンジング方法(ベビーオイルでクレンジング!正しいやり方でもちもち肌に)をコクハク編集部でお届...
鏡に映った「お疲れ顔」から卒業! 若見えおうちメイクテク
 鏡を見ながら、自分に対し「今日の私、疲れてる……?」と感じた経験はありませんか。お疲れ顔に見えるということは、老けて見...
体重維持に効率的な方法とは?我慢しない6つの体型キープ術
 一生懸命ダイエットして理想の体型になっても、体重を維持するというのは簡単なことではありませんよね? そこで今回は、我慢...
こんなに違う!爪のカットスタイルが与える印象の違いを解説
 人の外見がまちまちであるように、指や爪の形もいろいろです。大きさ、厚さ、長さ、色味も人によって異なります。爪のカットス...
つい甘いものに手が…「コロナ太り」対策におやつを見直そう
 外出やジムに出かけられず、普段と行動が変わってきているので、食べ方に気をつけないとうっかり太ってしまいそうなこの時期。...
マスクでニキビが…!悪化させない肌荒れ対策&改善方法
 新型コロナウイルスが蔓延してから、一番の必須アイテムとなった「マスク」。しかし、毎日の長時間のマスク着用によって、「マ...
お家にいる時間で綺麗に!おこもり美容初心者に3つのススメ
 自宅で過ごす時間が増えた今「おうちだし、メイクしなくてラッキー! すっぴん万歳!」と考えるか「おこもり美容ができる!」...
正しいお手入れで理想の眉毛に♪ 絶対失敗しない5つのコツ!
 眉毛は顔の印象を大きく変える大事な部分。しかし、「左右のバランスがバラバラ」「剃りすぎてしまった」など、眉毛自体の悩み...
お家で運動=ワークアウトをする時に気をつけたい3つのこと
 お家の中でワークアウトをする人が増えている今、気をつけたい3つのことを紹介します。最近は、オンラインでの教室やYouT...
健康美肌へ…栄養士直伝“トレーニングと豆乳”のステキな関係
 おこもり生活が続いて体が重く感じたり、肌もなんとなく不調気味だったりする方もいるのではないでしょうか。そんな今こそ、家...
肌断食で美肌に♡ 効果とやり方&成功させる5つのポイント!
 モデルや芸能人の間でも広まっている「肌断食」をご存知ですか? 肌断食は、“スキンケアをやめて肌の調子を整える”という美...
30代からの基本のシミ対策!原因を知って正しいケアを♡
 30代を過ぎると、肌のトラブルに悩む女性も増加傾向。中でも、「肌のくすみ」や「シミ」で悩んでいる女性も多いのではないで...
アイブロウメイクの完成度を高める 100均&プチプラアイテム
 いろいろなアイブロウアイテムを使ってみて、辿り着いたのは100円均一とプチプラのアイテムでした。顔の印象を大きく変える...
ボディソープより赤箱!日焼け止めが落ちない悩みが解決した
「日焼け止めを塗らずして紫外線を浴びるなかれ」  筆者が10代の頃から自分に課してきた、唯一の美容法です。10代の...
ミニスカートは何歳まで?大人女性が可愛く着こなすコツ♡
 本来、ファッションというのは自由なものです。それなのに、「ミニスカートは何歳まで履いていいの?」という疑問や、脚を出す...