夫を嫌いになる前に!出産前からやるべき産後クライシス対策

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-08-27 06:00
投稿日:2019-08-27 06:00
 子どもが生まれる前は仲良し夫婦だったのに、子どもが生まれたら冷めきった関係になってしまった……。そんな悩みを抱える夫婦は多いでしょう。これは、出産後に夫婦の危機が起こる「産後クライシス」が原因になっているのかもしれません。

【基礎知識】産後クライシスってどんなもの? 特徴や原因

「産後クライシス」という言葉を、初めて聞いたという方は多いでしょう。まずは、基礎知識として特徴や原因をお伝えします。

「産後クライシス」とは? その特徴

「産後クライシス」とは、NHKの番組で提唱された言葉で、出産後に夫婦仲が急速に悪くなる状態のことを言います。

 産後クライシスは、第一子が2歳になるまでに発生することが多いという特徴があります。夫婦が離婚した時の子どもの年齢は0〜2歳が約4割、という厚生労働省のデータもあるほど。もちろん、産後クライシスだけが離婚の原因というわけではないですが、見過ごすことができない要因になっているのは否めないでしょう。

産後クライシスの原因

 産後クライシスの原因は一つではありません。人によっても、環境によっても発生する理由はさまざま。一般的に大きな原因とされるのが、夫の育児不参加、出産による女性ホルモンバランスの変化などが挙げられます。

 基本的に妻側が夫に不満を持つケースが多く、夫の労働時間が長い場合や、妻が仕事をしている場合に起こりやすいそう。

 また、夫側が妻に不満を持つ場合には、イライラしている妻の機嫌を損ねないように我慢を重ねていたりなど、どちらか片方の不満だけではなくお互いの関係性が「夫&妻→パパ&ママ」へと変化することによって起こる複合的な問題だとされています。

妻の愛情曲線の変化

 下のグラフは、東レ経営研究所ダイバーシティ&ワークライフバランス研究部長の渥美由喜さんが調査した「女性の愛情曲線」を表したグラフです。(東京都・東京ウィメンズプラザ「パパとママが描く みらい手帳」web版から)

 このグラフによると、結婚直後まで夫に向けて高まっていく妻の愛情は、出産直後に一気に子どもへと向かいます。しかし、その反面、夫への愛情は反比例するかのごとく急激に下降していきます。

 そう。まさにこの時期こそが、産後クライシスが発生しがちな時!

 ここからが注目すべき点なのですが、子どもが乳幼児期に差し掛かったところで、夫への愛情が徐々に回復していくグループと、その後ずっと低迷し続けるグループに二分化されます。この二つのグループの違いは何なのかというと、夫婦が上手に産後クライシス時期を乗り切るかどうか? にあるのです。

 そして、産後クライシスを乗り越えた夫婦のその後は、子どもが高校入学を迎えるころ、子どもへの愛情と夫への愛情がほぼ同等になります。でも、産後クライシスを抜け出せなかった夫婦のその後は、何らかの夫婦問題が勃発したり、最悪の場合には熟年離婚などが発生することも考えられます。

 出産直後〜乳幼児期に、いかに真摯に産後クライシス問題に向き合わなければならないかが顕著にわかるグラフだと思います。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


“地雷男”には注意が必要! 5つの特徴&遭遇した時の対処方法
 出会いを求めてアプリを利用したり、出会いの場に足を運んでいる人もいるでしょう。新たな恋を見つけるためには多くの人と関わ...
恋バナ調査隊 2021-03-29 06:00 ラブ
恋愛にお金がかかる理由&お金をかけずにデートを楽しむコツ
「恋愛はお金がかかるもの」もしくは「恋愛はお金がないとできないもの」だと思っていませんか? 確かに、お金があったほうがデ...
恋バナ調査隊 2021-03-28 06:00 ラブ
“俺様彼氏”に隠れた5つの心理&上手に付き合うポイント♡
 男性にはさまざまなタイプがいるため、付き合ってから「俺様彼氏だった」なんて気づく人もいるでしょう。男性にリードされたい...
恋バナ調査隊 2021-03-28 06:00 ラブ
女性が送る「復讐LINE」…元カレを震え上がらせた内容5選
 いつの時代も、女性を本気で怒らせたら怖いというのは共通する真実のようです。中でも、恋愛感情が絡むとその恐ろしさは倍増し...
離婚する?しない?答えを出すために悩んでしまう一番のこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。バツいちなの~、離婚したの~、という会話がちっとも珍しくない時代です。明るく...
山崎世美子 2021-03-27 06:00 ラブ
“都合がいい女性”の特徴&卒業して“いい女”になる方法♡
「彼に嫌われたくない」という気持ちから、なんでも言うことを聞いてしまっていませんか? あなたは一生懸命尽くしているつもり...
恋バナ調査隊 2021-03-27 06:00 ラブ
浮気に寛容!?沖縄出身女性の性格や特徴&相性が良いタイプ
 シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、沖縄出身の女性についてリサーチしました。沖縄とい...
男性へのボディタッチはどこがいい?意識させる部位&注意点
 気になる男性からボディタッチをされて、一気に恋愛ボルテージが上がってしまったことってありませんか? これは男性も一緒で...
リタ・トーコ 2021-03-26 06:00 ラブ
自分の親より年上でもOK! ある意味本当の“ママ活”が増加中
 特に女性が年上で男性が年下のケースでは10歳以上年齢差があるカップルももう珍しくはありません。なかには20歳そこそこの...
内藤みか 2021-03-25 06:00 ラブ
私は本命女性?女友達? 男性の本音が透けるLINEの特徴8選
 気になる男性とLINEを交換したはいいものの、やっぱりこちらからアプローチするには、脈ありかどうかを事前にある程度判断...
恋バナ調査隊 2021-03-25 06:00 ラブ
結婚するなら好きな人より落ち着く人の方が幸せになれる理由
 あなたは「顔がタイプで一緒にいるとドキドキし、自分のことを特別扱いしてくれるA君」と、「顔はあまり好みではなくドキドキ...
若林杏樹 2021-03-24 06:00 ラブ
あなたはどう?無駄モテ女子の特徴&本命男性に愛される方法
 モテないわけではない。でも、本命の人にはまったく見向きもされない……と悩んでいませんか? そんなあなたは、もしかしたら...
恋バナ調査隊 2021-03-24 06:00 ラブ
彼の気持ちを見極めたい! 男性が本命女性にとる態度&心理
 好意を抱いている男性、付き合っている男性がいる人の中には、「彼の気持ちが分からない」「このまま付き合っていて大丈夫だろ...
恋バナ調査隊 2021-03-23 06:18 ラブ
陽気な草食系!?沖縄出身の男性の性格や特徴&恋愛傾向
 シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、沖縄出身の男性についてご紹介します! 沖縄男性と...
怒りで我を忘れてしまう…この激情を鎮める方法ってあるの?
 怒りで我を忘れた経験はありますか? 悲しみ、失望、後悔……離婚にはさまざまな感情がつきものです。その中でも怒りは特にコ...
七味さや 2021-03-22 07:02 ラブ
結婚に向いていない女性の特徴&幸せな結婚をしたいなら…?
 白いドレスの花嫁や結婚式、可愛い子供と囲む一家団らんの食卓など、小さな頃から「結婚」に対して憧れをもっている女性は多い...
恋バナ調査隊 2021-03-22 06:03 ラブ