嫌いになったわけじゃないけど…彼氏に疲れた時の対処法4つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-09-25 06:00
投稿日:2019-09-25 06:00
 嫌いになったわけじゃないのに、彼氏に「疲れた」と感じることがある女性は、意外に多いと筆者は感じています。振るのは惜しいけど距離を置きたい。でもそうすると、彼に「俺のこと嫌いになった?」と誤解されてしまうかもしれない。その時の「うまい弁解方法が見つからない」ことは、筆者も何度か体験しているのです。
 そもそも、なぜ大好きな彼氏に疲れてしまうのでしょうか。疲れてしまう理由と、その対処法についてお話ししましょう。

彼氏に疲れた時の対処法4つとは

 彼氏のことが嫌いになったわけじゃないけど、「疲れたな」と感じる時の対処法についてみてみましょう。考えられる原因についても、あわせて紹介します。

連絡をやめてみる

 彼氏との関係に疲れた時は、連絡の頻度が適正かどうかを見直しましょう。彼氏だからと言って、毎日のように連絡を取り合っていては疲れるのも当然です。LINEというツールでいくら連絡のやりとりがスムーズになっても、自分のことを報告したり話を聞くのは疲れるからです。

 彼氏の連絡にすぐ反応する必要はないですし、連絡が煩わしいと思う時は「忙しい」と断ち切ってみてもいいでしょう。浮気を疑われたり、彼氏が寂しがったりする場合でも、自分の思いやスタンスを優先すべき。彼氏との連絡に振り回される毎日は、いつか終わりが来るからです。

自分の中の優先順位を考え直してみる

 自分の中の優先順位は毎日のように変わるでしょう。彼氏とのデートの時間も「惜しい」と思う時は、思い切ってそのことを彼に伝えてみましょう。

 自分の中にやりたいことがあるのに、無理に彼氏を優先するから自分の中にいら立ちがたまるのです。「あれもこれもやりたいのに」と思っている状況で、彼氏と向き合うのは疲れるはず。彼氏には「2週間ほど仕事で忙しい」など、誰でも納得できるような理由をつけて、それとなく距離を置くのがいいでしょう。

無意識に妥協していないか振り返る

 彼氏の悪いところを、無意識に受け入れようと努力していることも。そんな場合は、知らず知らずの間に「自分ばかり、なんでこんなに妥協しなくちゃいけないのか」という不満が溜まります。

 彼氏の仕草や態度に対し、無意識に受け入れようと努力をしているところありませんか。今さら彼氏に文句を言うつもりはなくても、「たまには私のこともありのままに受け入れて欲しい」と思うのではないでしょうか。

 そんな時は、自分のデートプランに合わせてもらったり、あなたに妥協してもらえるようにせがんでみましょう。早めに彼氏との関わり方を見直してみる必要があるはずです。

自分が思い描くカップル像を伝える

 極論を述べてしまうと、あなたが彼氏に疲れを感じているのは、自分の思い描く恋愛と違うからです。

 人には、それぞれ理想とする恋愛が無意識にあるはずです。「誰よりもお姫さま扱いされたい」と思う女性がいれば、「彼氏にいつも把握されたくはない」と思う女性もいるでしょう。カップルの交際期間が長くなると暗黙の了解も増えるものです。そうして暗黙の了解が増えるごとに、日々の生活が窮屈になるわけです。

「このタイミングでこのデートをしたら彼は喜ぶだろうなぁ」と思っていても、例えば自分磨きにハマっていたら、習い事やジョギングだってしたいはずですよね。彼氏は間違いなく一番大切な人だとしても、必ずしも一番優先するべき事項ではないはず。

 それを姿勢で示す生活に疲れてしまったのなら、「愛しているけど、必ずしも優先できないの」と伝えてみましょう。自分でも自制がきかないところで、彼氏より大事にしているものがあるなら、伝えてみると良さそうです。

彼氏に疲れた時の対処法を知っておこう

 彼氏に疲れたからと自ら別れを切り出す人がいます。しかし、別れてからその寂しさに気づく人は多いでしょう。

 実は、彼氏のことが嫌いになったわけじゃないとわかる瞬間もあります。そんな時は、彼氏に疲れた時の対処法をいくつか用意しておくといいはず。

 彼氏との距離感を適切に維持することが、交際を幸せにするコツです。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


恋に縁遠い女性がつい口にしてしまいがちな「NGワード」5選
 容姿はそんなに悪くない。プライベートもそこそこ充実している。だけど男の人からなぜかモテない。「なんで私はモテないの?」...
七海 2019-09-01 06:00 ラブ
結婚する気のない男は女の人生も表情もおブスにする理由!
 初めまして。社会人2年目のOLです。相談したいのは遠距離恋愛中の彼氏についてです。  海外在住の彼との遠距離恋愛...
神崎メリ 2019-09-01 06:00 ラブ
浮気した男はまた浮気する説について “浮体男”の対処法は?
 浮気をした男性が、また浮気する確率は非常に高いといわれています。浮気者の夫や彼を持つ女性が私のところに相談に来られて、...
山崎世美子 2019-11-14 19:23 ラブ
連鎖するモラハラの被害者にならないためのプチ知識 #番外編
 恋愛がらみの怖い事件がたびたび報道される今、暴力を振るったりお金を搾取したりする男性には近づかないようにしよう、と女性...
神田つばき 2020-02-29 06:16 ラブ
彼以外にハマれるものがない…恋愛依存から抜け出すには?
 さて、恋人がいない期間はあなたの人生でどれくらいありましたか?  数年いなくても平気な人もいれば、1日もあけずに...
七海 2020-01-30 06:17 ラブ
頭をぽんぽんする5つの男性心理!脈ありor脈なしの見分け方
 好きな男性から頭をぽんぽんとされると、なぜか嬉しくなってしまう女性は多いでしょう。でも、「もしかしたら、好かれているの...
孔井嘉乃 2020-02-21 18:37 ラブ
運命の人と出会えない…婚活女子が気づくべき“盲点”とは?
「いい人そうだったけど、断った。『学歴も会社も申し分ないのに、なんであんな良い物件断るの!』と紹介してくれた友達に非難さ...
七海 2019-08-29 06:00 ラブ
愛人顔だから既婚男性にモテるの? 愛人気質女性の4つの特徴
 一見美人なのに、なぜか「愛人顔」と呼ばれてしまう女性っていますよね。「好きになってくれるのは、なぜかいつも既婚男性……...
リタ・トーコ 2020-02-26 20:27 ラブ
テストステロンvsエストロゲン 男女の仁義なきホルモン戦争
 さて、恋愛感情とは、身もふたもない言い方をすれば「ホルモン」による化学的作用です。  こうした感情に作用するホル...
しめサバ子 2019-08-28 14:39 ラブ
「高嶺の花」だと思われる…ハイスペ女子が恋愛を楽しむ方法
 あなたの周りにもいませんか? 学歴が高くて、英語もペラペラで、仕事も男性顔負けで活躍していて、もちろんルックスはモデル...
七海 2019-08-28 06:00 ラブ
朝6時にカーテンOPEN 健康的すぎる彼女と迎える“恐怖の朝”
 嫁にするなら「健康的な女子がいい」と、きっと多くの男性が思うはず。規則正しい生活をしている元気ハツラツな女性の方が、家...
田中絵音 2020-02-21 18:27 ラブ
夫を嫌いになる前に!出産前からやるべき産後クライシス対策
 子どもが生まれる前は仲良し夫婦だったのに、子どもが生まれたら冷めきった関係になってしまった……。そんな悩みを抱える夫婦...
孔井嘉乃 2019-08-27 06:00 ラブ
「バリキャリが好き」の甘い言葉に気をつけろ! 3つの注意点
「俺、バリバリ働いている子が好きなんだよね」――。バリキャリ女子にとっては日ごろの苦労が報われる、男性からのありがたいお...
伊藤早紀 2019-08-26 06:00 ラブ
女性向けビデオの人気男優が教える「セックスレス」脱出法
 一徹さんという男優さんは、女性向けアダルトビデオでトップランクの人気があるすごいかた。女性から見て「こんな風に愛された...
内藤みか 2019-08-26 12:41 ラブ
夫が怒っている原因と“なぜか夫が不機嫌なとき”の対処法4つ
 いつもとは違う夫の態度に「私、怒らせるようなことしたかなぁ」と悩む妻は多いものです。これといった喧嘩はしていないものの...
東城ゆず 2019-08-26 06:00 ラブ
恋愛のリミットは3年!? ドキドキを持続させる6つの方法♡
 大好きな彼にドキドキしている時って、本当に幸せですよね。「この気持ちが永遠に続きそう!」なんて思ってしまうのが乙女心で...
孔井嘉乃 2019-08-25 06:00 ラブ