美容のプロが伝授!「夏老け顔」はこのひと手間で即解決

蒼井凜花 官能作家・コラムニスト
更新日:2019-09-17 06:00
投稿日:2019-09-17 06:00

3. 顏周りに「光る・揺れる」モノを

 何となく顔が疲れているなと思ったら、顔の周囲に「光る・揺れる」モノを持ってきましょう。例えば、ゴールドやシルバー、パール、綺麗な色石のアクセサリー(揺れるピアス・イアリング・ネックレス)。

 私がクラブママをしていた時は、新人ホステスたちに「本物でなくてもいいので、必ずアクセサリーをつけること」を義務付けていました。

 顏周りが華やかになるアクセサリーの効果は絶大ですよ。

4. 悩み別のコンシーラーを覚えておく

 コンシーラーは、悩みに応じて色を選びましょう。

 基本は「悩みと反対色」を選ぶと、うまくカバーできます。

・青クマ→オレンジ系、アプリコット系

・紫色のクマ→イエロー系

・茶色のクマ→イエロー系かベージュ系

・赤ら顔・赤みの強いニキビ跡→薄いグリーン系のコントロールカラー

・赤みが弱いニキビ跡→ベージュ系かイエロー系(自分の肌と同色か、やや明るめ)

・シミ、そばかす→自分の肌よりやや暗めの肌色

4. 唇はツヤを味方に!

 かさついた唇は、一目で老けた印象を与えてしまいます。

 こんな時の心強い味方はリップグロス。唇の縦ジワを消し「ツヤを与える」ひと手間が、若さと美しさを生み出すのです。

 海外の実験で「男性は女性と話す際、口もとをよく見ている」「赤やピンクの唇ほど、長く視線を奪われる」との結果があります。唇は、女性らしさをアピールできるパーツのひとつです。

 思わずキスしたくなるようなツヤ唇を作りましょう。

まとめ

 いかがでした? ベースメイク前は潤いと同時に「冷やす」。目、唇などのパーツを目立たせる。顏周りに「光る、揺れる」を持ってくる。悩み別のコンシーラーでカバーする。唇はツヤを与える。

 筆者オススメの「脱・夏老け顔」アイディア、ぜひお試しください。

蒼井凜花
記事一覧
官能作家・コラムニスト
CA、モデル、六本木のクラブママの経歴を持つ異色の官能作家。近著に「CA、モデル、六本木の高級クラブママを経た女流官能作家が教える、いつまでも魅力ある女性の秘密」(WAVE出版)、「女唇の伝言」(講談社文庫)。
オフィシャルサイトYouTube

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


非常時用に備えて安心♡ プチプラビューティアイテム3選!
 先月、大きな地震があった後、お風呂に溜めた水が濁っていてびっくり! ネットで調べたら、近所でマンホールから水が溢れてい...
前髪を切りすぎた時のお直し方法&可愛く乗り切る対処法5選
 セルフカットで切った前髪。左右のバランスを整えているうちに、どんどん短くなってしまった経験はありませんか? そこで今回...
パックは毎日したらダメなの? 正しく効果的な使い方4選♡
 お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダ...
シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディ...
ヘアオイルとヘアミルクどっちが自分に合う? 特徴を比較♪
 自宅でヘアケアをする際、「ヘアオイル」か「ヘアミルク」、どちらを選んだらいいか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回...
“時代遅れ”のファッションになってない? 理由&改善策4つ
 ファッションのトレンドは毎年変わっていくもの。毎年同じようなコーデをしていると、時代遅れのファッションに見られてしまう...
青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言います...
ハンサムメイクでモード系美人に♡ 綺麗に仕上げるやり方5選
 ファッションに取り入れただけで一気にトレンド感がアップする「ハンサムメイク」。同性からのウケも良くオシャレに見えると、...
一重・二重別!赤みアイシャドウの上手な塗り方&失敗の原因
 大人の可愛さや艶っぽさを同時に演出できる「赤みアイシャドウ」は、今まで何回もブームになってきましたよね♡ でも、いざ挑...
美脚に見えるのはどれ? デニールで違うタイツの選び方♡
 寒い季節やお呼ばれの時などに重宝するタイツ。でも、タイツを買う時、「デニール」をなんとなく適当に選んでいませんか? 実...
冬はなぜ太る? 冬太りしてしまう原因&今すぐできる対策4選
 毎年寒くなるにつれて冬太りしてしまい、春になる頃に焦ってダイエットしている人も多いのではないでしょうか。今回は、冬太り...
非モテメイクになってない?男性の本音からわかる4つのNG
 いつの時代も、女性と男性には感覚のズレがありますよね。特に、その差が顕著に出るのが、メイクに関する感覚です。女性の中で...
せっかくのメイクがパンダ目に…5つの原因&直し方の手順♡
 朝、完璧にメイクしたつもりだったのに、鏡を見たら目の下が真っ黒のパンダ目になっていた……という経験がある人は多いでしょ...
透明感すごすぎ♡ “薄膜メイク”のやり方のポイントをご紹介!
 メイクは、透明感重視の時代! かっちりカバーしすぎるのも、ブームを追いかけた流行りのメイクを頑張りすぎるのもナンセンス...
綾瀬はるかの“透明感肌”を目指すならクレンジングに工夫を♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
「ELSLAT(エルスラット)」着圧レギンスでほっそり美脚を体験♡ キツくないのに加圧できる!? 本気レビューを大公開!
 女性にとって、すらっとほっそりとした美脚は永遠の憧れですよね。そんな“美脚”を叶えてくれると、近年人気なのが「着圧系ア...