更新日:2019-12-16 06:00
投稿日:2019-12-16 06:00
骨格を見て眉の位置を判断する
「眉骨」という骨をご存知ですか? 眉毛が生えている位置で出っ張っている骨のことです。男性や西洋人はここが出っ張っている人が多いですが、日本人女性の場合、わかりづらい位置にあるかもしれません。
もしはっきりと眉骨の位置がわかるタイプの場合、眉骨の位置と違う位置に眉があると違和感があります。
また、眉を動かした時に盛り上がる「眉丘筋」という筋肉があります。眉丘筋と大きく離れたところに眉を描くとやはり違和感があるので、骨と筋肉の位置に合わせて眉を描いたり整えることがおすすめです。
まとめ
「眉と目が近い方がいいっていうから一所懸命近づけてるのに、なんだか、ちぐはぐな感じがする……」
それはもしかしたら、眉と目の距離が離れている方が似合うタイプだからかもしれませんよ。
眉毛の形を整えるのも大切ですが、似合う位置を把握するのもポイント。ぜひ、自分の眉毛の位置があっているかどうか考察してみてくださいね。
ビューティー 新着一覧
夏になると、顔や手足に日焼け止めを念入りに塗っている人も多いでしょう。でも、忘れてしまいがちなのが、髪へのUV対策! ...
コロナが始まってから、すっかり定着したマスク生活。息苦しさなどの不便はあれど、顔が隠れることで「ノーメイクでも平気」「...
女性だったら「男性からモテる理想の体重になりたい」と、一度は思ったことがあるもの。しかし、モテ体重は男性目線と女性目線...
「シャンプー後にリンスやコンディショナーをつける」というのは、もはや常識ですね。でも、リンスとコンディショナーの違いを知...
せっかくニキビが治ったのに、しつこく残ってしまうニキビ跡。本当はナチュラルメイクをしたいのに、ニキビ跡に合わせてついつ...
コロナ対策のため、頻繁に手洗いをするようになった最近。どのお店の入り口にもアルコール除菌アイテムが置いてあり、手指消毒...
女性にとって、メイク崩れは厄介な悩みのひとつ。せっかく時間をかけてメイクしたのに数時間後に崩れてしまう……あるあるです...
人間誰しも、何かしらのストレスに悩まされていることでしょう。そんなストレスから過食になる人も多く、「ストレス太り」で、...
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」は、ドラッグストアで買える大人気プチプラブランド。毎シーズンの新作には、デパコス...
マスク生活が続く今、日々のメイクを見直している女性も多いですよね。リモートワークやちょっとした外出ではメイクをしっかり...
パウダーファンデーションをうっかり落として粉々に……コスメあるあるではないでしょうか? でも、がっかりするのはまだ早い...
長いあいだ同じメイクをしていると、ふと「似合ってないかも?」なんて、違和感を感じることがあります。そんな時は、メイクを...
「男性はぽっちゃりした女性が好き」ということは良く聞く話ですが、「ぽっちゃり」と「太ってる」の境界線って、イマイチよくわ...
結婚式や同窓会など大事な予定などが入った時に、少しでも痩せてスタイルを良く見せたいと思うのが女心というもの。「短期間で...
バスルームのインテリアに凝りだすと、気になるのは日常的に使うシャンプー類のデザイン。最近は、スタイリッシュなボトルに入...
「丁寧に泡立てて顔を洗ってるけど、なぜか肌荒れが治らない」「高い化粧水を使っているのに、なぜかおでこの吹き出物がずっと残...
















