え、コスプレ…? 男がドン引きしたXmasファッション3選

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2019-12-18 06:00
投稿日:2019-12-18 06:00
 クリスマスパーティーに向けて、コーデやコスプレの準備をしている女性も多いのでないでしょうか。実は、サンタコスプレが好きだというメンズは多く、著者の友人でも、キャミソールやミニスカが「特にツボ」と語る人がいます。それほど女子のサンタ衣装には、男の心をつかむ“魔法”があるのかもしれません。
 とは言っても、闇雲にサンタやツリーなどを着こなすだけでは「クリスマスのドン引きファッション」になってしまうリスクが伴います。時短美容協会に所属する男性スタッフである筆者が、これまでに見たNGすぎる例を3つご紹介します。

NG1:巨大なサンタやツリーのイヤリング

 クリスマスだからといって、あまりに大きなサンタやツリーなどのイヤリングを着けるのは、リスクが高いです。

 筆者は以前、全体のバランスとして不釣り合いなクリスマスツリーの大きなイヤリングをしている女性を見て「これは、ネタなのか? 突っ込むべきなのか? それとも、褒めたほうがいいのか?」と、思わず凝視してしまったことがありました。

 季節感を重視し、クリスマスモチーフのイヤリングをするにしても、男性がさりげなく見て気づくような小さなサイズにしておいたほうが無難でしょう。

NG2:グリーン×レッドオンリーのコーデ

 この季節は、モスグリーンやワインレッドなど、落ち着いた原色系のカラーでコーディネートを楽しむ女性も少なくありません。グリーンやレッドは、クリスマス感が出る色合いとしても人気のある組み合わせです。

 しかし、フリルのグリーン系スカートに、トップスや小物がレッドオンリー……など、いかにも「THE・クリスマスツリー」と言いたげな色合わせだと、この季節だけに、ツリーのコスプレ感が際立ちかねません。

 筆者も以前、デートの待ち合わせ場所に来た女性がこういった色使いの服を着ていて、思わず「クリスマスツリーですか?」と聞いてしまい、喧嘩になりそうになった体験があります……。

NG3:クリスマス系の刺繍の入ったセーター

 サンタやツリー、トナカイなど、クリスマス系のイラスト刺繍が入ったセーターやニットワンピースも、この季節ならではのトレンド感があります。

 しかし、こういった柄物は、“いい大人”の女性が着ていると、男目線ではドン引きの対象になりやすいのも実情です。

 筆者も何度となく、こういったファッションに身を包んだ女性を目にしていますが、子供服ならば「可愛い!」と言えても、“大人”である年代の女性が着ていると痛々しさのほうが増しているケースも多いと感じます。

まとめ

 クリスマスは心躍る季節ですが、ファッションに「クリスマス感」を強めてしまうと、コスプレのような様相に見えがちです。

 ウケを狙ってサンタ衣装を選ぶなら、パーティの室内やお部屋デートなど、クローズな空間でだけの「魔法」として男性を楽しませるのが、淑女の嗜みかと思われます。

<文・一般社団法人 時短美容協会所属/槻谷岳大>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


買ってよかった「筋トレ器具」ベスト3を発表 2021.4.2(金)
 長引くコロナ禍で、テレワークはすっかり定着しつつありますよね。毎日座りっぱなしで、ひたすらパソコンに向かって仕事をして...
まさに女神♡ 韓国トレンド「ヨシンモリ」を5分で作る裏ワザ
 みなさんは「ヨシンモリ(女神ヘア)」をご存じですか? ヨシンモリは韓国で流行っている髪型で、もはや韓国では定番のスタイ...
痩せ見えコーデの5つのポイント♡太って見えるNGコーデも
 女性なら誰もが、痩せ見えコーデで少しでもスタイルを良く見せたいと思うもの。ダイエットで体重を減らすのは簡単ではありませ...
モテトークに♡マスク生活の男性に喜ばれるスキンケアのコツ
 コロナ禍のマスクによる影響で、恋人や夫から「肌悩み」の相談を受ける女性も増えているようです。これまではスキンケアに無頓...
半身浴で美ボディに♡ 正しいやり方&避けるべきタイミング
「半身浴」は、以前から美容に敏感な女性たちに注目されている美容法のひとつ。半身浴を効果的に行うためには、正しいやり方をし...
美容感度UP♡ 雑誌の豪華付録で最新&高級コスメが試せる!
 雑誌の付録のスキンケアとコスメには毎回驚き感動していますが、今回は書店購入の限定ノベルティまでゲットできたので、お得さ...
ストッキングが伝線しない方法マニュアル♡裏技&応急処置も
 買ったばかりのストッキングが伝線すると、本当に凹みますよね。予備のストッキングを持って外出ことなんてあまりないため、困...
この春溺愛中の洗顔グッズ3品 2021.3.25(木)
 乾燥対策が主だった冬のそれとは違い、さらに複雑化する春のスキンケア。  花粉やら黄砂やらで肌がごわつき、何なら気...
彼や夫がイケメン化⁉ 基本のメンズメイクと3種の神器を知る
 近年、男性がBBクリームや色付きリップなど使用することはさほど珍しくなくなってきていますよね。とはいえ、メンズメイクな...
ハトムギ化粧水×ニベアのW使いが話題♡ 使い方や注意点
 プチプラで、肌にも優しい「ハトムギ化粧水」と「ニベア」。殿堂コスメとして有名ですので、誰でも一度は見かけたことがあるで...
手軽で簡単♡ 足湯の効果的なやり方&4つの便利アイテム
 空前の足湯ブームから、全国の温泉地にたくさんの足湯スポットができた今、旅先でも気軽に足湯を楽しむことができるようになり...
ロングヘアは何歳まで?30代から40代を美しく魅せる髪型5つ
 若い頃はツヤツヤのロングヘアの人が多いですが、なぜか年齢を重ねるごとに多くの女性が髪を短くしていきます。中には、「ロン...
髪が静電気でぺったんこ!今すぐできる対策&アイテム10選♡
 乾燥する時期になると、髪の静電気に悩まされるという女性は多いでしょう。朝、時間をかけてセットした髪がぺったんこになって...
男性に大人気♡マシュマロボディになる4つの習慣&NG習慣
 男性が大好きな体型といえば、「マシュマロボディ」でしょう。マシュマロのようにふわふわで、思い切り抱きしめたくなると、と...
髪の“ツヤ出しスプレー”で天使の輪ができる♡ 効果や使い方
 せっかくヘアサロンでトリートメントしたのに、時間が経つとパサパサになってしまった経験はありませんか? 特に縮毛矯正をか...
化粧水は“コットン”と“手”どっちでつける? 徹底比較♡
 毎日のスキンケアに欠かせない化粧水。「コットン」と「手」、どちらでつけるのが正解なのか、悩んだ経験がある人も多いでしょ...