贈り物に最適♡「友人のタイプ別」リップバームの選び方3つ

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2019-12-20 06:00
投稿日:2019-12-20 06:00
 友人への誕生日や、感謝の贈り物として、化粧品をセレクトする女性は多いのではないでしょうか? けれど、無難だと思って選んだハンドクリームや口紅でも、貰った人は匂いや使用感が苦手で、使わずにそのまま放置……となれば残念ですよね。
 そこで便利な選択肢は、多くの女性がデイリー使いしている「リップバーム」です。時短美容協会に所属する美容マニアの筆者が、クリスマスギフトに最適な、友人のタイプ別に喜ばれるリップバームの選びかたをご紹介します。

友人のタイプ別!失敗しないリップバームの選び方3つ

 プレゼントとして、リップバームを選ぶときには、難しく考える必要はありません。

 予算に合わせて選びやすく、ドラッグストアでは1,000円台、デパートコスメブランドなら3,000〜5,000円台です。

(1)いつもトレンド服を纏っているオシャレな友人には……デパートコスメ系ブランド

 日頃からトレンドに敏感な女友達には、デパコスが鉄板。リッチな使用感と、揺るがないネームバリューは、トレンドに敏感な女性にも、きっと喜んで貰えるはずです。

 テクスチャーや香りなどに迷ったら、コスメカウンターでプロ目線のアドバイスももらえますし、最新アイテムから選ぶのもいいでしょう。

(2)ナチュラル志向の友人には……オーガニック専門ブランド

 食品基準の厳しいオーガニック認証を取得しているリップバームは、自然由来の成分が多く、安心して使えるものばかり。

 口に入れても安心と言われる100%食品成分の無添加リップバームもあり、ナチュラル志向な人の間では、製品の安全性が付加価値となっています。

 多くのオーガニックリップバームは、保湿成分はオイルから、香りは植物や果物由来から……と原材料にこだわっているので、ナチュラル志向の友人も納得してくれる贈り物が選びやすいはず。

(3)子供のいる友人には……医薬成分の入ったリップバーム

 リップバームは、外出先などで子供と兼用でも使えるので、子供のいるママへの贈り物としても最適です。

 天候の厳しい野外での部活動などでは、紫外線や乾燥から唇が荒れることもしばしばで、実際、筆者も2人の子供を育てる母親ですが、医薬成分の入ったリップバームはお守り的存在になっています。

 いくつあっても困らないことと、医薬成分入りの安心感から、贈り物でもらっても嬉しいと感じます。

まとめ

 リップバームは、予算や友人のタイプ別で選びやすいアイテム。仮にすでに持っているものだとしても、リップバームは消耗品なので、いくつあっても困らないところも贈り物として使いやすいですよね。

 友人同士のクリスマスプレゼントに困ったら、ぜひリップバームを選んでみてはいかがでしょうか。

<文・社)時短美容協会/石田沙耶加>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


パックは毎日したらダメなの? 正しく効果的な使い方4選♡
 お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダ...
シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディ...
ヘアオイルとヘアミルクどっちが自分に合う? 特徴を比較♪
 自宅でヘアケアをする際、「ヘアオイル」か「ヘアミルク」、どちらを選んだらいいか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回...
“時代遅れ”のファッションになってない? 理由&改善策4つ
 ファッションのトレンドは毎年変わっていくもの。毎年同じようなコーデをしていると、時代遅れのファッションに見られてしまう...
青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言います...
ハンサムメイクでモード系美人に♡ 綺麗に仕上げるやり方5選
 ファッションに取り入れただけで一気にトレンド感がアップする「ハンサムメイク」。同性からのウケも良くオシャレに見えると、...
一重・二重別!赤みアイシャドウの上手な塗り方&失敗の原因
 大人の可愛さや艶っぽさを同時に演出できる「赤みアイシャドウ」は、今まで何回もブームになってきましたよね♡ でも、いざ挑...
美脚に見えるのはどれ? デニールで違うタイツの選び方♡
 寒い季節やお呼ばれの時などに重宝するタイツ。でも、タイツを買う時、「デニール」をなんとなく適当に選んでいませんか? 実...
冬はなぜ太る? 冬太りしてしまう原因&今すぐできる対策4選
 毎年寒くなるにつれて冬太りしてしまい、春になる頃に焦ってダイエットしている人も多いのではないでしょうか。今回は、冬太り...
非モテメイクになってない?男性の本音からわかる4つのNG
 いつの時代も、女性と男性には感覚のズレがありますよね。特に、その差が顕著に出るのが、メイクに関する感覚です。女性の中で...
せっかくのメイクがパンダ目に…5つの原因&直し方の手順♡
 朝、完璧にメイクしたつもりだったのに、鏡を見たら目の下が真っ黒のパンダ目になっていた……という経験がある人は多いでしょ...
透明感すごすぎ♡ “薄膜メイク”のやり方のポイントをご紹介!
 メイクは、透明感重視の時代! かっちりカバーしすぎるのも、ブームを追いかけた流行りのメイクを頑張りすぎるのもナンセンス...
綾瀬はるかの“透明感肌”を目指すならクレンジングに工夫を♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
「ELSLAT(エルスラット)」着圧レギンスでほっそり美脚を体験♡ キツくないのに加圧できる!? 本気レビューを大公開!
 女性にとって、すらっとほっそりとした美脚は永遠の憧れですよね。そんな“美脚”を叶えてくれると、近年人気なのが「着圧系ア...
スチーマーで美肌を目指そう♡ 効果的な使い方&注意点
 コロナ禍で、おうち美容が見直されている今、美容家電の売れ行きが高まっているようです。中でも、美肌作りにぜひ手に入れたい...
旬のカラーマスカラで垢抜ける♡ 上手な使い方&色選びのコツ
 カラーマスカラと聞くと、「難易度が高そう……」と身構えてしまう人も多いですよね。でも、カラーマスカラは上手に使うと、一...