前髪が似合わない5つの顔の特徴&試してみるべき解決策♡

コクハク編集部
更新日:2020-01-26 06:00
投稿日:2020-01-26 06:00
「前髪が似合わない……」と思い込んでいる女性は多いです。前髪は一度作ってしまうと伸びるまでに時間がかかりますし、前髪なしのヘアスタイルばかりだった方だと、前髪を作るのはなかなか勇気がいることですよね。そこで、今回は前髪が似合わない顔の特徴や解決策をお伝えしたいと思います!

前髪を作らない方が良い?前髪が似合わない人の5つの特徴

 前髪は、顔の印象を大きく左右します。まずは、一般的に前髪が似合わないと言われる人の顔の5つの特徴をお伝えします。前髪を作るか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

1. はっきりした顔立ちの人

 前髪は良くも悪くも、目や鼻の印象を強くします。そのため、目鼻立ちがはっきりした顔立ちの方は、前髪があまり似合わないようです。

 特に、ハーフ顔のようにホリが深い方だとキリッとしすぎた印象を与えてしまい、前髪の可愛らしい印象とチグハグな雰囲気を作ってしまいます。

2. 大人っぽい顔立ちの人

 前髪を作ると、幼い印象になるのはイメージできるでしょう。そのため、童顔を脱却したい女性は逆に前髪を作らないヘアスタイルを選択したりするのです。

 しかし、大人っぽい顔立ちの人が前髪を作ってしまうと、大人っぽさと前髪の可愛らしさがマッチせずに、不自然になってしまうのです。

3. 頭や顔が大きい人

 頭や顔が大きいと、「出ている面積を隠した方が小さく見える」と前髪をガッツリと作ってしまいがちですが、実はこれは逆効果になることも。

 前髪を作ることで髪のボリュームが多く見えて、野暮ったい印象になったりすることがあります。小顔効果を得たい場合には、どう見えるか、どう見えたいかを計算して前髪を作ることが肝心です。

4. 丸顔の人

 前髪作りに失敗してしまいがちなのが、丸顔の人。前髪を作るとどうしても肌の露出部分が注目されるため、かえって丸顔が強調されてしまうことがあるのです。

 必ずしも似合わないというわけではないですが、自分に似合う前髪を知っておくことも大切でしょう。

5. 目が小さい人

 前髪を作ると、肌と髪の境目に近い「目」が強調されるものです。しかし、目が小さいとどうしても前髪の方が目立ってしまい、目の印象が薄くなってしまうのです。また、前髪が重すぎると暗い印象に見せてしまうこともあります。

前髪が似合わない顔立ちでも大丈夫!試してみるべき解決策

 上記の顔の特徴に当てはまっていたとしても、大丈夫!前髪の形はたくさんあるため、自分の顔に合う前髪を見つけて、試してみれば良いのです。

 そこで、試してみるべき解決策を顔タイプごとにお伝えしていきます。

1. はっきりした顔立ちの人→短め前髪

 ホリが深くてはっきりした顔立ちの人は、短めの前髪がおすすめです。思い切って、眉毛の上で整えてみても良いかもしれません。映画「アメリ」に出てくる女性のような短めバングは、ハーフ顔との相性も良いです。

 個性的に見えると敬遠する方もいると思いますが、斜めに流すことでスタイリッシュさを引き出すことも可能。小顔効果も得ることができますよ。

2. 大人っぽい顔立ちの人→斜め前髪

 大人っぽさと前髪がマッチしない場合には、気持ち長めに前髪を作って斜めに流してみましょう。大人っぽいクールな印象はそのままに、前髪を作ることができるため、おすすめです。

 ぱっつんと一気に短くしないため、前髪初心者の方にも、比較的取り入れやすい前髪でしょう。

3. 頭や顔が大きい人→動きのある前髪

 頭や顔が大きくてコンプレックスを前髪で隠したいと考えているのであれば、ふわっとした動きのある前髪を意識して作ってみましょう。トップにボリュームを持たせてみるのもあり。

 ついボリュームを落としたぺたんこ前髪を作ってしまいがちですが、逆に頭を重たく見せてしまいます。前髪にボリュームがある分、錯覚で自然な小顔効果を引き出せますよ。

4. 丸顔の人→斜め前髪orシースルーバング

 丸顔の人におすすめしたいのが、前髪に隙間を作る斜め前髪orシースルーバングです。顔に縦のラインを作ることができるため、輪郭の丸みをカバーする効果も狙えます。

 逆に、日本人形のように切りそろえた重めの前髪や、ぱっつん前髪はNG。丸顔を目立たせてしまうため、注意しましょう。

5. 目が小さい人→目元強調メイクでカバー

 目が小さい方は、前髪でイメチェンするとともにメイクもチェンジしてみるのが◎!目が小さい人が前髪を作ると、前髪に目がいってしまい、目元の印象がどうしても薄くなりますが、目元のメイクをはっきりすることでバランスを良くすることができます。

 新しい自分の魅力に、気づくことができるはずですよ。

似合う前髪はきっとある!イメチェンを楽しんで♪

「イメチェンをしたい!」と思った時、手っ取り早く雰囲気を変えられるのが前髪です。ぐっと若く見えたり、ガーリーな感じを醸し出せたりと、よりおしゃれを楽しめますよね。

 今では、アプリなどで似合う前髪をシミュレーションすることもできます。心配なようであれば、馴染みの美容師さんに相談してみるのも良いでしょう。

「似合わない」と決めつけてしまうのではなく、自分に似合う前髪のポイントを押さえて、ぜひイメチェンを楽しんでくださいね♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


リピート決定♡透明感アップを目指せるフェイスパック3選!
 コスパが良くて効果が実感できるフェイスパックを見つけたいと、いろいろ試してみました。使い出してから「透明感がアップした...
枝毛や切れ毛は修復できる?原因&美髪を目指す5つの対処法
 きちんとヘアケアをしているつもりでも、気づけば枝毛や切れ毛が発生して髪がパサついてしまう……そんなお悩みをお持ちの方は...
メガネ美人はモテる! 今すぐ真似したい6つの特徴&目指し方
 ファッションアイコンの1つにもなっている「メガネ」。あなたは、上手に使いこなしていますか? メガネは知的でミステリアス...
花粉や黄砂に負けない! 敏感な肌を守る行動とお手入れ3選
 花粉や黄砂、PM2.5など、アレルギーを持つ敏感肌の人には、しんどい季節がきていますよね。目だけでなく肌までかゆくなっ...
ワックスの種類は7つ! 特徴&髪質・髪型に合った選び方
 毎日のヘアスタイリングには欠かせないアイテムの「ワックス」。ヘアワックスにはそれぞれ特徴があって、髪質&髪型によって選...
24時間乾燥知らずの肌になりたい! 実践すべき一日3回の保湿
 乾燥対策には敏感になっている私たちですが、本当に今のスキンケアが合っているのか、今さら聞けないことってありませんか? ...
落としても安心! 100均&“スリコ”の万能プチプライヤリング
 ピアスの穴を開けていないのでイヤリング派です。セレクトショップなどで数千円するイヤリングをすぐ落とした日は悲しくなると...
ヘアオイルでツヤツヤ美髪に♪知っておきたい5つの選び方
 毎日、シャンプーやトリートメントでヘアケアしていると思いますが、中には髪のパサつきや失われたツヤに悩んでいる人もいるは...
すっぴんに自信を! ツヤツヤ肌を目指す6つの方法
 ニキビなどの肌悩みがあると「メイクをしないと外出できない」とストレスを感じてしまう方も多いでしょう。すっぴんにも自信が...
乳液クレンジングが人気♡メリットや正しいやり方のポイント
 今、乳液を使ったクレンジング方法があることをご存知ですか? スキンケアアイテムである乳液は保湿力に優れていることから、...
ネイリスト直伝!「ジェルネイル」を長持ちさせる4つのコツ
 ジェルネイルをして爪先が美しくなると、テンションが上がる女性も多いですよね。しかしせっかくいい気分になったのに、持ちが...
見た目年齢はどこで判断される?若さを取り戻す5つの対策法
 あなたは、実年齢よりも若く見られますか?それとも、老けて見られるでしょうか?誰だって、見た目年齢は若く見られた方が嬉し...
ナイトルーティン5つの美習慣!日々の生活にキレイと輝きを
 仕事が終わってから寝るまでの時間に、ちょっとでも美容にいいことを取り入れられたら日々の生活も輝くはずです♪ 面倒に思っ...
洗顔ブラシで毛穴レスに♪ 嬉しい3つの効果&正しい使い方
 日ごろの洗顔の際、洗顔ブラシを使用したことはありますか?手で行う洗顔は、洗い方のムラや強すぎることが原因で、お肌に負担...
敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケア...
モーニングルーティンにしたい美習慣5つ!ズボラ女子でもOK
 モーニングルーティン動画を見るのが大好きで、夜な夜なYouTubeを徘徊中。リアル感漂うものから憧れのものまで、たくさ...