名言&迷言が炸裂! 芸能人から学ぶ「合コンの秘策」6選

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2020-01-28 06:00
投稿日:2020-01-28 06:00
「20代の合コン離れ」がまことしやかに囁かれている昨今。日本合コン協会会長の私としては、もっと盛んに合コンをしてほしいと願うばかりです。そこで今回は、芸能人の合コンにまつわる発言をまとめてみました。芸能人の合コン極意やテクニックを取り入れて、自信とやる気を引き出そうー!

合コンは「チーム戦」

1.くりぃむしちゅー有田「合コン婚です」

 2016年に日本テレビ『しゃべくり007 冬の2時間SP』番組内で、くりぃむしちゅーの有田哲平さんが一般女性との結婚を発表した際のコメント。

「正直言うと合コンです。合コン婚。合コンに助けられましたね」と、合コンで奥さんと出会ったことを告白。相方の上田晋也さんから「若いときから合コン行っててよかったね」と言われると、有田さんは「よかった。何千回行ったかわからないけど」と返しました。

 このやり取りを受けて、ナイナイの岡村隆史さんも「だからやっぱりやっとかなきゃアカン」と、合コンの重要性を再確認したといいます。何千回も合コンに行って奥さんに出会ったという有田さんは、自分の身をもって“合コンで結婚相手が見つけられる”ということを証明してくださいました。きっと、世の婚活中の人々に希望を与えたに違いありません!

2.ノンスタ井上「個人戦ではなくチーム戦」

 NON STYLEの井上裕介さんが光文社『FLASH』のインタビューで、合コン術についてこう話しています。

「女性を口説くには、そのコの友達に味方になってもらえるように心がけていますね。恋愛って、個人戦ではなくチーム戦」

 これは冷静な戦術ですね。たしかに合コンはチームプレーなので、女性陣を味方につけるのは大事!

3.田中みな実「夏バテしてない? 暑気払いしましょう」

 TBSラジオ『田中みな実 あったかタイム』で、オアシズの大久保佳代子さんから、合コン後の次の誘い方を聞かれた田中みな実アナのアドバイス。

「夏バテしてない? 暑気払いしましょうって、いまLINEしてみましょう」とすぐに誘うことを提案。

 ちなみに、バーベキューは丸1日のイメージだからダメで、サクッとライトに飲みに行く方がいいとのことでした。ライトな誘い文句として“暑気払い”や“新年会”は、気軽な感じで良いですね。とても乗りやすい誘い方だと思います。さすがは田中アナ!

「テニス合コンでいい男がわかる」

4.相席スタート山﨑「家庭菜園好きをアピール」

『ちょうどいいブスのススメ』というエッセイ本がドラマ化されるなど、独自の恋愛論を展開している相席スタートの山﨑ケイさんの合コンテクニックがこちら。

 たとえば美人たちが合コンで「料理上手」をアピールするなら、自分はその材料ともいえる「家庭菜園好き」をアピールして隙間産業を狙う。「いいとこ突くね」と、人間として面白がってもらう戦略です。

 合コンの自己紹介で「料理好き」と言っても、少々インパクトに欠けてしまうところを「家庭菜園好き」と表現するあたりが、さすがですね!

5.バービー「テニス合コンでいい男がわかる」

 FOD配信の『バービー&村上佳菜子の編集長私、イイ女になりたいの。』番組内でのフォーリンラブ・バービーさんのコメント。

「婚活とか合コンにはめちゃめちゃいいと思うよ、テニス」「プレースタイルに性格が出るの」と力説。「例えば、女性相手でも強いショットを打ってくるとか、短いショットでもちょんと落としたりとか、スマートにコースを突いて決める人とか、いろいろいる」と、ラリーをすれば、その人がどういう性格かわかるのだという。

 これには筆者も完全同意です。以前「卓球合コン」を開催した際に、女性の返しに合わせてラケットを振る男性と、本気でスマッシュを打ち込んでくる男性を見て、ラリーをすると性格が表れるなと実感しました。気になる彼と、ぜひ一度試してみることをオススメします!

5.高田純次「仕方なく全員のケータイ番号を聞く」

 芸能界きってのテキトー発言でおなじみ、高田純次さんの合コン名言。

「合コンでは一人の女の子にしかケータイ番号を聞かなかったら失礼だから、仕方なく全員の番号を聞くことにしてるんだ。仕方なくだよ」

 実際に合コンでこう言われたら、クスッと笑って番号教えてしまいますね! 全然嫌味がないから不思議です。

やっぱり合コンも悪くない!

 いかがでしたか? 芸能人もこうして合コンを楽しんでいるようです。これらの秘策を参考にして、ぜひ皆さんも合コンへ積極的に参加していただきたいと思います。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ラブ 新着一覧


大人の恋愛で駆け引きはしない方が良い理由! NG事例を解説
「恋愛上手な女性」と聞くと、「男性を手玉に取る駆け引き上手な女性」というイメージありませんか?でも、実は、大人になればな...
孔井嘉乃 2019-05-23 01:30 ラブ
彼氏のスマホチェックをやめるには? 無限ループに陥る前に
 いけないことだと分かっていながらも、ついやってしまう彼氏のスマホチェック。1度限りで終わらず、気づけば無限ループに陥っ...
孔井嘉乃 2019-05-21 06:00 ラブ
“平成ジャンプ”ですが何か? 令和元年の合コンで受けた屈辱
 2019年5月1日に新元号が施行され「平成」から「令和」の時代となりました。世間は令和フィーバーで何かと盛り上がりまし...
田中絵音 2019-10-21 11:45 ラブ
実は狙い目!「理系男子」と話が弾むためのトークテクニック
 最近になって結婚相手として評価急上昇中の「理系男子」。浮気をせず真面目である、意外と高収入で安定している、言葉で伝えた...
しめサバ子 2019-05-20 06:20 ラブ
理不尽…鬼嫁が一方的に夫に押し付ける驚愕の“マイルール”
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、第三者が耳にすると驚愕するようなルールを一方的に夫に押し付けることもあるみたいです。  魑...
並木まき 2019-05-19 06:00 ラブ
高収入男性が浮気するワケ あなたは見て見ぬ振りできますか
 浮気をする男性の特徴の1つに、「高収入」ということが挙げられますね。でも、なぜ世の中のお金持ちは浮気に走るのでしょうか...
リタ・トーコ 2019-08-18 07:40 ラブ
LINE交換できてもデートできない男…彼のLINEは何が問題?
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきのもとに届く「モテない」を自覚する男たちからの悲痛な叫び。...
並木まき 2019-06-17 16:25 ラブ
遊んでいないイケメンはいる!その特徴&彼女になる方法は?
「イケメン=遊び人」というイメージが頭を巡り、「好きになるのはやめておこう」と自制した経験がある女性は多いのでは?でも、...
孔井嘉乃 2019-05-17 13:09 ラブ
もし婚活女子がドラッガーの「マネジメント」を読んだら
 経営の神様ピーター・F・ドラッガー、日本では「もしドラ」が大変有名ですが、この名著「マネジメント」は婚活女子にとってバ...
しめサバ子 2019-05-17 06:00 ラブ
【恵比寿編】年下男に「アラサーとは話したくない」と言われ
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-16 06:00 ラブ
彼氏や夫が出会い系してるかも? 見分ける3つのポイントとは
 最近はパートナーがいても出会い系で浮気相手を探す人が増えています。パートナーのエッチでは物足りない、とか、最近ご無沙汰...
内藤みか 2019-05-16 06:00 ラブ
罪悪感を持つ女性は浮気してはダメ 絶対にバレない秘訣は?
 あなたは浮気をしたことがありますか?女性の浮気は40%以上とも言われているので、ちょっとだけなら?とつい足を踏み出しそ...
リタ・トーコ 2019-05-15 18:00 ラブ
同情の余地なし…鬼嫁に「自業自得」な制裁がくだった日
 周囲から見て「鬼嫁」と評される女性には、制裁がくだることもあるようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析...
並木まき 2019-05-15 06:00 ラブ
美人でモテたのに…30~40代の婚活難民が急増中のワケは?
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第5回は、婚活を自分自身で難しくしている30~40代女性の特徴をお伝えさせていただ...
山本早織 2019-05-14 06:00 ラブ
年下の独身男性と年上の人妻との不倫が増えている背景は?
 2018年11月、千葉県で31歳の独身男性が、不倫関係にあった50歳の人妻を殺害するという事件が起きました。別れ話のこ...
内藤みか 2019-05-13 06:00 ラブ
好きな男性の前でも緊張しない とっておきの「4つの方法」
 好きな男性を目の前にすると、どうしても緊張してしまって喋れなくなる、顔に出てしまう、と、お悩みの女性は多いよう。せっか...
孔井嘉乃 2019-05-13 06:00 ラブ