冬の乾燥爪に! たった1分でできる魔法のようなネイルケア

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-01-29 06:06
投稿日:2020-01-29 06:00
 年始は何かと忙しく、手肌のお手入れも怠りがちになっていませんか? 気づけば手の甲はカサカサ、爪先はボロボロになっている女性も多く見かける季節です。
 そこで、時短美容協会に所属するネイリストの筆者が、忙しくても綺麗な美爪になれる「たった1分」の魔法のような簡単ホームケアをレクチャーします。

冬は爪が早く伸びる

「爪は骨からできている」と聞いたことがある人もいますよね。実は「皮膚が角質化したもの」が爪の正体です。

 爪は根元にある「爪母(そうぼ)」から伸び、1日で約0.1mm、1カ月で約3.0〜4.0mm程度伸びると言われています。新陳代謝の上がる冬は、爪の伸びるペースが早くなります。そして、爪の切り方によっては、爪先はボロボロに……。

 そこで、1分でできる爪をいたわる方法をさっそくご紹介します。

3つのホームケアで爪をいたわる

1. 二枚爪を防ぐ、爪に優しい爪切りの方法

 二枚爪になりやすい方は、爪切りを見直してみるといいでしょう。あまりに古い爪切りは切れ味が落ち、爪に余計な負担をかけている場合もあります。できるだけよく切れるものを使いましょう。

 また、切る時には一気に切ろうとせず、少しずつ細かく切ることで負担を軽減できます。爪切りで切った後は、エメリーボード(爪やすり)で整えてあげると表面が滑らかになり、より二枚爪を防ぐことができますよ。

2. マッサージと保湿で強い爪を作る

 強い爪を生み出すには、爪の根元へのマッサージが効果的です。ハンドクリームやネイルオイルを付けて軽く押し、馴染ませるように揉み込んでください。保湿しながら血行が促進され、ダメージを受けにくい爪が育ちます。

 もともと皮膚であるため、爪の保湿に化粧水を使うのも効果的です。コットンに化粧水を取り、爪もパッティングすると保湿成分が浸透していきますよ。

3. ネイルオイルで自爪を伸ばそう!

 爪を見たときに、ピンク色になっている部分を「ネイルベッド」と言います。この部分は爪の下にある皮膚が透けて見えてピンク色をしていますが、実はこの部分に爪がピッタリとくっついているわけではありません。

 爪をぐるりと囲むように皮膚が張り付いていて、実際には、真ん中は浮いています。ピンク色の部分と、伸びた爪の境目を「イエローライン」と呼びます。

 自爪をきれいに伸ばしたいのなら、ネイルオイルの塗布方法にも、ひと工夫を。手のひら側から、爪と皮膚の間にオイルを垂らすのがオススメです。この部分の保湿を繰り返すことで、イエローラインのガタガタが少なくなり、ネイルベッドがしっかり育っていきます。

日々の習慣が美爪を育てる

 忙しい毎日でも、ほんのひと工夫で美爪を育てることができます。たった1分で美爪を育てるホームケア。ぜひ習慣にしてみてください。

<文・社)時短美容協会/稲村絵美里・ネイリスト>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


生理の日を快適に♪ おすすめデリケートゾーンケアグッズ3選
 身体も重く、気持ちも沈みがちになる生理期間……。少しでも楽になるように、と、アレコレ試してみて、気に入ったアイテムを3...
毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...