老若男女に愛される定番の品「マカロニ(マカロニサラダ)」

コクハク編集部
更新日:2020-03-03 06:00
投稿日:2020-03-03 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祐天寺のもつ焼き店「ばん」の小杉潔さんに、みんな大好き!「マカロニ(マカロニサラダ)」のレシピを教えていただきました。

作ってから時間をおいたほうが味がなじむ

「マカロニはとにかくよく出ます。うちはお客さんの年齢層が広いから、高齢者の常連さんでも若い人でも食べられるようにやわらかめにしています」

 サラダにしては大盛りで味付けはやや薄め。ご飯もの代わりに食べられます。

 最近はネットで情報を得た若者たちが遠方から押し寄せるんだそう。こうなるとリタイア世代や近所のサラリーマンは追いやられてしまいがちですが、ばんは料理同様に常連さんにも手厚いんです。隣に新店もできて予約も可能になりましたが、ふらりと来ても並べば入れます。

「だって常連さんが入れないと困るでしょ? 街の飲み屋だからね、ウチは」と小杉さん。

 これに合うのは“庶民のウイスキー”ホイス。ホイスを焼酎と炭酸水で割り、高級品だった“ウイスキーのソーダ割り風”にしたもの。今ではプリン体を気にする中高年にうれしい健康ドリンクでもあります。

「使ってるマヨネーズは市販のものです。塩味のカドをとるためにうま味調味料を入れていますけど、ちょっといいマヨネーズなら余計なものは入れなくて大丈夫です。味がなじむまでに時間がかかるので、冷蔵庫で一晩寝かせた“昨日のマカロニ”ぐらいがおいしいと思いますよ」

【材料】

・マカロニ  カップ1/2
・タマネギ  1片
・キュウリ  5センチ
・ニンジン  少々
・ハム  1~2枚

<タレ>
・マヨネーズ 大さじ2
・うま味調味料  少々
・塩  少々
・白コショウ  少々

【レシピ】

1. マカロニを標準時間より2、3分長めに茹で、やわらかめに仕上げる(店では12分のところを15分)。
2. タマネギは薄切りにして軽く水洗いして絞り、キュウリは輪切り、ニンジンは千切り、ハムは短冊切りにする。
3. ボウルにタレを入れて混ぜ合わせ、1と2の具を入れて和える。
4. 冷蔵庫で数時間寝かせるとより味がなじむ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


朝仕込んでおけば夜は焼くだけ「鶏モモ肉のソテー香草風味」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・福島のフランス料理店「ミチノ・ル・トゥール...
コンビニのサラダチキンでお手軽ヘルシー「蒸し鶏のマリネ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・西荻窪の創作居酒屋「じんから」の堅谷博さん...
お手軽な「ムサカ」 クミンシードでエキゾチックな味わいに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前のワインビストロ「アミニマ」の阿部真...
“かえし醤油”の風味がお酒にピッタリ「そば屋のお新香」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地のそば屋「そば処 築地長生庵」の松本憲...
おもてなし料理にもなる「コンビーフのリエット仕立て」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のフレンチ「ガンゲット・ラ・シェーブル...
冷凍でもOK! 網で焼くだけで美味しく簡単な「焼き甘エビ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福井市の寿司屋「昌冨ずし」の楠さんにエビが主役の...
「焼きなすとアボカドのタルタル」夏バテ防止にも効果アリ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフランス料理店「サロン・ド・テ アン...
お酢を使わないから野菜が甘い「トマトとタマネギのサラダ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂のアフリカ料理店「SAFARI」のワン...
いつもの冷ややっこが焼き肉のタレで大変身「辛いやっこ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜の焼肉店「そうる肉食堂 承」の三原承達さんに...
生青唐辛子の風味でお酒が進む 中国・湖南料理「咸鮮辣」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・三軒茶屋の「香辣里 (シャンラーリー)」の...
余り野菜がごちそうに「季節の野菜とベーコンのキッシュ風」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「澤」の西澤一暢さんに、野菜...
まるでフォアグラのようなコクとうまみの「半生鶏レバー」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の海鮮居酒屋「よしだ海岸」村瀬文吾さん...
「アスパラの肉巻き」今が旬の食材でおいしく疲労回復を
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千駄ヶ谷の和食店「台楽おおた」の今井恵子さ...
薄切りだから駄菓子感覚でサクサク食べられる「レバカツ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・祐天寺のもつ焼き店「ばん」の小杉潔さんに、...
ヨーグルトと酒粕で優しい味に「イワシの味噌粕漬け焼き」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の居酒屋「件」の川辺輝明さんに、味...
塩気とコクで日本酒が止まらない「空豆のアンチョビー和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の老舗和食店「はち巻岡田」の岡田幸造さ...