離婚はこりごりな人こそ…ポジティブな「別居婚」がいいワケ

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-02-15 06:00
投稿日:2020-02-15 06:00

連れ子再婚こそ別居婚がお薦めの理由

 別居婚は自分の快適空間をキープできます。お風呂上りに真っ裸でお気に入りの音楽を聞きながら、ボディークリームを塗ってもいい。文句を言う人はいません。一人の時間を楽しめるので、私はあえて個独と書いています。相手がいないシングルでは、本当の孤独になりがちです。

 子供がいる方は、より別居婚がいい。子供との時間はそれまでと同じように持てますし、何より連れ子虐待のリスクが少ない。子供にとっては、“お母さんを盗られた感”が少なく、子供にとっても快適でしょう。時々、夫の家にお泊まりにいくことで、思春期の子供の目を気にしなくて済むのもメリットです。

寝室は別にしてパーソナル空間を

 私がいう別居婚は、歩いて行き来できる距離の別居です。どこでもいいわけではありません。どちらかが病気になってもすぐに行き来できるのは、エリアでいえば同じ町内会。マンションやアパートを2部屋借りるのもいいと思います。私の別居婚も、同じマンション内です。

 そうすると、ネックは家賃や住宅ローンの負担になります。そこが最大のハードルで、「2部屋借りるのはちょっと」という方は、せめて寝室は別にすることです。

 死ぬまで生活を共にするなら、お互いの生活を尊重することはとても大切。それは相手を信頼していればこそで、信頼と尊重なくして結婚生活は継続できません。バツ経験者なら、そのことを理解できるはず。

 相手を信頼し、尊重するための生活スタイルが別居婚で、相手を尊重するにはそれぞれのパーソナルな空間は欠かせません。近い距離にいるよりケンカは断然減ります。

夫とは味噌汁が冷めない距離がいい

 筆者は夫とケンカして3カ月ほど音信不通だったことがありました。頭に血が上ってケンカしても、別居婚なら自分の部屋でクールダウンできます。毎日、顔を合わせていると、そのたびにイライラが募るでしょう。時間が溝を埋め、少しずつ冷静に話せるようになりました。

 ちょっとしたケンカが溝を生んで、やがて取り返しのつかないことになることはよくあります。そんな事態を避けることが、長く夫婦を続けるコツです。

 年を重ねると、相手の体のことが心配になります。子供にとっても両親の健康は気がかりでしょう。すぐに通える距離の別居婚は、お互いの生活を損なうことなく、毎日顔を見ることができます。自分の時間と相手との時間。それがメリハリを生み、生活に張りがでます。それが一番いいのです。

 義理の親とは、味噌汁が冷めない距離がいい。昔の人はそう言いました。今の世の中、そんな関係は姑ではなく夫かもしれません。

 もし転勤がある会社に勤めているなら、近くに住む別居婚とは違いますが、会社に転勤を願い出るのも一つの手です。会社負担で別居を試すことができます。それで別居ライフの楽しみ方をチェックし、転勤を終えたときに、本当の意味での別居婚を始めるのもいいかもしれません。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

ラブ 新着一覧


令和初のクリスマスにいかが? イルミネーションデート3選!
 毎年、街がドレスアップするこのシーズン。LEDが開発されたことで昔よりもイルミネーションの輝きが増していますし、色とり...
東城ゆず 2019-12-03 06:00 ラブ
ミスターコンを応援したい! より楽しむための4つのポイント
 最近は「男子高生ミスターコン」や「ジュノンボーイコンテスト」など、ネット上での人気度がコンテスト結果を左右するイベント...
内藤みか 2019-12-02 06:24 ラブ
片思いがつらい…男性の脈なしサイン5つ!大逆転は狙える?
「いつか付き合えたら……!」そんな一心で片思いをしている方は多いでしょう。でも、どんなに頑張ってアプローチを続けても、ど...
リタ・トーコ 2019-12-02 06:27 ラブ
恋愛と結婚の違いって何? 決定的な6つの違いをチェック!
 よく、「恋愛と結婚は別」と言われますが、そんな簡単に割り切れないのが男女のお付き合いでしょう。でも、恋愛と結婚には決定...
孔井嘉乃 2019-12-01 06:00 ラブ
普通に社会生活も…彼女には暴君な“恋愛サイコパス男”の特徴
「サイコパス」は、人の気持ちがわからない気質として知られますが、社会生活にはなんらの問題がなくとも、こと恋愛シーンでパー...
並木まき 2019-11-30 06:00 ラブ
絆を深めて…毎日の「7秒ハグ」が恋人や子供にもたらす効果
 男女問題研究家の山崎世美子です。皆さん、「7秒ハグ」のCM、ご存じですか。冬用の保温インナーのCMで、家族や彼氏など大...
山崎世美子 2019-11-30 06:00 ラブ
20代とは優先順位が変化…男性に求められる30代女性の特徴は
 一般的に「早婚願望」がある女性は30歳までに結婚を考えます。とはいえ、最近はその時期が遅れがちなのも致し方ありません。...
ミクニシオリ 2019-12-23 15:04 ラブ
女友達が多い男性の特徴5選♡ 彼女と女友達の境界線はどこ?
 いつも周りに女性がいるけれど、特定の彼女はなかなか作らない……そんな女友達が多い男性っていますよね。実はそんな彼らには...
匂わせ女と言われないために…気をつけたい“SNSマナー”4つ
 イケメン有名人の交際や結婚が発覚する時、相手女性の「匂わせ」が話題になることがあります。匂わせとは、公表する以前から彼...
内藤みか 2019-11-28 06:00 ラブ
好きな人といると眠くなる理由8選! 実はポジティブな眠気?
 好きな人といると、なぜか眠くなってしまうことってありませんか? せっかく会えたから起きていたいのに……そんな風に落ち込...
孔井嘉乃 2019-11-27 06:00 ラブ
独身女性はバーに行け!確実に出会える一人バーのコツを紹介
「独身なのは大前提で、仕事もできてコミュ力の高い男性と出会いたい」「でも周りのいい男は既婚者ばかり! ダメ男の愚痴を肴に...
伊藤早紀 2019-11-26 06:00 ラブ
戦略的に動く!婚活にこそマーケティングの感覚が必要な理由
 あなたは今どのような形で婚活をしていますか? 私は「婚活はマーケティングとブランディングが特に重要だ」とお伝えしていま...
山本早織 2019-11-26 06:00 ラブ
100年の恋も冷める瞬間! 男女で違う幻滅ポイント&解決策
 一生忘れないような「100年の恋」、あなたはしたことがありますか? でも、恋焦がれた相手なのに、いざお付き合いが始まっ...
リタ・トーコ 2019-11-25 16:08 ラブ
巨乳顔はなぜモテる?胸が大きい女性の外見&性格の12の特徴
 大きくてハリのあるバストは女性の憧れ。そんなバストを持つ女性のことを「巨乳顔」と呼ぶのをご存知ですか? そして、巨乳顔...
束縛彼氏にもう疲れない! 距離感をコントロールする秘策♡
 初めまして。アヤコです。つい最近まで、10歳年上の会社の上司(40)と付き合っていました。ですが、彼の束縛が苦しくて、...
神崎メリ 2019-11-24 06:00 ラブ
菊池桃子さんがお手本! 最高の再婚相手と結ばれる4つの条件
 男女問題研究家の山崎世美子です。元アイドル菊池桃子さん(51)の再婚には、驚かされました。大安だった11月4日に入籍し...
山崎世美子 2019-11-23 06:14 ラブ