美容家が厳選!ビデオ通話や会議でキュートに見せるテク3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-03-27 06:00
投稿日:2020-03-27 06:00
 ビデオ通話で会話をする機会も何かと多い今、「ビデオ通話のためにメイクするのは、ぶっちゃけ面倒……」がホンネな女性も少なくないですよね。
 そこで、時短美容家の並木まきが、きっちりメイクをせずともビデオ通話でキュートに見せる時短美容テクをご紹介します。

ビデオ通話ならパーツのインパクトで「すっぴん感」が消える

 ビデオ通話は、画面を通して姿を見せるため、肌の質感など細かいところはあまり目立ちません。

 他方、目・鼻・口などのパーツにインパクトがないと、それだけですっぴんぽさが際立って見える傾向も強いです。

 そこで、ビデオ通話ですっぴん感を払拭させるなら、パーツのインパクトが勝負どころに。

1:アプリの加工から「さりげなくぼかす機能」を選ぶ

 LINEなど、加工機能のあるビデオ通話なら、豊富なフィルター機能を活用しない手はありません。

 ウサギの耳や被り物など、ちょっとユニークなエフェクト機能も豊富。

 しかしこの手の加工は、派手に「盛る」機能なので、シリアスな話をするときなどは、ちょっと使いにくいですよね。

 そこでオールマイティに使えるのが、輪郭や肌をぼかして見せてくれるエフェクト。これならば、ふざけた雰囲気を出さずに、さりげないすっぴん隠しに使えます。

 私のイチオシは、光の効果でふわっとした表情に見せる機能。さりげなくすっぴんをカバーして、柔らかな“ぼかし効果”が入りますよ。

2:カラコンで瞳のインパクトUP

 ビデオ通話では、目の印象も大事。しかしきちんとメイクをしようと思えば、アイシャドウベースからアイシャドウ、アイライナーにマスカラ……と、かなりの手間がかかるパーツでもありますよね。

 そこでトライしたいのが、カラコンによる「ちょい盛り」。

 大げさにメイクをせずとも、カラコンで瞳を大きく見せる演出をするだけでも、“どすっぴん”な印象を回避できるでしょう。むしろフルメイクをした顔よりも、自然に盛れるテクでもあります。

 度なしのカラコンもあるので、視力のいい人でも、カラコンを楽しめる時代になっていますよ。

3:つけまつ毛でマツエク級のインパクトに

 マツエクをしていると、すっぴんでもインパクトが保てるように、まつ毛は、悪い意味でのすっぴんっぽさをカバーするメリットの大きいパーツです。

 そこで、ビデオ通話の前に、つけまつ毛を付けるだけでも、どすっぴんな印象を回避でき、うっすらと盛るテクに。

 グルーを使用しないマグネットタイプのつけまつ毛なら、ビデオ通話のときだけ装着してワンタッチでオフできるので、お手入れも楽々です。

 ビデオ通話でのコミュニケーションでは、上半身、とりわけ顔の印象が大事。完全なるすっぴんも抜け感があって悪くはないけれど「少しだけ盛りたい」というときには、ちょっとしたひと手間を加えつつ、ビデオ通話を楽しんじゃいましょう。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


オルチャン風の美肌になりたい♡ 韓国美容の秘訣&ケア方法
 オルチャン(韓国)メイクのトレンドが続く中、2020年はNiziUやBTSなど韓国アイドルがブームになりました。日本の...
美容効果バツグン♡ スーパーフード5つ&おすすめの食べ方
 海外セレブが繰り返しSNSに投稿して話題となった、「スーパーフード」。美容や健康に効果的だと注目されましたが、聞き慣れ...
プロが伝授! マスク生活がアナタを老けさせる…防止テク3選
 マスク生活が当たり前となった今、さまざまな問題が起きています。それはほかならぬ「老け見え」。今回は、日本化粧品検定1級...
冬なのにメイク崩れが起こるのはなぜ?予防&お直し方法8選
 “メイク崩れ”と言えば、夏のイメージですが、実は冬のメイク崩れもなかなか手強いです。でも、「あまり汗をかかないのにどう...
美の基本♡自宅で簡単にできる体幹ダイエットのやり方&効果
 運動する機会が少なくなってしまうと、少しずつ気になり始めるのが「お腹周りのぜい肉」。ダイエットをしよう!と奮起しても、...
手荒れがつらい…症状別対策&ハンドクリームの正しい使い方
 寒くなってくると、手荒れに悩む人が増えてきます。中には、手荒れの悪化により、痛みやかゆみを伴う状態に陥っている人もいる...
ベース顔のエラを隠すには?おすすめメイクやヘアをご紹介!
 写真を撮った時や鏡を見た時、顔のエラが気になることってありますよね。エラが張っていることで顔が大きく見えることもあるた...
ナチュラルな平行眉にしたい♡ 失敗しない描き方のポイント
 かつて極限まで細くなっていった眉毛ですが、今やふんわりナチュラルな太い平行眉がトレンドになっています。でも、毛が少ない...
確実に痩せる方法は1つだけ! プランの立て方&5つのルール
 年齢を重ねるにつれて、少しずつ太ってきた……とお悩みの人は多いでしょう。ダイエットに挑戦する人もいると思いますが、だん...
雑誌の付録に美容家電が登場! 加湿器&美顔器でツヤ肌に♡
 ついに、雑誌の付録に美容家電が登場! お高めの美容家電を購入しても、使い方や手入れが複雑だと、結局使わなくなってしまう...
髪を早く伸ばす方法6選! 正しいアプローチでロング美髪に♡
 ショートカットにしたのはいいものの、「あんまり似合ってない……」「スタイリングが難しい!」と、後悔することってあります...
男性ウケ最悪…ケバいメイクの判断基準&ケバくならない方法
 いろんなメイク方法を試すうちに、自分流のメイクができあがったという人は多いでしょう。でも、そのメイク、周囲から「ケバい...
2021春を先取り♡ 雑誌の付録で優秀アイテムをお得に発見♪
「気になっているけれど、購入まで至らない」というアイテムってありますよね。そんな時は、気軽に試せる雑誌の付録を利用しては...
“ながら運動”でシェイプアップ!簡単&効果的な筋トレ8選
 おうち時間や在宅ワークが増えたこの頃。「体重が増えたなぁ」と感じている人も多いのではないでしょうか? 実は、特別に時間...
マスクでの肌トラブルが辛い…4つの原因&対策方法を紹介!
 感染症対策で、日常的にマスクをするようになった今、マスクによる肌トラブルに悩む人が急増しています。「マスクで隠れている...
美人じゃなくてもモテる! 魅力的な女性に見える簡単な方法
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。美人なのにイマイチ男性からモテない女性がいます。写真で見ると綺麗な人なのに、...