こんなに違う!爪のカットスタイルが与える印象の違いを解説

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-05-07 06:00
投稿日:2020-05-07 06:00
 人の外見がまちまちであるように、指や爪の形もいろいろです。大きさ、厚さ、長さ、色味も人によって異なります。爪のカットスタイルとそのイメージを知っておくと、もっと美しく手指を演出するヒントにも! そこでネイリストの筆者が、ネイルの様々な形や印象についてレクチャーします。

爪のカットスタイルが与える印象…5種類を解説!

 爪のカットスタイルは、大きく分けて5種類あります。それぞれの特徴と与える印象を見ていきましょう。

1. スクエア

 爪の先端と側面がともに真っ直ぐな形。カットスタイルの中で最も爪の面積が広くなり、爪が割れにくいのがメリットですが、角が鋭いため、服などの引っ掛かりには注意が必要です。

 カットスタイルの中でも、特にフレンチネイルが映える形と言われています。爪が薄く割れやすい方、爪が小さい方におすすめです。

2. スクエアオフ

 爪の先端と側面がともに真っ直ぐで、角を丸く整えた形。スクエア同様、爪が割れにくい形ですが、角が丸くなるため扱いやすくなります。

 爪の長さは、短くても、長くても似合います。爪が小さい、指をすっきり見せたい方におすすめの形です。スクエアよりもマイルドでありながらも、端正な印象を与えます。

3. ラウンド

 爪の先端は円周の一部のようなカーブを描き、側面はストレートな形。あまり伸ばさなくてもスタイルが決まる万能な形です。先端はある程度丸く、そして角がないため、長めに伸ばしても引っ掛かりが少なく、生活上あまり気になりません。

 きちんと整った印象を与えるため、ビジネスシーンにもおすすめの形です。爪の面積は広めになるため、手指に主張を持たせてくれます。

4. オーバル

 側面から先端にかけて、卵のように丸く整えた形。どなたにも取り入れやすい定番スタイルです。短めに整えれば可愛らしい印象、長めにすれば女性的な印象を与えます。先端が丸いため、引っ掛かりも少なく伸ばしやすい形です。

 ただ、側面を深く削りすぎると爪の強度が落ち、際からの割れや、深爪となるため注意が必要です。どんな手指にもマッチし、優しくエレガントな雰囲気を与えます。

5. ポイント

 側面から先端にかけて、オーバルよりもシャープに整えた形。指を細く、長く見せる効果があります。長めに伸ばすと、セクシーな印象。短い場合は個性的な洋服にも似合う、お洒落な印象を与えます。

 先端が細くなり欠けやすいため、爪が薄い方にはおすすめしません。また側面の削りすぎは割れや深爪の原因となりますのでご注意ください。

爪のカットスタイルで、より素敵に演出

 遠い昔、長い爪は高貴な身分の証とされていたと言われています。現代においても、爪の長さや形は、手指の見え方に影響し、印象を左右していますよね。それだけ、手元が与える印象は、重要とも言えます。

「モテたい」「好感度を上げたい」というときには、爪のカットスタイルを変えてみると、気分転換になるだけでなく、狙いどおりのイメチェンを叶えるヒントになるかもしれません!

<文・社)時短美容協会/稲村絵美里・ネイリスト>

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


“ピンクメイク”で大人可愛く♡ 色選びのコツ&メイクのやり方
 ふんわり可愛いピンクメイクに挑戦したい気持ちはあっても、可愛くなりすぎてしまわないかが心配で、チャレンジできずにいる人...
正しい方法で”脱ヒゲ女”♡ ケアするメリット&3つの注意点
 実は、女性でも鼻の下やあごにヒゲが生えてしまうことがあります。“ヒゲ女”なんて言われるこの現象ですが、こっそり定期的に...
二の腕が太くなる4つの原因&自宅でできる簡単エクササイズ♪
 薄着の季節になると気になり始めてしまうのが、二の腕のプルプル。「ふり袖状態を何とかしたい」「ノースリーブを格好良く着こ...
プチプラ化粧水にプラスして♡ 満足度をUPさせるデパコス3選
 最近では「プチプラスキンケアコスメも名品揃い」ではあるものの、プチプラだけじゃなく、デパコスや高級コスメを上手に組み合...
甘くなりすぎない大人フェミニンコーデ&メイクの8つのコツ♪
 ファッションコーデやメイクでよく耳にする、「フェミニン系」。フェミニン系とは、“女性らしく柔らかい印象に仕上げること”...
歯のホームホワイトニングデビューした話 2021.6.1(火)
 前回、市販のホワイトニング商品をご紹介しました。色々と試した結果、歯の着色汚れを防いで歯の色を何段階か明るくすることは...
グラデーションリップのやり方♡ 失敗なし&男ウケUPのコツ
 唇の外側に向かって色が薄くなる「グラデーションリップ」は、全体に均一に色をのせるよりも色っぽさや可愛さを演出できると人...
バスタイムケアで全身つるつる♡ おすすめアイテム&ケア方法
 仕事や家事などで、なかなか美容に手が回らないとお悩みの人は多いですよね。そんな時には、ぜひ毎日のバスタイムを活用してみ...
じゅわっと血色感アップ♪ 練りチークの4つの魅力&使い方
 メイクはファッション同様に流行りがあり、そして、メイクアイテムも日々進化しています。慣れたアイテムを使い続けるのも良い...
モテテク満載♡ “あざと可愛い”メイク&ヘアスタイルの特徴
 世の男性たちは、いかにも盛っている派手なメイクよりも、ナチュラルなすっぴん風メイクのほうが好きな人が多いです。男性ウケ...
市販のホワイトニングを色々と試してみた 2021.5.27(木)
 紅茶やコーヒー、日々の食生活で黄ばんでしまう歯が気になっていました。ドラックストアや通販サイトで購入できるものから、歯...
マスクでも潤いリップを保ちたい♡やって良いこと&悪いこと
 ハリのあるふっくらとした唇は、女性の憧れ。しかし、「マスクを外したらガサガサ……」「マスクのせいで、縦ジワが目立つよう...
“くすみカラー”で大人の魅力をUP♡ メイク&色選びのポイント
 “日本人女性の肌によく馴染む”と、今季のトレンドメイクとなっているのが「くすみカラーメイク」です。ほんのりグレーがかっ...
マスクメイクの悩みを解決!注目のおすすめお直しアイテム♡
 マスクが手放せない日がまだまだ続きそうな昨今、女性たちはマスクによるメイク崩れと必死に戦っていますよね。蒸れてドロドロ...
安い美容室ってダメなの? 安い理由や気になる疑問を解消!
 定期的に美容室で髪の毛をメンテナンスしているけれど、正直お金がかかって大変……と、思っている人も多いのではないでしょう...
年齢のせい? 髪のうねりの5つの原因!直し方&ヘアケア方法
 朝、時間をかけてセットしても、気がつくと髪がうねってしまうとお悩みの人は多いでしょう。特に雨の日は、全然ヘアスタイルが...