自炊で体重コントロール♪ 反省&改善ポイントをレポート!

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-07-04 06:00
投稿日:2020-07-04 06:00

昼食の反省&改善レポート

反省例

 今までは、カップラーメンやホットケーキを食べる日が、月に2回程ありました。

 自炊をするうえで、たまに楽をすることは大切。気負わずに続けられます。しかし、なるべくならカップラーメンやホットケーキなどの炭水化物メインのメニューではなく、副菜も一緒にバランスよく食べたいところです。

昼食を改善! ささっと作れてバランスの良い食事に

 仕事の日のランチは、ささっと作れるメニューが理想です。野菜やタンパク質も摂れるメニューにしたいので、袋麺のラーメンに茹で卵と鶏チャーシュー、コーン、ネギ、海苔などをトッピングしました。

 ほかには、お肉を焼いて丼にして、副菜には野菜と味噌汁など。お味噌汁はフリーズドライを活用したり、大量に作って冷凍したものを活用しています。時短にもなるので、便利。

 時間がない中でも、炭水化物だけにならないようなバランスの取れたメニューにすることで、満足感も得られて間食もしなくなりました。

まとめ

 バランスを考えて作った毎日の食事を写真に撮り、体重や鏡に映る自分の姿を観察していると、ダイエットはもちろん、健康管理にもなります。

 夕食は、上部のタイトル画像に入れた写真のように自分が好きなメニューを作って食べているので、ストレスもなく自炊生活を楽しめています。

 自炊によって、理想のスタイル&ライフスタイルを手に入れることができるかも。ぜひ、試してみてくださいね。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ブラトップはバストが垂れる? 原因&垂れないための予防法
「ブラトップ」は、ブラジャーとキャミソールがひとつになった便利なアイテム。着け心地が良く楽ちんなブラトップですが、「バス...
理学療法士が教える「寝ながら最強くびれ」エクササイズ5選
 ダイエットを頑張っている女性は多いと思いますが、痩せてただ体重を落としたいのではなく、どうせやるなら女性らしいメリハリ...
“ぽっちゃり”はどこから? “太ってる”との違い&男性の本音
 どこからどこまでが「ぽっちゃり」か「太ってる」かの認識は、人によって違います。BMIなどで明確に判断できる数値もありま...
ヘアオイルがベタつくのはなぜ?原因&ベタついた時の対処法
 最近は、髪が濡れたようなウェットスタイルで仕上げるのが流やっているため、ヘアオイルを使う人が増えています。でも、ヘアオ...
ガードルって履くべき? 5つの必要性&よくある疑問を解消!
 若い頃は「ガードルなんて必要ない!」と、思っていた人が多いでしょう。しかし、年齢とともに体は変わるもの。変化してきた体...
プチプラ優秀コスメで時短美容!「肌悩み別」おすすめ3品
 季節の変わり目、マスク生活、高い湿度に強い紫外線……など、肌不調のもととなるようなストレスを感じやすい今は、スキンケア...
日本人の平均は“7頭身”って本当? 測り方&小顔に見せる方法
 スタイルの良いモデルさんを見て、「何頭身なんだろう!?」なんて会話をしたことがある人は多いでしょう。でも、意外にこの「...
実は男ウケ最悪…男性が嫌いな女性のファッション&注意点
 女性の間では流行っているファッションでも、男性には「下品」「ダサい」「軽そう」なんて思われていることがあるようです。そ...
マスクの汗どうしてる?今すぐ試せる対策4つ&役立つアイテム
 コロナ禍の現代、マスクは生活の必需品となりました。マスクは自分を守るための大事なアイテムですが、暑い季節は汗をかきやす...
口紅やリップはいつ交換する? タイミング&正しい保管方法
 化粧品は食料品と違って使用期限が記載されていないため、いつまで使えるのか知らない人も多いでしょう。特に、デリケートな唇...
夕方に毛穴が目立つのはなぜ? 5つの原因別対処法をご紹介
「朝、完璧にメイクしたつもりが、夕方になると毛穴が目立ってしまう……」そんなお悩みはありませんか? 今回は、そんな夕方に...
夏ビューティ♡ 雑誌付録で新スキンケア&限定ネイルが試せる
 美容雑誌の付録で、いろんなアイテムをお試し中! 気になっていたアイテムを気楽に試せるのは楽しいですし、しっかり試せるサ...
パフ&スポンジを水ありで使うとメイク持ちUP♡ 使い方のコツ
 ファンデーションには欠かせない、パフ&スポンジ。ファンデーション選びにはこだわっても、パフやスポンジは適当に使っている...
愛され女子に共通する6つの美習慣♡ 簡単な就寝前のケア方法
 女性から見て「素敵だな」と思える人は、男性にも魅力的に映り、愛される傾向にありますよね。中には「美人に生まれていいな」...
男ウケのいい“モテるネイル”のポイント5つ♡男性の本音も
 女性にとって、ネイルはおしゃれの一部。毎日いろいろな柄や色を楽しんでいる人は多いでしょう。でも、女性が可愛いと思うネイ...
真夏のドライヤー時間は短縮できる! おすすめ簡単時短術3選
 みなさんは、ドライヤーにどのくらいの時間をかけていますか? 夏はドライヤーをかけるだけで暑いので、ドライヤー自体を省い...