おうちでミシュランの味も!自炊に飽きた時に頼りになる3選

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2020-05-15 16:10
投稿日:2020-05-05 06:00
イラスト:たかはしみき(「おうちでしあわせ 日本全国まるごとおとりよせ便」より=以下同)
イラスト:たかはしみき(「おうちでしあわせ 日本全国まるごとおとりよせ便」より=以下同)

 目に見えないウイルスとの闘いで“コロナ疲れ”を引き起こす人が増えているといいます。なかには外食ができないためストレスがマックスに達している、あるいは「毎食、料理をするのは疲れた」と感じている人もいるのでは。

 そんなときは、お取り寄せグルメの出番です! 食レポート関連の著作を多数上梓されているイラストレーター&キャラクターデザイナーのたかはしみきさんに3回にわたって絶品のお取り寄せグルメを紹介していただきます。

 第1回目は、ずばり「自炊を楽旨にしてくれる逸品」。

 手軽に作れる&食べられる、非日常感を味わえる、旅気分を味わえる、という観点からチョイスしていただきました。2020年4月24日に発売された新刊『おうちでしあわせ 日本全国まるごとおとりよせ便』(集英社)の中から、3品をご紹介!

1. 肉厚!ラム肉がちょっと苦手な人もトライする価値アリ

イラスト:たかはしみき
イラスト:たかはしみき

ジンギスカンのあんべ(岩手県)…「子羊(ラム)カタロース肉」(300グラム秘伝のタレ180グラムつき1,454円/税別・送料別。秘伝のタレなし1,134円/税別・送料別)。量の目安は1人前150~200グラム程度。

たかはしさん:驚くのはラム肉の厚さ! 見るからにボリュームがあります。ラム肉はオーストラリア産ですが、仕入れてからベテランの職人さんがスジなどを丁寧に取り除き、肉の繊維の流れる方向などを目視しながら手で切るのが、やわらかさを出すこだわりなんだとか。噛みしめるたびにあふれ出る肉の脂は、甘みがあってジューシー。「ラム肉って、こんなにやわらかかったっけ?」とビックリしました。ラム肉特有の“獣臭さ”もすごく控えめで、イヤな臭みはほとんどなかったです。ラム肉がちょっと苦手な人もトライする価値アリです。

 秘伝のタレが、いい仕事をしてくれるそうです。

コロナ太りが心配だけど…牛肉よりもヘルシー♡

イラスト:たかはしみき
イラスト:たかはしみき

たかはしさん:甘すぎず、くどくなく、後味がピリッと辛くて後引く味。ラム肉の味とドンピシャにマッチしていて、えらく美味でした! “獣臭さ”をさらに消してくれて、ごはんやビールが進みます。この、秘伝のタレ目当てのお客さんも多いというのも納得です。

 ラム肉(カタ脂身つき)100グラムあたりのカロリーは約233キロカロリーなのに対し、牛肉(和牛カタロース脂身つき)は約411キロカロリー(店舗HPより抜粋)と、ヘルシーさではラム肉に軍配が上がります。自粛期間中に太ってしまったけれど、お肉が食べたいという人が取り入れてみてもいいかもしれません。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

フード 新着一覧


「塩サバ 赤ワインみそだれ炙り ポテトサラダ添え」炙る贅沢
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
「味付きジンギスカンのショートパスタ和え」タレにひと手間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
【セブン】ウシ柄とキリン柄のクレープ発見 2022.7.10(日)
 このビジュアルにやられてしまいました。ウシ柄とキリン柄! いずれも、セブンイレブンのクレープです。  千葉県内に...
「牛肉と牛蒡のラグー ショートパスタ和え」うま味とコク!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
「きんこうじ豚のロースト フォンドボー添え」週末の贅沢に!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
【つばめグリル】欲望のまま爆食いしてきた! 2022.7.5(火)
 みなさんは老舗洋食店「つばめグリル」をご存知でしょうか? 筆者は幼い頃からよく連れて行ってもらっていたので、親しみのあ...
「茶わん蒸し~コルビ風~」2層の味がクリーミーにとろける
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
【セブン】「明太子おむすび」の圧がすごい 2022.7.2(土)
 みなさん、おむすびで一番好きな具は何ですか? 筆者は断然、明太子! 食感と辛味が米によく合うんだな。そんな明太子好きに...
レモンとお酢でキレイになろう!美容やダイエットにもグー♪
 毎日の生活にレモンとお酢を取り入れて、ラクしてキレイになりましょう! 暑い日々になってからはホットドリンクではなく、冷...
canちゃん 2022-07-01 06:00 フード
「野菜のスープ 黒豚のしゃぶしゃぶのせ」ワンランク上の味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
「さつま黒酢ブリとかぶのエミュルション」まるでお花畑!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
「喜ばれるお菓子」の定義を考えてみた 2022.6.23(木)
 おいしいお菓子をいただきました(ありがたや~)。それからというもの、以前にも増して「贈り物上手」になりたいと考えるよう...
「霧島サーモンのマリネ」季節の野菜で作ったソースを添えて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
ファミマの本気度すげえ!「ファミマ・ザ・クレープ」実食 2022.6.20(月)
 ファミリーマートが誇る、累計6200万食突破の大ヒット「ファミマ・ザ・シリーズ」から、待望の新作スイーツが登場します。...
「豆アジの丸ごとカルピオーネ」すし酢で超絶簡単に南蛮漬け
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
「超簡単ポテトサラダ」NO作り置き!“5分で完成”時短レシピ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...