おうちでチャレンジ♪180度開脚ストレッチを2週間続けてみた

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-05-22 06:06
投稿日:2020-05-22 06:00
 美容や健康のことを考えて、そして運動不足にならないためにも、毎日ストレッチなどの運動をしたいところですよね。でも、そうは思っていても、ついついサボりがちになってしまうので、今回、私は「180度開脚」という目標を設定して続けてみました!ずっと柔らかくしたいと思っていた硬い身体……!180度開脚ストレッチに2週間チャレンジです!

硬い身体を柔らかくしたい!

 実は私、10年以上ヨガをしているんですが、それでも体は硬いまま。特に開脚が苦手で、正直できる気もしないです……。

 でも、そんな私が、YouTube動画を見ながら2週間毎日チャレンジした様子をレポートします♪

2週間で180度開脚ができる!?YouTube動画でチャレンジ!

 最初はこのYouTube動画を見ながら、チャレンジしてみました。10分ちょっとで終わるため、毎日やっても負担にならず、ちょうどよかったです。

 短い時間でも毎日やることで習慣になり、目標達成しやすくなるのでおすすめです。

1~3日目

 1つのストレッチをするたびに、腰に激痛が走りました。

 3年以上キックボクシングをしていて身体を動かしていたものの、“柔軟さ”はどうやら別物のようです。

 ストレッチでも伸ばした手が足の爪先まで届かず、足首を掴むので精一杯でした。

4~6日目

 足を横に伸ばしてストレッチすると、足首までしか届かなかった手が爪先を掴めるようになりました!

 でも、座って両足を前に伸ばして身体を前に倒すストレッチだと、足首までしか届きません。

 ただ、「太ももの裏が硬いのかな」と、自分の体のどこが硬いのかが分かるようになってきました。

7~10日目

 この頃になると、ストレッチをしていて腰が痛くなることはなくなりました。

 両足を前に伸ばして身体を前に倒すストレッチも、片足ずつであれば爪先までもう少しで届くかなというところまできました。

 ただ、最後の180度開脚は肘をつくことすらできず……全くできる気がしません…!

硬い部位を柔らかくするために動画を追加!

11~12日目

 ストレッチを続けても、太ももの裏はどうしても硬いまま。違うアプローチがないかと思い、この動画の動きを追加してみました。

 するとどうでしょう!驚くほど簡単に、爪先を掴むことに成功したんです。

 不思議なくらい、身体を前に倒すストレッチが軽々とできるようになりました。

最終日の結果は…!

13~14日目

 動画を追加することで、180度開脚ができるようになるかも?と希望を見出せたので、さらに動画を追加してチャレンジです。

 この動画の良いところは、身体をふにゃふにゃさせながら気持ちよくできるため、辛くないことにあります。

 無理なく気持ちがいい動作が多いので、180度開脚が目的ではなくても、ずっと座りっぱなしの仕事の人にはおすすめです。

 そして最終日の結果ですが、結局、180度開脚は達成できませんでした。

 そもそも、開脚が180度まで開かず……。地面と身体がペターとくっつくなんて程遠い!と感じました。

 しかし、前屈して爪先まで掴めるようになるなど、少なくとも身体は柔らかくなったので、180度開脚ができるように毎日チャレンジを続けたいと思います。

動画を追加しながらチャレンジはつづく…

 これからもいろんなストレッチ動画を試して、自分に合うものを見つけながらトライしていきたいと思っています!

 そもそも腰が立たないことと、まだ開脚が100度くらいしかできていないので、こちらの動画のストレッチも取り入れながら、いつか180度開脚ができるまで続けていきたいと思います!

まとめ

「2週間チャレンジ!」は、身体の変化を日々感じることができて楽しかったです。

 今回は目標達成ならずでしたが、美容や健康のためにも習慣として続けていきたいと思います!

 チャレンジをサボらないためには、友達に目標を宣言したり、アプリで毎日記録をつけるなどの工夫をして続けることが大切!

 ぜひ、あなたも自分の身体の変化を楽しんでみてくださいね♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


夏の新常識!髪と頭皮を紫外線から守る4つのUVケア方法♪
 毎年夏になると、髪がパサパサ、カラーがすぐに抜けてしまう……と悩んでいる方は多いでしょう。実はこれ、紫外線が大きな原因...
太る食生活から痩せるヒントを…こんな食事をしていませんか
 ダイエットの連載をしていると、友人やインストラクターの方から「そもそも、どうしてそんな太ったの?」と聞かれることが多く...
ブラジャーの寿命知ってる? バストを守る見極めポイント♪
 あなたはブラジャーをどのくらいで買い替えていますか? ブラジャーは人目に触れないため、気づけば何年も使っているという方...
超簡単!ニトリの美容アイテムでラクしてキレイを叶えよう♪
 ニトリのアイテムで日々の美容スキルをアップ! ちょっとの手間や工夫で女度がアップできるので、いつものケアが物足りなく感...
安定しない体重にイライラ! ダイエットの正しい知識とは?
 ダイエット連載をさせていただくことになってから、早くも6回目。期間でいうとダイエットを決意してから、すでに6週間が経つ...
痩せてる女性がしている6つの痩せ習慣♪ 努力嫌いさん必見!
「何もせずとも痩せられたら……」というのは、多くの女性の願いではないでしょうか? きつい運動や食事制限を毎日するくらいだ...
100円均一で美髪を手に入れよう! ツヤ髪つくる優秀アイテム
 髪の印象はとっても大切だから、肌と同じように丁寧にお手入れしていきたいところ。頭皮ケアとヘアケアを合わせて行えば完璧で...
たるみ毛穴対策は化粧品頼みではダメ!30代からの必須ケア
 年代問わず、多くの女性の悩みである「毛穴トラブル」。その中でも、もっとも改善しにくく見た目にも気になるのが、30代から...
痩せないのが辛い…挫折を味わいながらのダイエットの行方
 せっかく2週間で痩せた「−3.6kg」を、その後のわずか1週間で「+2.5kg」リバウンドさせた私。「あんなに苦労して...
産後からでは遅い! 妊娠中からできる簡単バストケア方法♪
 妊娠中の女性の体にはさまざまな変化があります。その中でも自覚しやすいのが、女性のシンボル!? とも言えるバストの変化。...
“ご褒美デパコス”ジルスチュアート…かわいいケースに気分UP
 ジルスチュアートのメイクアイテムは、見た目がとってもかわいくて持っているだけで気分がアガります。機能的で使いやすいので...
そばかす女子ってかわいい! 隠さず活かす簡単メイク方法♡
 近年、あえてそばかすを施す「そばかすメイク」が流行っていますよね。元気さや幼さ、海外の女性のような雰囲気を醸し出してく...
お疲れ顔とは言わせない!知っておくと得するメイクお直し術
 朝にしっかりメイクして出かけても、お昼を過ぎたあたりからメイク崩れが気になり始め、夕方にトイレの鏡を見たら「あれ?」っ...
オールインワン化粧品の正しい使い方!効果upのマル秘テク♪
 忙しい女性に大人気の「オールインワン化粧品」。スキンケアにかかる時間をぐっと減らすことができるので、時短アイテムとして...
1週間で2.3kg痩せたけど…減量を維持することはできたのか?
 ダイエット開始から、半月が経過した頃に「−3.6kg」達成した私。「子供が二人いて、仕事をしている私としては上出来」と...
自力で二重まぶたにする方法♪ 整形なしで“ぱっちり目”に!
 人気の芸能人やモデルさんを見ると、あの人もこの人も二重まぶた。ぱっちりとした二重まぶたは可愛らしい印象を与えられますし...