美容トレンド♡原液美容液ってどう?効果やメリット&選び方

コクハク編集部
更新日:2020-05-21 06:00
投稿日:2020-05-21 06:00
 数々の雑誌やネットニュースで話題の「原液美容液」。トレンドとなっているため、美容に興味のある方はすでに試しているかもしれませんね♪ そんな今回は、コクハク編集部で原液美容液の効果やメリット、失敗しない選び方をご紹介します!

最新トレンド! 原液美容液の特徴をチェック!

 美容界の最新トレンドにもなっている「原液美容液」ですが、まずは、どんなものなのか、特徴をチェックしてみましょう。

原液美容液とは

「原液美容液」とは、スキンケアアイテムに使用されている優れた成分が「原液」のまま美容液になっている製品のことをいいます。「濃度が◯%」など、定義はされていないものの、基本的には成分を薄めずに製品化しているものを「原液美容液」とする場合が多いでしょう。

年齢を選ばずに始められる

 原液美容液の魅力は下記でご紹介していきますが、なんと言っても年齢を選ばずに取り入れられるのは一番の魅力かもしれません。自分の肌に合う成分を見つけることができれば、若い方でも年齢を重ねた方でも、肌をみずみずしく保ったり、肌悩みを解決する心強い味方になってくれるでしょう。

原液美容液の効果は? スキンケアに取り入れる4つのメリット

 次に、原液美容液の効果や、スキンケアに取り入れることで得られるメリットを見ていきましょう。

1. 成分の効果が分かりやすい

 一般的にメーカーなどで販売されているスキンケアアイテムには、さまざまな成分が配合されています。その製品を使って肌の調子が良くなったとしても、どの成分が自分の肌に合っていたのかを知ることは、なかなか難しいでしょう。

 でも、原液美容液は基本的に1つの成分を肌につけるため、効果が分かりやすいのもメリット。自分の肌に合う成分が分かれば、普段のスキンケアアイテム選びにも活かすことができますね。

2. 自分の肌に合った成分が見つかる

 原液美容液は濃度が濃い分、「肌に負担がかかる」と思われがちですが、実はその逆。成分がシンプルなため、肌がデリケートな方でも自分の肌に合った成分を見つけやすいのです。化粧品で肌が荒れてしまった経験がある方は、自分の肌に合う成分を見つけることで、肌トラブルを事前に防ぐことにもつながるでしょう。

 ただし、どんな方でもパッチテストは事前に行うことが肝心です。安心安全に使うためにも、必ず行うようにしましょう。

3. 目指す肌に合わせて選ぶことができる

 原液美容液の種類はさまざまですが、自分が目指す肌作りのサポートをしてくれるのも大きなメリットでしょう。美容成分の特徴は、千差万別。毛穴悩みをサポートするものもあれば、エイジングケアに役立つ成分もあります。要は、自分の肌悩みに合わせて選ぶことができるのです。

 ただしこれには、各成分の特徴をきちんと把握することが肝心。購入前に、しっかりリサーチをすることをおすすめします。

4. コスパが意外と良い

 原液美容液というと、高価なイメージがある方も多いでしょう。でも、実は原液美容液はコスパが意外と良いのもメリットの1つ。成分がぎゅっと濃縮されているため、少量でも高い効果を期待することができるでしょう。

 普段のスキンケアアイテムに加えることができるため、ラインで購入する必要がないのもおすすめポイントですね。たとえば化粧水や乳液の価格は抑えて、原液美容液だけ高価なものを取り入れるということも可能。自分のお財布事情に合わせやすいのも、大きなメリットでしょう。

押さえておきたい原液美容液の選び方4選

 いざ、原液美容液を購入するとしたら、どんなことに気をつけて選べば良いのでしょうか?ポイントをチェックしていきましょう。

1. 目的に合わせて選ぶ

 原液美容液の成分には、さまざまな種類があります。各成分の特徴は異なり、保湿や美白、エイジングケア 、ニキビケアなど、個人の肌質や肌悩みによって選ぶべき成分は違います。そのため、目的に合わせて成分を選ぶことが肝心なのです。

 自分の肌をチェックしながら、「この肌悩みを改善したい」「将来こんな肌を目指したい」という目的を持って成分を選ぶと、自分にぴったりの成分が見つかるでしょう。

2. 高品質のものを選ぶ

「原液美容液」と書いていれば、どんな製品でも良いのかというと、そうではありません。ものによっては、成分を少し多く入れているものを「原液」と呼んでいる場合もあるため、注意が必要です。

 また、防腐剤や香料などの添加物にも注目してみましょう。防腐剤は品質を保つためには最低限必要である場合もありますが、人によってはアレルギーなどの原因となるため、成分表を一読してみることが大切です。

3. 無理なく続けられる価格のものを選ぶ

 高品質の原液美容液は、それなりに値が張る製品が多いです。しかし、無理なく続けられる価格帯のものを選ぶことも、選ぶ上では大切でしょう。

 スキンケアは、続けてこそ効果を感じることができるもの。適量をケチって使うと肌と手の間で摩擦が起こってしまったり、効率良く効果を得られなくなってしまうため、続けていけそうな価格帯の製品を選ぶようにしましょう。

4. 使用感が良いものを選ぶ

 スキンケアの一環として毎日使うものだからこそ、使用感にこだわって選んでみるのも良いかもしれません。原液美容液は比較的伸びが良く、肌馴染みが良いことが特徴として挙げられますが、そのほか、匂いやテクスチャ、容器の使いやすさなど、自分好みの製品かどうかをチェックしてみると、お気に入りの1本に出会えるでしょう。

肌悩みに合わせたおすすめ原液美容液成分

 最後に、原液美容液の中でも人気があるおすすめ美容成分を肌悩みごとにご紹介したいと思います。

乾燥ケア〜保湿重視の原液美容液

 多くの肌悩みの原因となる「乾燥」をケアしたいということであれば、以下のような成分がおすすめです。これらの保湿成分は高い保湿力がある上、肌に刺激となりにくいため、比較的どんな肌質の方でも負担なく使うことができるでしょう。

【おすすめ保湿成分】

・セラミド
・コラーゲン
・エラスチン
・ヒアルロン酸

シミ・そばかすケア〜美白重視の原液美容液

 基本的に「美白」を謳える製品は、厚生労働省が「メラニンの生成を押さえて、シミやそばかすを防ぐ」と認定された成分が配合されているものです。美白成分にはさまざまな種類のものがありますが、中でも知られているのが以下のような成分です。ただし、美白成分は肌に刺激となる可能性もあるため、敏感肌の方は慎重に使うことが肝心です。

【おすすめ美白成分】

・アルブチン
・ビタミンC誘導体
・トラネキサム酸
・アルブチン

エイジングケア〜ハリや弾力アップの原液美容液

 原液美容液の中には、肌のターンオーバーを促してハリや弾力をアップさせる成分もあります。そんなエイジングケアにおすすめなのが、以下のような成分です。若い方でも使うことはもちろん可能。将来、みずみずしい透明感のある肌を保つサポートをしてくれるでしょう。

【おすすめエイジングケア成分】

・ヒト幹細胞培養エキス
・プロテオグリカン
・プラセンタ

原液美容液で美肌をキープ!ベスト配合を見つけて♡

 スキンケアアイテムを全部新調するとなると、費用もかかりますし、肌に合うかどうかを心配しなければなりません。でも、今回ご紹介した原液美容液は、普段のスキンケアにプラスするだけと手軽に始められるのも魅力の1つですね。

 慣れてきたら、肌状態によって数本を使い分けるのもありでしょう。慣れてきたら重ね付けをして、自分独自のベスト配合を見つけてみるのも楽しいかもしれません♪ ぜひこの機会に、話題の原液美容液を試してみてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


オルチャン風の美肌になりたい♡ 韓国美容の秘訣&ケア方法
 オルチャン(韓国)メイクのトレンドが続く中、2020年はNiziUやBTSなど韓国アイドルがブームになりました。日本の...
美容効果バツグン♡ スーパーフード5つ&おすすめの食べ方
 海外セレブが繰り返しSNSに投稿して話題となった、「スーパーフード」。美容や健康に効果的だと注目されましたが、聞き慣れ...
プロが伝授! マスク生活がアナタを老けさせる…防止テク3選
 マスク生活が当たり前となった今、さまざまな問題が起きています。それはほかならぬ「老け見え」。今回は、日本化粧品検定1級...
冬なのにメイク崩れが起こるのはなぜ?予防&お直し方法8選
 “メイク崩れ”と言えば、夏のイメージですが、実は冬のメイク崩れもなかなか手強いです。でも、「あまり汗をかかないのにどう...
美の基本♡自宅で簡単にできる体幹ダイエットのやり方&効果
 運動する機会が少なくなってしまうと、少しずつ気になり始めるのが「お腹周りのぜい肉」。ダイエットをしよう!と奮起しても、...
手荒れがつらい…症状別対策&ハンドクリームの正しい使い方
 寒くなってくると、手荒れに悩む人が増えてきます。中には、手荒れの悪化により、痛みやかゆみを伴う状態に陥っている人もいる...
ベース顔のエラを隠すには?おすすめメイクやヘアをご紹介!
 写真を撮った時や鏡を見た時、顔のエラが気になることってありますよね。エラが張っていることで顔が大きく見えることもあるた...
ナチュラルな平行眉にしたい♡ 失敗しない描き方のポイント
 かつて極限まで細くなっていった眉毛ですが、今やふんわりナチュラルな太い平行眉がトレンドになっています。でも、毛が少ない...
確実に痩せる方法は1つだけ! プランの立て方&5つのルール
 年齢を重ねるにつれて、少しずつ太ってきた……とお悩みの人は多いでしょう。ダイエットに挑戦する人もいると思いますが、だん...
雑誌の付録に美容家電が登場! 加湿器&美顔器でツヤ肌に♡
 ついに、雑誌の付録に美容家電が登場! お高めの美容家電を購入しても、使い方や手入れが複雑だと、結局使わなくなってしまう...
髪を早く伸ばす方法6選! 正しいアプローチでロング美髪に♡
 ショートカットにしたのはいいものの、「あんまり似合ってない……」「スタイリングが難しい!」と、後悔することってあります...
男性ウケ最悪…ケバいメイクの判断基準&ケバくならない方法
 いろんなメイク方法を試すうちに、自分流のメイクができあがったという人は多いでしょう。でも、そのメイク、周囲から「ケバい...
2021春を先取り♡ 雑誌の付録で優秀アイテムをお得に発見♪
「気になっているけれど、購入まで至らない」というアイテムってありますよね。そんな時は、気軽に試せる雑誌の付録を利用しては...
“ながら運動”でシェイプアップ!簡単&効果的な筋トレ8選
 おうち時間や在宅ワークが増えたこの頃。「体重が増えたなぁ」と感じている人も多いのではないでしょうか? 実は、特別に時間...
マスクでの肌トラブルが辛い…4つの原因&対策方法を紹介!
 感染症対策で、日常的にマスクをするようになった今、マスクによる肌トラブルに悩む人が急増しています。「マスクで隠れている...
美人じゃなくてもモテる! 魅力的な女性に見える簡単な方法
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。美人なのにイマイチ男性からモテない女性がいます。写真で見ると綺麗な人なのに、...