童顔メイクで愛されフェイスに♡ 4つのコツと詳しいやり方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-08-12 06:00
投稿日:2020-08-12 06:00
 男性ウケ抜群な童顔メイクは、ナチュラルであどけない少女のような顔立ちになれると人気です。でも、「大人っぽく見られがちな顔だから、私には似合わない……」と諦めていませんか? そこで今回は、誰でも簡単にできる童顔メイクのやり方&コツをご紹介します。ぜひ、好感度抜群の愛されフェイスに挑戦してみてくださいね!

童顔メイクに欠かせない4つのコツ!

 まずは、童顔に見せるために欠かせない4つのコツからご紹介します! 童顔の特徴を意識するだけで、大人っぽい顔立ちの人でも可愛い童顔フェイスに仕上げることができますよ♡

1.「ふんわりマシュマロ肌」で親しみを感じる雰囲気を作る

 しっかりメイクの大人っぽい女性も素敵ですが、愛されフェイスになりたいなら、話しかけやすい親しみを感じる雰囲気を作るのがコツです。

 そのためには、ベースメイクでふんわりナチュラルなマシュマロ肌に仕上げるのがおすすめ! 思わず守ってあげたくなるような、優しい印象を与えることができますよ。

2.「血色感のあるほっぺた」で若さを演出する

 童顔の特徴のひとつとも言えるのが、血色感のある可愛らしいほっぺた。内側から滲み出るような自然なピンク色は元気な印象を与えるため、実際よりも若く見られる効果もあります。

 上からのせたようなチークよりも、クリームチークなどで内側から自然に滲むような血色チークを作りましょう。

3.「まんまるの大きな目」であどけない印象に

 通常、大人の目は白目の比率が多くて横長な形をしています。一方、赤ちゃんや子犬、子猫などに共通するのが、まんまるで大きな黒目。つまりは、アイメイクで目の形を丸く整えることで、あどけない顔立ちに仕上げられるということ。

 コツは、「ナチュラルカラーのアイシャドウ」と「タレ目気味のアイライン」。つり目の人でも縦横の比率を調整することで、愛されフェイスに仕上がりますよ。

4.「ぷるぷるピンクリップ」でかわいらしい口元を作る

 赤ちゃんのような淡いピンク色のリップも、愛されフェイスには欠かせません。濃い色よりも、ナチュラルでやさしい色味がおすすめですよ。

 また、カサついた唇では好感度も落ちてしまいますよね。思わずキスしたくなるようなぷるぷるのツヤリップは、グロスやティントオイルなどを使うと上手に演出できますよ。

メイク初心者でも簡単! 童顔メイクの詳しいやり方

 続いては、メイク初心者でも簡単にできる童顔メイクの詳しいやり方をご紹介します。ナチュラルさと親しみやすさを意識しながら、挑戦してみてくださいね。

【下地】化粧下地で毛穴レスの肌を作る

 童顔メイクは、赤ちゃんのようなふっくらした肌が特徴。そのため、まずは化粧下地を使って、毛穴レスの美肌を作りましょう。下地のカラーはピンク色で、血色が良く見えるものを選ぶのがおすすめですよ。

1.化粧水や乳液などで、しっかり肌を保湿する
2.化粧下地を馴染ませて毛穴を消し、肌のトーンを均一に整える

【ベースメイク】 薄づきファンデでナチュラルに仕上げる

 下地が完成したら、できるだけ薄づきのファンデーションを使って肌を整えていきましょう。面長の人は、額と顎下に軽くシェーディングを入れると縦幅が短く見えるため、童顔に見せやすくなりますよ。

1.気になるシミやニキビ跡、くすみなどをコンシーラーで隠す
2.お好みのファンデーションを、薄く重ねていく
3.最後に、フェイスパウダーなどでふんわり仕上げる

【アイメイク】アイシャドウはピンクブラウン系で

 童顔メイクの場合、アイシャドウは優しさを醸し出すピンクブラウン系がおすすめです。一重の人は、腫れぼったくならないようにパールやラメは避けたほうが無難。逆に、奥二重の人はラメやパールで立体感を出すのがおすすめです。

1.ビューラーで、まつげをしっかりカールする
2.目尻から、跳ねないようにタレ目気味にアイラインを引く
3.アイホール全体に、薄いカラーのアイシャドウをのせる
4.目のキワに、ピンクブラウン系のアイシャドウを載せる
5.まつげの根元から、しっかりマスカラを塗る

【眉毛】やさしいアーチでふんわりと

 眉毛は、ナチュラルなアーチ型にするのがポイント。ペンシルよりも、パウダーでふんわりと仕上げましょう。
1.眉毛をアーチ型にカットして整える
2.ブラウンのパウダーで、眉毛を描いていく

【リップ&チーク】ティントやグロスで血色感を出して

 リップやチークは濃すぎない淡いピンク系で統一した方が、より童顔に見せることができます。リップは「ティントオイル」や「グロス」などを使ってツヤを、チークは「クリームチーク」を使って血色感を出すと、かわいらしい印象になりますよ。

1.クリームチークを目の下あたりに、内側からふんわりと広めに入れる
2.唇をしっかり保湿する
3.ナチュラルなピンク系のティントオイルやグロスを唇に塗る

童顔メイクの仕方をマスターして愛されフェイスに♡

 コツをおさえて童顔メイクをすれば、誰でも童顔の愛されフェイスに近づくことができます。普段から大人っぽいとよく言われる人や、メイクをするとケバくなるという人は、ぜひ一度、童顔メイクを試してみてくださいね!

 童顔メイクでふんわり優しい印象に変えるだけで、今よりもっとハッピーな毎日を過ごせるかもしれません♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


キャンメイク限定色も!新年に使いたいプチプラ優秀パレット
 すがすがしい新年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。時短美容家の並木まきです。  新年早々には、初詣をはじ...
男ウケ抜群のシャンプーの香りって?男性目線で考察してみた
 打ち合わせや会食など女性と近距離で話すシーンでは、ほのかな香りによってその女性のセンスを感じることも。  時短美...
本当は教えたくない! 美容マニア直伝“崩れない”ななめ前髪
 日頃、ストレートアイロンで「なんとなく」髪を巻いていませんか? 王道の“ななめ前髪”が好きだけど、その日のコンディショ...
新感覚ヘアオイル「Emerire」の効果!熱を潤いに変える成分とは?
「ヘアオイルって、どれも同じじゃない?」そんな風に思う方は多いかもしれませんね。でも、ぱさつきだけではなくうねりまでも抑...
不器用でも失敗なし!冬のセルフネイルカラーのトレンド3選
 セルフネイルは、こまめにカラーチェンジできるのが醍醐味。季節に関係なくいつも同じカラーを選ぶよりも、この冬ならではのト...
これなら続く!寝る前のお手軽3ステップで「むくみ」を撃退
 日々、忙しく動き回っている私たちの脚は、夜になる頃にはお疲れモード。パンプスが窮屈に感じられて、むくみや痛みを感じる夜...
彼の私服ブランド別「男子の特徴」3選! 金銭事情が丸わかり
 デートの季節、やっぱり気になるカレの私服。社会人になると、お相手の私服を見る機会がなかなかないので、いざデートに行って...
乾燥する手指をうる艶に!ネイリスト直伝の時短お手入れテク
 気温が下がる冬場は血行が悪くなり、手のカサつきの原因になりがちです。また、寒くなると温かいお湯で手を洗う機会が増えます...
女子会でプレゼント交換! プチプラでも喜ばれるギフト4選
「クリスマスで女子同士のプレゼント交換をすることになった! 誰に当たっても喜ばれるプレゼントって難しい……」  好...
七海 2019-12-23 06:00 ビューティー
ズボラ女子は冬のボディケアに注意! 男子がガッカリする3点
 街のいたるところで鳴り響くクリスマスソング。イルミネーションも始まり、なんだか人肌恋しさが増す季節です。 「昔ちょっ...
七海 2019-12-21 06:00 ビューティー
パーマの持ちを格段に良くする方法♡ 注意したいNG行動も!
「せっかくパーマをかけたのに、しばらくするとカールが弱くなってしまう」「持ちを良くしたい!」そう思う方は多いでしょう。そ...
贈り物に最適♡「友人のタイプ別」リップバームの選び方3つ
 友人への誕生日や、感謝の贈り物として、化粧品をセレクトする女性は多いのではないでしょうか? けれど、無難だと思って選ん...
他人と比べすぎてつらくない? 目指すべきは自己ベスト美人
 女優、モデル、アイドル、インスタグラマー、友達……美を研磨する際、目指している像や憧れの女性を設定している人も多いかも...
七海 2019-12-19 06:35 ビューティー
え、コスプレ…? 男がドン引きしたXmasファッション3選
 クリスマスパーティーに向けて、コーデやコスプレの準備をしている女性も多いのでないでしょうか。実は、サンタコスプレが好き...
その眉の位置合ってる? 似合う眉毛は“骨格”にポイントあり
「外国人って眉と目の距離がすごく近いけど、私もそうした方が目が大きく見えるのかな?」  聞いたことはありませんか? 眉...
七海 2019-12-16 06:00 ビューティー
「足、臭くない?」長時間ブーツを履くなら事前対策が重要!
 冬はブーツでお洒落を楽しみたいですよね! しかし、ブーツで日々を過ごしていると、一つ問題が発生します。  それは...
七海 2019-12-15 06:00 ビューティー