更新日:2020-08-21 06:00
投稿日:2020-08-21 06:00
離婚をしたことに、周りの人たちがあえて触れてこない。もしくは過剰に気を遣ってくる。そんな状況を経験したことのある人もいるのではないでしょうか。もちろん気遣いは嬉しいのですが、不自然すぎるほどにその話題を避けられると、腫れもの扱いをされたようで悲しくなることも……。
「部屋の中のゾウ」を怖がらないで
筆者が離婚して地元に帰ったころ、実家の母親に「(筆者の)同級生の親御さんに会ったけど、離婚したことは言わないでおいたからね!」と言われたことがあります。母親としては私が落ち込まないよう配慮したつもりだったのだと思います。しかし、隠すつもりのなかった私としては、なぜ腫れ物のように扱われなければいけないのだろう……とモヤモヤした感情を覚えました。
喪失から立ち直るためのバイブルにしていた「OPTION B(オプションB)」という本があります。これはFacebookの最高執行責任者・シェリルサンドバーグ氏が夫の急死から立ち直る過程を書き、喪失からの乗り越え方を心理学的知見から記した本です。
この中に「部屋の中のゾウ」という概念が出てきます。部屋に大きなゾウがいたら誰でも気づくはずですが、誰もが見て見ぬふりをする状態のことを言うのだそう。不幸な話題に触れないことが、当事者を余計に傷つける場合もあるのです。
とはいえ、部屋の中のゾウに触れない人たちに悪気はありません。過剰な配慮になってしまったか、防衛反応のどちらかでしょう。なので離婚当事者の私たちは、そのような対応をされても無意味に傷つく必要はないのです。そして、身近に不幸に遭った友人がいる皆さんには、部屋の中のゾウを恐れないでほしいのです。
逆境にいる当事者は自分の体験を親しい人に語ることで、抱えている荷物を少しでも下ろしたいのかもしれませんよ。
登場人物紹介
リコ
離婚から立ち直りたいアラサー。最近新しく事務職のアルバイトを始めたら、なんだか楽しくなってきた。同僚たちとの距離感を模索中。
リコの同僚たち
リコのバイト先の同僚。新しく入ってきたリコに興味津々。上司がおしゃべりなため、リコが面接で話したことは大体筒抜け。
ラブ 新着一覧
さげまん、という言葉を聞いたことはありますか? 付き合ったり関係を持つと男性の運気を下げてしまう女性のことを俗に「さげ...
性格悪い男と言われると、思い浮かべるのは人さまざまですよね。誰かに自分の代弁をさせるようなずる賢い男もいれば、女性を騙...
花火、海、バーベキュー、野外フェス……。夏は出会いの場がとにかく多い。夏特有のどこか特別な雰囲気って、気になっていた彼...
妻へのモラハラ発言を繰り返す夫には、どうにもならない事柄を引き合いに出して、妻を意のままに操ろうとする人も少なくありま...
あなたは妥協してまで結婚したくない人ですか? それとも妥協してでも結婚したい人でしょうか? さまざまな男女の結婚をサポ...
結婚生活には「我慢」や「忍耐」がセットですが、鬼嫁の辞書にそんな言葉はないようです。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な...
初めての二人っきりのディナーデート。
会話も弾み、美味しいご飯にお酒も入っていい感じに。
お会計は1万...
「港区女子」と聞けば、夜な夜な煌びやかな生活を謳歌しているゴージャスな女子の姿が、頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか...
メリさん初めまして! 私は付き合って5カ月の彼氏がいるのですが、3カ月目ぐらいの時に彼の前で彼の携帯を見たら、マッチン...
暴力や器物損壊、暴言などを繰り返すDVとモラルハラスメントの違いはどこにあるのでしょうか? モラハラ男と結婚した体験談...
「同僚のあの子はいつもキラキラしてて周りに人が絶えない。わたしは顔も可愛くないし頭も悪いし、仕事もできない。比べられてる...
あおり運転が社会問題化していますが、オラオラ系運転をする男性は少なくありません。弱い犬ほど吠えるのと同じで、実は自信が...
「結婚を見据えて同棲をしたのに別れてしまった……」、そんな話はよくありますね。将来のことを考えてせっかく同棲をしたのに、...
彼にキスマークを付けられると、嬉しい反面、「どうして付けるんだろう?」と、思ったことはありませんか? そんなキスマーク...
本性は「鬼嫁」なのに、人前では良妻ぶった演技を貫いている女性もいます。ところが、そんな“化けの皮”がペリペリと剥がれて...
男性からモテる女性とはどんな人でしょうか。顔が可愛い、元気、明るい、スタイルがいい……そして何より「色気がある」こと。...