色選びも簡単!マスクに小顔効果「シェーディング」の塗り方

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-10-14 06:00
投稿日:2020-10-14 06:00
 マスクを着用していると、ついついベースメイクをおろそかにしている人も多いでしょう。しかし、鏡を見たときに、メリハリが無い残念顔に映ってる…!」なんてことは避けたいですよね。
 マスクをしていてもキリッとした洗練された顔に見せる秘訣は、ずばりシェーディングパウダーです。今回は時短美容協会の筆者がシェーディングパウダーを使用した「マスク着用中でもメリハリ顔に見えるテクニック」をご紹介します。

肌馴染みの良いブラウンカラーなら悪目立ちしない!

 シェーディングパウダーを選ぶコツは、肌浮きしないカラー選びにあります。マスクとのバランスを考えると、ラメが入ったキラキラのパウダーよりも、ぱっと見では沈んだ色にも見えやすい「マット」なパウダーを選ぶといいでしょう。実はマットなカラーのほうが肌に馴染みやすく、悪目立ちしません。

 迷ったときには、どんな肌色にも馴染むと言われる「明るめのブラウンカラー」がおすすめ。今回筆者が、使用していくのは、「キャンメイク」のシェーディングパウダーです。

 こちらは何度重ねても厚ぼったくならず、とってもナチュラル。濃いブラウンではなく、少し黄味のあるヌーディーなブラウンなので、どんな肌色にも馴染みやすいです。

塗り方ひとつで「引き締め」「小顔効果」

「ずっとマスクをしているのに、シェーディングをすることに意味はあるの?」と、疑問を持つ人もいると思います。

 けれど、マスク顔だからこそ、シェーディングで顔の上半分にメリハリを持たせるのが、好印象へのカギに。さらには、陰影を加えることで顔が引き締まって見えるので、小顔効果も期待できるでしょう。

 さっそく、やり方をご紹介します。まずは、軽くパウダーをのせ、こめかみから頰上にかけてシェーディングパウダーをジグザグにのせていきます。

 円に沿って塗るのが大多数ですが、凹凸を埋めるように色をのせるのがポイント。ブラシをジグザグに動かして生え際の凹凸をカバーしながら、自然に陰影をつけましょう。

 次に、眉間から目頭部分にシェーディングをのせていきます。眉間に使うブラシは、アイシャドー用のブラシがオススメです。眉間から下に沿って流すように、薄く塗っていきます。ここでもブラシの動きはジグザグに。

 Iラインを強調するというよりも、自然な陰影をつけるのが理想です。オフィス対応のマスクメイクとしても、対応できますよ。

 これで完成! やりすぎないシェーディングが大人女子のマスク顔に陰影を出し、小顔効果も出ていますよね。

 マスクを着用していても、まずはマスクのない顔を想定してシェーディングをすると顔全体の印象が変わります。ウィズコロナの時代だからこそ、自分の顔を好きになれるメイクを楽しんでみませんか?

 アイメイクを引き立ててくれるメリットもある「シェーディング」を習慣にして、毎日のメイクをもっと楽しみましょう!

〈文・社〉時短美容協会所属/石田沙耶加〉

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


前髪にワックスをつける時の3つのポイント&上手な使い方♪
 髪型の中でも「前髪」って、目に入ってくる場所ですよね。どうせなら、おしゃれに決めた前髪をキープしたい!と、ワックスを使...
令和の最新オルチャンメイク大公開♡ やり方&5つのポイント
 少し前に大流行した韓国の「オルチャンメイク」。真っ赤なリップに太めの平行眉で美少女を演出したのは昔の話……と思いきや、...
クラシカルもカジュアルもOK♡万能サイドゴアブーツコーデ
 肌寒い季節になってきましたね! 春夏に重宝したスニーカーやパンプスよりも、もう少し足元を暖かくおしゃれしたい気分♡とい...
一年中しっとりボディ♡ 美肌の作り方&心がけるべき生活習慣
 しっとりしていてツヤのある乾燥知らずのボディを手に入れるためには、日々のケアや生活習慣が重要なポイントになります。そこ...
ネイルあるある8選!笑いも失敗も全部“おしゃれ”に変えて♡
 多くの女性がハマっているネイル♡ そんなおしゃれの影には、誰もが体験しているあるあるネタがいっぱい! そこで今回は、ネ...
計るだけダイエットのやり方5STEP!成功させるポイント
 ダイエットにはさまざまな方法がありますが、「どんなに効果がある」と言われる方法でも辛ければ続きません。無理のないダイエ...
くせ毛を活かすアレンジ方法4選!やっかいな髪質を味方に♡
 やっかいなくせ毛。広がってしまったり、いつも同じ方向に流れてしまったりと、悩みは尽きませんよね……。でも、そんなくせ毛...
体重が増えた…太った体をすぐに戻す方法&成功させるコツ♪
「何だか体が重い……」と、久しぶりに体重計に乗ってみると、思ったよりも太っていてビックリ!なんて経験がある人もいるでしょ...
似合う髪型がわからない人必見! オーダーのポイント&注意点
 何年も同じ髪型をしていると、「そろそろ飽きてきたな」と思いながらも自分に似合う髪型が分からず、結局、同じスタイルになっ...
デリケートゾーンのニオイが気になる…おりものにも関係があった
「デリケートゾーンがなんだか臭う……」「周りにバレないかな……」そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。デリケート...
私だけじゃない!メイク失敗あるある5選&失敗しないメイク術
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
ニットが太って見える原因&細見えさせるテクニック3選♡
 寒くなってくると、ニットを着る人が増えてきます。ニットは見る人に暖かい印象を与えるだけでなく、季節に合ったファッション...
紗栄子風"ふんわりいい香りがしそう”な女を目指す3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
男性が好きな服ってどんな服?選ぶポイント&季節別コーデ例
 男性とのデートが決まったら「どんな服を着ていこう?」と、悩む女性は多いでしょう。洋服によって彼に与える印象も変わってき...
非常時用に備えて安心♡ プチプラビューティアイテム3選!
 先月、大きな地震があった後、お風呂に溜めた水が濁っていてびっくり! ネットで調べたら、近所でマンホールから水が溢れてい...
前髪を切りすぎた時のお直し方法&可愛く乗り切る対処法5選
 セルフカットで切った前髪。左右のバランスを整えているうちに、どんどん短くなってしまった経験はありませんか? そこで今回...