更新日:2021-02-06 04:41
投稿日:2021-02-06 04:30
病気の妻を受け入れてあげてるのに
一度だけ、Yさんにも直接そう伝えたことがあるというTさん。しかしそのとき、妻からは「そんな理屈はおかしい」と一蹴され、理解されないまま今日に至るのだとか。
「妻だって、病気になりたくてなったわけではないだろうから、あまりそのことを言いたくはないですけどね。
でも、こんな風に言ったら悪いけど、そこも受け入れたうえで、こっちは結婚しているわけですよ。
なのに、夫であるあなたは家事や生活費を人並みにしろって、僕にだけ負担を強いる妻の理屈がまったく理解できません」
妻との別居生活が始まって3ヶ月。今でも毎週のようにLINEが届き、離婚の話し合いに応じてほしいと頼まれているものの、結婚2年目で離婚に応じるつもりは「さらさらない」というTさんの真意は意外なところにありました。
離婚したらみっともない
「ここで離婚したら、周りから見ても『あの人の結婚って、なんだったの?』って感じで、みっともなくないですか?
それに別居生活のほうが、一緒に住んでいるより快適だし。
今の生活を僕は気に入っていますから手放す気はありません。浮気をする気もないです。
まぁ、向こうが離婚調停とか裁判とかしてきたら、そこで考えるかなって感じです」
恋人同士であれ、夫婦であれ、100%同じ価値観を有する男女は稀です。少しのすれ違いが、大きな溝に発展することも少なくないのが異性間における現実でしょう。まさにこれこそが、男女関係における醍醐味にもなれば致命傷にもなる“冷酷と激情”のはざまなのかもしれません。
ラブ 新着一覧
解決したはずの夫の不倫疑惑。幸せな家庭を壊したくなくて、感情を押し殺してきた志穂さんも、嫌がらせ行為がエスカレートする...
どんな方法で婚活をするにしても、恋愛市場に立っているとどうしてもエネルギーを使います。どんな人でもいつかは「しんどいな...
付き合った後に「私への対応が以前と違う……」と男性に感じる女性は多いのではないでしょうか。釣った魚に餌をやらないタイプ...
小泉進次郎さんと滝川クリステルさんが結婚&妊娠したという突然のニュースに、世間は大賑わいとなりましたね。「令和初のビッ...
「LINE」は、好きな人とのコミュニケーションを取るにも便利なアイテム。でも、気軽なツールだからこそ、「親しき仲にも礼儀...
「好きな人はすごく忙しくて、なかなか会ってもらえない…」「初デートは楽しかったのに、2回目につなげない!」――。そんなお...
大学のミスターコンがどんどん拡大しています。大学のミスコンというのは1970年代から開催されているのに対し、ミスターコ...
恋がスタートして、一般的にはラブラブの2人。でも「念願の恋がスタートしたのに、何かがおかしい」と悩む女性は多いようです...
離婚理由としておなじみの「性格の不一致」と「価値観の違い」。
これらは似ているようでいて実は全く異なるものです...
女性が離婚を考える3本柱は、浮気、金銭トラブル、病気です。そのいずれかが際立ったり、重なったりすると、それまでくすぶっ...
恋人ができると、ついつい束縛をしてしまう女性って多いと思います。束縛ってする方もすごく疲れるし、プラスにならないと分か...
ちょうどいいブスが一番モテる――? お笑いコンビ「相席スタート」の山崎ケイさんの著書やドラマ化により、巷でささやかれる...
突然ですが、「バツイチ・マルイチ」という言葉を皆さんは知っているでしょうか。これは、離婚を経験して再婚に至り、その婚姻...
オリンピックを翌年に控えているとはいえ、世の中は決して景気がいいとは言えない状態ですが、そんななかでも依然として「高年...
あなたはお酒を飲んだ時に、可愛らしく「酔っちゃった〜♡」と男性に甘えることができる女性ですか? オトナの女性の中には、...
自分の夫の不倫の証拠を見つけてしまったら、女性は誰でも争いや別れの影におびえながら、愛する人の真意を確かめようとするで...