口癖がうつる?“彼氏に話し方が似てきた”と感じる瞬間6選

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-02-26 06:00
投稿日:2021-02-26 06:00
 彼氏との付き合いが長くなると、ふとした瞬間に「なんだか彼氏に似てきたな」と思う瞬間がありませんか? 口癖や話し方など、なぜ恋人同士は似てきてしまうのでしょうか? 今回は、そんな恋人達が似てきたと感じる瞬間や、その原因についてご紹介します。

彼氏に似てきた! 口癖がうつる原因は?

 まずは、どうして彼氏に口癖や話し方が似てくるのか、その原因からチェックしてみましょう!

1. ミラーリング効果によるもの

 彼氏に言動が似てきてしまう現象は、心理学でいうと「ミラーリング効果」によるものだと考えられるそうです。ミラーリング効果とは、好きな相手の言動を無意識に真似してしまう現象のこと。彼氏のことが好きだからこそ、相手の言動を無意識のうちに真似してしまうんですね。

2. 一緒に過ごす時間が長いから

 彼氏と一緒に過ごす時間が長くなってくると、常に相手の言葉が耳から入ってきます。彼氏が使う言葉に対して、同じ言葉で相槌を打つことを繰り返していると、だんだんと彼氏の口癖がうつってきやすくなります。

3. 好きな気持ちが強いから

 彼氏に対して好きという気持ちが強いほど、相手を見つめる時間も意識する時間も多くなります。そして、相手のことを考えている時間が長くなるほど、相手の口癖や話し方を思い浮かべる機会も増えますよね。

 そのため、いつも頭に思い浮かべている彼氏の言葉が、自分の口癖のように出てきてしまいます。

「口癖や話し方が彼氏に似てきた」と感じた瞬間6選

 続いては、女性が「彼氏に口癖や話し方が似てきた」と感じる瞬間をご紹介しましょう!

1. ふとした瞬間に彼氏の出身地の方言が出てしまった時

 話し方や口癖の中でも特にうつりやすいのが、方言です。特に、関西弁や九州弁、茨城弁、東北弁などは耳に残りやすいので、彼氏がこういった地域の出身だとうつりやすい傾向にあります。

 中には、彼氏の出身地の方言が自然に口から出てしまった時に、「彼氏に一歩近づいた気がした」と、感じる人もいるようですよ♡

2. 「ありがとう」をたくさん言うようになった時

 小さなことに対してでも「ありがとう」という言葉が咄嗟に出た時、「彼氏の影響かも」と感じる女性もいるようです。彼氏の「ありがとう」という口癖に対して、嬉しかったり、尊敬する気持ちがあるからこそ、つい自分も真似してみたくなるのかもしれません。

 こういったポジティブな口癖がうつると、彼女にも良い影響があるはずです。まさに、お互いを高め合えるお似合いのカップルになれますね!

3. 同じタイミングで同じものを食べたいと言った時

 長く付き合っているカップルは、味の好みや感じること、価値観なども似てくるものです。まったく一緒のタイミングで同じ食べ物が食べたいと叫んだ瞬間は、「私たち、食の好みもぴったり!」と感じて、なんだか嬉しくなってしまいますね。

4. 会話中に彼氏と交互に「結局さぁ」と繰り返していた時

 会話が自分の順番になると、やたらと「結局さぁ」とまとめたがる人っていますよね。こういった何気ない言葉がうつってしまい、会話が自分の番になるたび、お互い交互に「結局さぁ」と言っていることに気づいた時、「あれ、なんだか似てきたかも?」と感じることもあるようです。

5. 猫を見つけて同時に「にゃー」と話しかけてしまった時

 猫を見つけると、つい「にゃー」と話しかけてしまうのが、“猫好きあるある”。猫好きの彼氏の口癖が移り、同じタイミングで「にゃー」と言ってしまった瞬間、「彼氏の癖がうつったなぁ」と思うことも。つい2人で顔を見合わせて笑顔になってしまいそうな、可愛い口癖ですね♡

6. 彼氏の「はっはー!」という独特の笑い方をしてしまった時

 笑い方って本当に人それぞれですが、一緒にいる彼氏の笑い方に似てくることもあるようです。中には、彼氏の独特で豪快な「はっはー!」という笑い方がうつってしまうことも。1人ならまだしも、2人でこの笑い方をすると結構迫力がありそうですね!

彼氏の口癖がうつると良い効果がある!? メリット3つ

 最後に、彼氏の口癖がうつることで期待できるメリットについてご紹介します。

1. 居心地がよくなる

 彼氏と口癖が似てくるということは、相手のことをいつも意識して考えているということ。上述した「ミラーリング効果」によって、口癖だけでなく価値観も似てくるので、一緒にいてとても居心地のよい関係になるでしょう。

2. 長続きする

 口癖がうつるなどのミラーリング効果は、相手に強い好意を抱いている時に起こる現象です。そのため、口癖がうつるということは、相手のことをそれだけ意識しているという証拠。

 そのため、お互いのことを常に考えている仲良しカップルになれる可能性が高く、付き合いが長続きしやすいといえるでしょう。

3. 結婚しても幸せになれる可能性が高い

 夫婦になると、いろいろなことが2人だけの問題ではなくなってしまいます。子育てのこと、教育のこと、親戚のことや冠婚葬祭など、2人の意見が合わずに喧嘩になり、離婚に至ってしまう人も多いです。

 その点、口癖がうつったりと、価値観が似てきたカップルの場合は、話し合いが必要な場面でも意見が一致しやすいため、円満で幸せな家庭を築いていく可能性が高くなるようです。

彼氏の口癖がうつるのは幸せな証拠♡

 彼氏の口癖がうつる時は、相手に好意を持っていて、相手のことを意識している時です。「最近、口癖や話し方が似てきたな」と感じたら、2人が思い合っていて幸せである証拠ともいえるでしょう!

 ぜひ、だんだん似てくる2人の、何気ない幸せな毎日をたくさん満喫してくださいね♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


熱しやすく冷めやすい?四国出身の男性の性格や特徴&恋愛観
 シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、四国出身の男性の性格や特徴、恋愛傾向についてご紹...
夫婦喧嘩をするたびに「離婚」を口にしてしまう女性の本音
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2020-11-21 06:02 ラブ
妻から何度も「離婚」突きつけられ…ついに覚悟を決めた男性
「冷酷と激情のあいだvol.21〜女性編〜」では、夫に対してたびたび「離婚したい」と口にするものの、本心は揺れている妻の...
並木まき 2020-11-21 06:01 ラブ
妻と子供が溺れたら…夫は迷わず妻を助けるという衝撃の事実
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「いい夫婦の日(11月22日)」に関するアンケート調査を明治安田生命が発表し...
山崎世美子 2020-11-21 06:00 ラブ
職場内離婚…どうやって後処理する!?速やかにやるべきこと
 出会いのきっかけランキングで必ずトップ3に入っている「職場での出会い」。そう、社内恋愛はとってもメジャーなものなんです...
七味さや 2020-11-20 07:06 ラブ
恋愛するなら冬♡ 恋の季節と言われる理由&おすすめデート
 美しい四季のある日本は、季節によって大きく雰囲気が異なりますよね。特に、冬は肌寒く人恋しくなるため、「恋愛したくなる」...
恋バナ調査隊 2020-11-20 06:00 ラブ
料金は?リスクは?「ママ活」と「出張ホスト」どう違うの?
 近ごろは、密を避けてマンツーマンで遊ぶ人が増えています。そんな時に便利なのが彼氏代行的な存在。けれど最近は「ママ活」と...
内藤みか 2020-11-19 06:00 ラブ
結婚すると苦労する男性の6つの特徴&男性選びのポイント
 日本の離婚率は現在35%ほどとも言われていますが、誰だって「離婚するかも?」なんて考えて、結婚をしているわけがありませ...
恋バナ調査隊 2020-11-19 06:00 ラブ
恋愛は焦ると失敗する!うまくいかない5つの原因&対処法♪
「恋愛に焦りは禁物」と言われますが、実際、恋愛中に焦って行動してしまい、うまくいかなかった経験がある人は多いでしょう。し...
恋バナ調査隊 2020-11-18 06:00 ラブ
ネットで話題 LINEのマッチングアプリ「HOP」を使ってみた
 コミュニケーションアプリの「LINE」を運営などを行うLINE株式会社が、2020年9月にマッチングアプリをリリース。...
久留米あぽろ 2024-02-19 12:33 ラブ
出会いがないと嘆く40代独女に気付いて欲しい12のこと。
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
内埜さくら 2020-12-14 19:07 ラブ
面倒くさい? 男性から「重い女」認定される残念ポイント3つ
 綺麗でモテるはずの女性でも、知れば知るほど男性から「重い」と思われ、最終的には「ウザい」と敬遠されてしまう残念な女性が...
田中絵音 2020-11-17 06:00 ラブ
恋愛が上手くいく♡ 謙虚な女性になる4つの方法&メリット
 謙虚さを持ち合わせている人って、とても魅力的ですよね。普通の人間関係だけに限らず、謙虚な女性は男性にもモテます。そこで...
恋バナ調査隊 2020-11-16 06:22 ラブ
彼にとってタイプ圏外でも…距離を縮める“好み寄せ”のコツ
 気になる彼の好みのタイプが自分とかけ離れているという時、あなたならどうしますか? 男性にとって、見た目や性格のフィーリ...
ミクニシオリ 2020-11-16 06:00 ラブ
もう無駄に恋愛したくない…男性が最後に選ぶ女性の特徴とは
 アラサー以降の年齢になると「次の恋愛は絶対最後にしたい!」と一度は固く決心しますよね。今、気になるカレがいたり、すでに...
若林杏樹 2020-11-16 06:00 ラブ
群れない一匹狼女子がモテる理由5つ♡ “ぼっち”とは違う?
 似た髪型や服装、メイクの「量産系女子」なんて言葉が流行っていますよね。このように、女性はなにかと「みんなと同じ」を好み...
リタ・トーコ 2020-11-15 06:00 ラブ