ロングヘアは何歳まで?30代から40代を美しく魅せる髪型5つ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-03-19 06:20
投稿日:2021-03-19 06:00
 若い頃はツヤツヤのロングヘアの人が多いですが、なぜか年齢を重ねるごとに多くの女性が髪を短くしていきます。中には、「ロングヘアは何歳までならイタい印象にならないの?」と、疑問に思っている人もいるでしょう。
 そこで今回は、歳をとるとロングヘアが似合わなくなってしまう原因や、30代・40代に似合う髪型をご紹介します。

ロングヘアの限界年齢は何歳まで?

 ロングヘアの限界年齢についての世間一般の意見をまとめると、

・アラサーでロングヘアはイタい
・40代のロングヘアは老けて見える
・アラフィフがやめどきだと思う

 といった声が多いようです。

 美容師さんの意見を調査してみると、加齢によって髪の毛のコンディションが変わってくるのは50代前後からが多く、その時点でやむなくロングをやめる人が多いのだとか。

 ただ、髪のコンディションは人によりますし、白髪の量やボリューム、うねりなども個人差があるため、お手入れする時間と髪のコンディションとのバランスによって「限界年齢」は変わるようです。

 ツヤがなくなり、パサついてボリュームが減ってきたなと思った年齢が、やめどきなのかもしれません。

歳をとるとロングヘアが似合わなくなる原因は?

 では、なぜ歳をとるとロングヘアが似合わなくなるのでしょうか? 原因をチェックしてみましょう。

年齢相応の顔に似合わなくなるから

 ロングヘアは男性よりも圧倒的に女性がすることの多い髪型のため、女性っぽい印象を与えます。ただ、どんなに髪の毛を綺麗にメンテナンスしていても、肌の衰えはどうしようもありません。

 後ろ姿が美しいツヤツヤの黒髪だったとしても、振り返ったらシワとシミが目立つ場合、どうしても違和感や若作り感が出てしまうのです。

加齢によって髪のぱさつきがひどくなるから

 加齢に伴い、髪に含まれる脂質は減少する傾向にあります。そのため、髪は年々、しなやかさが減ってパサつくようになるのです。パサついたロングヘアは、どうしても「イタい」という印象になってしまうため、多くの女性はこのタイミングで髪を短くするようです。

加齢によるうねりや白髪が目立つから

 加齢によって頭皮にたるみが出てくると、毛穴が歪んできます。歪んだ毛穴から生えてくる髪の毛には凹凸がついてしまうため、歳と共にうねった髪になる場合があります。また、40代くらいになると多くの人が白髪に悩むように……。

 ロングヘアは単純に髪の量が多くなるため、白髪やうねりのある髪の毛が目立つようになります。このような加齢による髪の変化で、髪を短くする人も多いようです。

加齢によるボリュームダウンでより老けて見えるから

 ロングヘアだと、髪に重さがあるので重力でヘアスタイルがまとまりやすくなります。でも、加齢によって髪の量が減ってくると、よりボリューム感のなさに拍車がかかることに……。

 その点、ショートのほうが髪が軽くてボリュームを出しやすいので、50代頃にはショートにする人も多いようです。

イタい女にならない! 30代・40代女性を魅力的にする髪型5つ

 平均的には、50代前後にロングヘアをやめる人が多いようですが、30代・40代でも人によっては白髪やぱさつきがひどくなっている人もいますよね。そこで、30代・40代を魅力的に見せる髪型をチェックしてみましょう!

1. 大人っぽさと可愛さのいいとこどり♡「ミディアムボブ」

 今どきの30代・40代って、まだまだ若くておしゃれな人が多いですよね。そんな人には、可愛さと大人っぽさのいいとこどりなミディアムボブがおすすめです。気分によってまとめ髪も楽しめますし、スタイリングがしやすい点もよいですね♡

2. 丸いシルエットが女性らしい!「コンパクトショート」

 後頭部に丸みをもたせたコンパクトショートも、大人女性の可愛らしさを最大限に引き出すおすすめの髪型です。とにかく横から見た時のシルエットが美しいので、コーディネートもぴたっと決まりますよ!

3. くせ毛風なら甘さも程よい「ボブパーマ」

 アラサー、アラフォーになってくると、甘めのパーマに抵抗が出てくる人もいるでしょう。そんな時は、ボブにくせ毛風のパーマを軽くかけてみましょう。くせ毛程度のさりげないパーマなら、甘くなりすぎずに動きを楽しむこともできます。

 パーマがかかっているため、アレンジをする時にもまとめやすいのがポイントです。

4. 個性を出したいなら「インナーカラー+レイヤーボブ」

 年齢を重ねたからってみんなと同じは嫌! という人は、より動きを楽しめるレイヤーボブにインナーカラーで遊び心を出してみましょう。レイヤーボブからはインナーカラーもちらちらと見えやすく、個性が光ります。

 少しワックスをつけるだけで、毛先をパーマっぽく遊ばせられるので、日によって髪型を変えて楽しむことができますね。

5. 一気に垢抜ける!「ベリーショート」

 ショートヘアが似合う人は、思い切ってベリーショートにしてみるのもおすすめ。顔の小さい人なら、一気に垢抜ける髪型です。

 ベリーショートなら髪の面積も少ないので、少し奇抜なカラーにも挑戦しやすいのが◎。明るめのカラーにすれば、痛みや白髪もあまり目立ちません。

何歳までかは見た目で判断!ロングヘアは若いうちに楽しんで♡

 ロングヘアは、女性の髪の美しさを一番魅力的に見せてくれる髪型です。何歳までロングヘアがいけるかは、年齢では決めずに、見た目で判断してみてください。ぜひ後悔のないように、若いうちからギリギリの年齢まで思う存分ロングヘアを楽しんでくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


眉メイクが落ちない4つの方法! 原因を知って綺麗眉キープ♡
 朝、せっかく時間をかけてメイクしても、数時間で崩れてしまう……女性なら誰しも経験していることではないでしょうか? その...
炭酸美容で美肌になる♡メリットや種類、炭酸化粧品の選び方
 数年前から人気の「炭酸美容」。ドラッグストアなどでも手軽に手に入る炭酸化粧品を、試したことがある方も多いのではないでし...
日本でもOK! スウェーデン&アメリカの“ホームデンタルケア”
 ここ数年で歯科クリニックへの通院は、治療より予防や審美が目的という女性が増えているのだとか。一方、海外では“ニコッと笑...
効果ばっちり!小顔メイクの方法をアイテム別にご紹介♪
 女性なら誰もが、モデルのような「キレイな小顔」に憧れるでしょう。顔の大きさをすぐに変えることは難しくても、メイクで小顔...
自炊で体重コントロール♪ 反省&改善ポイントをレポート!
 毎日自炊すると体重コントロールがしやすいため、ダイエットにもつながります! 食生活を変える健康的なダイエットなら、無理...
おうちで「ニードル美容」のメリット&アンダーマスク活用術
 数年前からじわりとブームになっている「ニードル美容」。今はサロンに行かなくても、自宅で手軽に楽しめる時代になりました。...
ニューヨークで人気!コスパ抜群“オリーブオイル石鹸”の魅力
「オリーブオイル」は、サラダやパスタなどの料理でよく使われているオイルですが、実は料理だけでなくスキンケアに使える美容ア...
油断禁物!室内でできる日焼け対策&紫外線影響をチェック!
 あなたは、家で過ごす時にも日焼け対策をしていますか? 「室内だから」と、ついつい油断してしまう人も多いでしょう。しかし...
“爬虫類顔”の女性が人気急上昇中! 特徴&おすすめメイク術
 顔にはさまざまなタイプがありますが、最近、人気急上昇しているのが「爬虫類顔」の女性! “爬虫類”というとあまり良いイメ...
いつものヘアケアにプラス♪ 梅雨時期を乗り切る湿気対策3選
 近頃は気温が30度超えする日もあったりして、季節はだんだんと夏に近づいています。温度と共に高くなるのが湿度ですが、この...
ダイエット中の空腹感を制する!我慢するデメリット&対処法
 今までに、ダイエット経験がある女性は多いでしょう。ダイエットと言えば空腹との戦いですが、今までのダイエットでは食欲を我...
おうちで簡単セルフカラー!キレイに仕上がる方法をご紹介♡
 セルフカラーは「髪が傷んだり、上手く染まらなそう」と思い込んでいましたが、今回、20年ぶりくらいに市販の髪染めを買って...
コスメの寿命はどれくらい?アイテム別寿命&劣化を防ぐ方法
 あなたがお使いのコスメは、使い始めてからどのくらい経っていますか? 中には、お気に入りのアイテムを長年愛用し続けている...
濃いめと薄めが大事!オンラインメイクで「映える」ポイント
 少しずつ日常生活を取り戻している人も多いものの、ビフォアコロナ時代とは異なる生活様式が求められている昨今。少し前と比べ...
体型コントロールに“低GI食材”はいかが?簡単レシピを紹介!
 だんだんと夏らしい気候になってきましたね。おうち時間が増えている今は、運動不足や食べ過ぎなどでピンチ……という人もいら...
顔がパンパン…! むくみの7つの原因&簡単にできる改善方法
 朝起きて鏡を見た時、「顔がパンパン……!」と、自分の顔のむくみにびっくりした経験はありませんか? 「このままじゃ外出で...