彼や夫がイケメン化⁉ 基本のメンズメイクと3種の神器を知る

笹山真琴 ビューティ&ヘルスケアジャーナリスト
更新日:2021-03-24 06:00
投稿日:2021-03-24 06:00
 近年、男性がBBクリームや色付きリップなど使用することはさほど珍しくなくなってきていますよね。とはいえ、メンズメイクなんて、韓流アイドルや一部のナチュラル・ボーン・イケメンのすることでしょう? なんて思っている貴女、はっきり申し上げて、遅れております!

第二次大戦前は武士も江戸時代のパリピ男子もメイクをしていた!

 化粧心理学の権威である大学教授から教わったのですが、実は日本で男性が化粧をしなくなったのは第二次大戦前後のことで、江戸時代、明治・大正時代くらいまではおしゃれな男性や高貴な男性もメイクをしていたそう。

 なんでも、武士も敵に首をとられた時に自分が立派な武士だったというアピールをするべく、ゴージャスメイクをしていたとか! 江戸時代のイケてるパリピ男子(!?)なんかはお祭りの前日からメイクじゃなくて保湿のために、白粉(おしろい)を塗って備えていたとか。もともと文化的な男子の嗜みであり楽しみであったのがメンズメイクなんです。ね? ビックリですよね!?

メンズメイクの破壊力を目の前で体感

 メンズメイクの威力を肌でビシバシと感じたこともあります。それは某メンズメイク教室の取材に伺ったときのことで、セミナールームの後ろでウオッチしていると、まあまあ、なんというか……。

 初見では「わっ♡イケメン、どきどき♡」というより、「すごくプレインでナチュラルな感じの……なんというか、えっと……そんなに印象的ではないタイプの方というか……」な感じの男子が1人、また1人と入室されてきて。「すごくプレインな子たちだけれど、メイク習得に熱意があるものなのだなぁ~」なんて感心しながら見守っていたわけです。

 その教室では、基本のスキンケアと男性用BBクリームを使った肌のベース作り、眉をカットしてアイブロウで描き足すといった“ちょっと補整”するだけのメンズメイクを教えていました。

 ところが、です。クラスが終わってさあ、解散! と一斉にメイク後の男子たちが振り返ったら……

 驚愕!!!!!!!

「ちょっ……何このイケメンの集まり風の集団はっ!!!! 大当たりの合コンみたいになってる♡」といった感じの大迫力で。

 そうなんです、ちょっと肌を綺麗にして眉を凛々しく整えるだけで、たちまちイケメン化するのがメンズメイクの魔力。しかもそれが複数(なんなら全員!)なので、まさに突風のような破壊力だったわけです。

 でも思えば女子だってスッピンと薄化粧とで雲泥の差!? って人が大半なのでは?? 男性は普段メイクをする習慣がないだけに、なんだか女性のほうが顔が綺麗な人が大勢いる気になってましたけど……。要は、女性たちもメイクで単に下駄履かせられていただけですわ~っ!(涙)

プロに教わる「メンズメイクの基礎」

 BTSから、なんなら進んでいる中学生まで!? じわじわと浸透し始めているメンズメイク。パートナーや家族にメンズがいる人なら絶対に知らなきゃ損だと思うわけです。

 テレビや雑誌でも引っ張りだこのメンズメイクのプロフェッショナル、高橋弘樹さんいわく「その人のもともともっているカッコよさを、ちょっとした補整で引き出すのが僕のメンズメイクの流儀です。ファッションとしてメイクを楽しむのももちろん大賛成ですが、身だしなみの延長でメイクテクニックを多くの男性がマスターしてくれたら、もっと日本がイケメンだらけになるのでは? なんて思います」。

 というわけで、誰でもすぐにできる「メンズメイクの基礎」を教えていただきました。高橋さんが実際に“大変身”させてきた驚愕の実例集フォトとともに、楽しくご堪能ください♡

笹山真琴
記事一覧
ビューティ&ヘルスケアジャーナリスト
コンテンツ企画会社経営。医師や美容家など、医療・美容に詳しいオピニオンリーダーを取材し、最新のナレッジや製品について多数のメディアで執筆。グローバルにキュレーターを配する女性に向けたオピニオンメディア『UNICORN』主催。

ビューティー 新着一覧


美容家が太鼓判!ベタつきを感じないハンドクリーム3選
 感染症対策の手洗いやアルコール消毒を徹底することが影響し、例年よりも手荒れにまつわるお悩みが数多く聞こえてきます。ハン...
この“太眉”ダサい?失敗例&理想の眉毛の描き方3つのコツ
 細眉ブームが過ぎ去って、世の中はすっかり太眉ムードに! でも、ちょっと待って。その太眉、もしかしてダサく見られているか...
まつ毛を伸ばしたい!抜ける原因&健康なまつ毛を目指す方法
「まつ毛を伸ばしたい!」と思っている女性は多いですよね。濃くて長いまつ毛のほうが、目元が大きく見えますし、第一印象にも大...
BBクリームとファンデーションの違いは? 賢い併用方法♪
 BBクリームといえば、なんとなく「いろいろな機能が一つになった便利なファンデーション」と思っている人が多いでしょう。で...
“痛いメイク”になってない? 大人女子メイクのポイント♡
「うわ〜コレは痛いわ〜……」という、女子会ぶっちゃけトーク。アラサー・アラフォー女子は、メイクというパーソナルなことです...
大人の質感♡ ヌーディーメイクをキレイに仕上げる8つのコツ
 肌本来の美しさを引き出す「ヌーディーメイク」は、大人でセクシーな雰囲気が作れるメイクとして注目されています。「肌に自信...
本当は男ウケが悪いメイク5選&愛されモテメイクポイント♡
 時代の流れによって常に変わっていく、女性のメイク。オルチャンメイク、メンヘラメイクなど、流行りのメイクに挑戦してみたこ...
マスクの肌悩みやニオイに…美容家厳選おすすめアイテム3選
 マスク生活がすっかり定着している今は、これまでとは異なるちょっとしたお悩みにも遭遇しがちですよね。よく耳にする話として...
遊び心満載♡ダイソー“UR GLAM”の200円コスメが手放せない!
 100円均一ダイソーのメイクアイテム「UR GLAM」が普段使いのメイクアイテムに仲間入りしてからというもの、続々と登...
爪の“ネイルベッド”を伸ばすには? 美爪を目指す4つの方法
 爪のピンクの部分がもう少し長かったなら、爪の形が綺麗に見えるのに…と、悩んでしまうことってありますよね。このピンクの部...
パックの効果的な使い方4選♡ 頻度・順番・おすすめも紹介!
 美肌に効果的なスペシャルケアアイテムとして、人気の「フェイスパック」♡ エステに行かなくても肌にたっぷり栄養やうるおい...
加湿器を活用して潤い美肌に♡4つの種類&効果的な使い方
 寒い季節になると空気が乾燥するので、肌トラブルに悩む人も多くなるでしょう。そんな時に、ぜひ活用していただきたいのが「加...
時短メイクの裏技を叶えるアイテム8選♡最短でキレイになる
「忙しい朝でも手際良くキレイなメイクに仕上げたい!」という人には、時短メイクがおすすめです。そこで今回は、短時間でキレイ...
スキンケア&メイクで濡れツヤ肌を実現♡ 作り方のポイント
 流行りに関係なく、「ツヤ肌」って女性の憧れですよね。濡れたように艶っぽい肌は、透明感や女性らしさを感じさせる魅力があり...
白髪だとハゲない?海藻で黒髪に?白髪に関する噂の真実8つ
「白髪が多い人はハゲない」「若白髪は頭がいい証拠」「海藻を食べると白髪が黒髪に戻る」……このような、白髪にまつわる噂を聞...
清楚or小悪魔?特別な夜に“記憶に残る女”になるボディケア術
 大好きな彼との特別な夜には、“記憶に残るいい女”を演出したい女性も少なくありませんよね。今年の冬は、外でのデートよりも...