今度は「ペヤングW獄激辛」を食べてみた 2021.4.25(日)

コクハク編集部
更新日:2022-02-22 12:07
投稿日:2021-04-25 06:00

いざ、実食!

 いただきます。

 まずは経験済みの「獄激辛カレーやきそば」から食べてみます。ああ、そうだった、こんな味だった。うん、カレー感は薄いけれど確かに辛いな。味覚の記憶の答え合わせはバッチリでした。続いて、初挑戦の「ペヤング 獄激辛やきそば」を。

 カレーは完食できたし大丈夫でしょ、と思ったら大間違い。

 一口目から衝撃が走りました。

 か、辛い!!! 辛いっていうか痛い!! 何これ、ちょ、痛い痛い痛い!!

 辛さがしょっぱなからフルスイングで殴りかかってきます。なんという凶暴性。目が合っただけで襲いかかってくるバリバリの武闘派です。

 たった一口しか食べてないのに、カーっと頭皮が熱くなって、汗がにじんできたのがわかります。喉が飲み込むのを拒む感じさえします。これは、やばい……。

希望が絶望に変わる時

 がしかーし、「3度の味が楽しめる!!」の言葉を信じて両者を混ぜてみます。「獄激辛やきそば」の辛さが軽くなるかなと思ったのですが、なりませんでした。なるわけがない。

 もはや、何の辛さかわからないけれど、辛いことだけは明確にわかります。唇がヒリヒリしてきた。「獄激辛カレーやきそば」では堪えられた涙もぽろぽろとあふれる始末。

 なぜ私は泣きながらペヤングを食べているのでしょうか。ワケが分かりません。この涙と唇の痛みだけが真実。道ならぬ恋っぽいことをいっていますが、違います。ただペヤングを食べているだけです。

お助けアイテムを投入

 というわけで、早々にキャベツとマヨを投入します。

 ああ、多めにキャベツを準備しておいて本当によかった。めんどくさいなと思いつつも、キャベツを刻んでいた30分前の私を抱きしめてあげたい。

 そして「思ってたより辛いで。止めとき」と囁いてあげたい。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


いろいろ漬けよう! 変わり種ぬか漬けをご紹介2021.5.30(日)
 まだまだぬか漬け生活を続けています。ダイコン、ニンジン、キュウリの定番以外にもいろいろ漬けてみましたのでご紹介します。...
「ボンレスハムのムース」生クリームとハムの風味が癖になる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・都立大学のフレンチレストラン「SHEZ ...
「スモークサーモンとイカのタルタル」魚介と野菜の二重奏!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・都立大学のフレンチレストラン「SHEZ ...
「冷製豚しゃぶソースクレオザ」これからの季節にうってつけ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・都立大学のフレンチレストラン「SHEZ ...
「タラバガニのブラマンジェ」絶品ムースで広がるカニの風味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・都立大学のフレンチレストラン「SHEZ ...
ペヤング獄激辛第4弾! 担々麺はどうなのよ? 2021.5.25(火)
 まるか食品さんのペヤング獄激辛シリーズ第4弾。今度は担々麺です。新商品発表のペース早くないですか? 脳科学によると、ス...
「台湾カステラ」大本命キター! 2021.5.24(月)
 次から次へと出てくる流行りものスイーツ。週末の情報番組ではフルーツサンドからの「フルーツ大福」が注目されているなどと取...
ホットプレートでペッパーライスを作ってみた 2021.5.22(土)
 TikTokでバズり中の「ペッパーランチ作ってみた」。「#ペッパーランチ」の総再生回数は1.5億回以上と驚異的な数字を...
「マグロの血合いの醤油漬け」手間いらずで絶品のおつまみに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷の和食店「杉大門通り 神棚」の丹生谷...
期間限定!里山の宝石「山椒」を食す 2021.5.20(木)
 ノビル、タケノコと続き、地元の旬の食材第3弾は「山椒」。いつもの無人販売所に並んでいたので早速、購入しました。
「シイタケのゴルゴンゾーラ焼き」突き抜けた個性のタッグ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷の和食店「杉大門通り 神棚」の丹生谷...
「べったらタルタル」漬物で広がるタルタルソースの可能性
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷の和食店「杉大門通り 神棚」の丹生谷...
「ほうれん草のめんたいクリーム和え」めんつゆで和の風味に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷の和食店「杉大門通り 神棚」の丹生谷...
「牛たたきと赤ピーマンの甘酒和え」意外なコラボは相性抜群
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・四谷の和食店「杉大門通り 神棚」の丹生谷...
ふきのとうの香りが食欲をそそる!「蒸し鶏の蕗の薹ソース」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・代々木上原の「手打ち蕎麦と和食 楽」の長...
純喫茶かさごで出合った「壺漬けピザ」 2021.5.14(金)
 ハイボールの名店としておなじみといえば、東京・銀座7丁目にある「ロックフィッシュ」です。緊急事態宣言の発令に伴い、東京...