今度は「ペヤングW獄激辛」を食べてみた 2021.4.25(日)

コクハク編集部
更新日:2022-02-22 12:07
投稿日:2021-04-25 06:00
 また、まるか食品さんがやってくれました。激辛シリーズ第3弾は、2020年2月に登場した「ペヤング 獄激辛やきそば」と2021年1月に登場した「ペヤング獄激辛カレーやきそば」のまさかの合体バージョン。「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフW獄激辛」爆誕です。早速食べてみました!

いかついおっさんが夢の共演

 いかついおっさん2人がにらみをきかせています。

 ご丁寧に例の「泣けるほど辛みが強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の喫食には十分ご注意ください」の注意書きも2つ。「大事なことだから2回言う」ってやつですね。

「カロリーお化け」の一面も

 驚異の1105キロカロリー。

 この時点で若干心が折れました。2時間のランニングで消費するカロリーが1000キロといわれています。それをちょい超えてきてます。2時間ってことは私の足ではハーフマラソンくらいですかね。お、おう。結構あるな……。

 うん、でもさ! 今日も走ったし、明日も走るし、大丈夫、大丈夫。

盤石の布陣で挑みます

 今回のお助けアイテムはこちら。1105キロカロリーを前にすると、飲むヨーグルトの「糖質オフ」の文字が悪あがきにしか見えない。THE焼け石に水。

 ネットの食レポには「ダブルになった分辛さもダブル」という恐ろしいコメントがあったので、キャベツ増し増しにしました。春キャベツおいしいよね。しかも胃の粘膜の再生にも一役買ってくれるのだそう。キャベツ様、どうか私の胃をお守りください。

ソースの佇まいに危険しか感じない

 開けると2種類のソースがこんにちは。

 黄×黒の「獄激辛カレーソース」と赤×黒の「獄激辛ソース」。相変わらず警告感がすごいです。止めるならいまだぜ?

中蓋には心躍るメッセージが…

 途中、かやくを入れ忘れて大慌てするというアクシデントに見舞われましたが、3分待って、できあがり。

 なんでも「3度の味が楽しめる!!」とのこと。あら、やだお得じゃないの♡

賽は投げられた!

 さて、激辛ソースをかけてやろうじゃないか。

 前回食べた「獄激辛カレーやきそば」の時よりちょっと唐辛子の匂いが強いような気がします。

 ソースが2袋になったから? でも、おおむねペヤングの香りです。

 麺は2つに分かれています。

 向かって写真左が「獄激辛カレーやきそば」、右が「ペヤング 獄激辛やきそば」です。

 見た目、全く一緒ですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


横浜のディープスポットで絶品カレーを食す 2022.1.13(木)
 カレーが好きです。冬に凍えた体を芯から温めるのもよし、暑い夏に汗だくで食べるもよし。ちょっと胃腸がお疲れ気味……なんて...
「しめ鯖のキウイマリネ」店主が追求するキウイ料理の進化系
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
お手軽「ホタテフライのカシスソースとらっきょうタルタル」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
青森のソウルフードで「切込みのピザ」 発酵食品の三重奏
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
「キノコサーディン」缶のままコンロで加熱するだけで美味!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
便利アイテムを活用!“手抜き”美味レシピ 2022.1.6(木)
 料理が苦手です。子どもの頃からそうでした。母のお手伝いをした記憶は皆無だし、調理実習やキャンプなどではいつも小さくなっ...
失敗しない「カマンベールフォンデュ」 温め直しOKの手軽さ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
味変は食べるラー油で!「酒の供」納豆に卵黄とノリの三重奏
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
“ダンク”バーガーに挑戦! 2022.1.1(土)
 新年あけましておめでとうございます。2022年の元旦、いかがお過ごしでしょうか? 年末年始&お正月休みで、暇を持て余し...
箸が止まらなくなる!「万能薬味」肉にもスパイス料理にも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
作り方は超簡単! 「ガリ豆腐」人気店の箸休めをアレンジ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
香ばしくてトロトロ!「チーズ餅」イクラや明太子と合わせて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
ネコのシューミルフィーユ 2021.12.25(土)
 今年も残すところあと7日。冬至を迎え、寒さも忙しさも極まって参りました。クリスマスから年末年始にかけて、何かとケーキや...
「ラタトゥイユの牛肉煮込み」ローリエをたっぷりがポイント
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
無印でも展開!コオロギのお菓子ってどうよ2021.12.23(木)
 12月15日、無印良品を展開する良品企画が「コオロギチョコ」を販売しました。全国の無印良品限定221店舗、および公式ネ...
お酒のアテになる「フルーツスムージー」 二日酔い防止にも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...