更新日:2021-04-26 06:00
投稿日:2021-04-26 06:00
自分には何もない…もう人生投げ出したい! 離婚は、人によっては絶望経験ですよね。この連載を始めてから「離婚をして自分には何もなくなってしまった」というお便りをいただく機会が何度かありました。そんな絶望のどん底状態にいるとき、一体何にすがればいいのでしょうか。
このマンガの主人公・リコちゃんも、自分には何もない……と落ち込んでいる様子。そんなリコちゃんは、友人たちの人生を見て何を思うのでしょうか?
このマンガの主人公・リコちゃんも、自分には何もない……と落ち込んでいる様子。そんなリコちゃんは、友人たちの人生を見て何を思うのでしょうか?
すべてを無くしても残ったものこそ、あなたの人生の支えになる
私も結婚当時は家庭が一番大切だと考えていたので、離婚協議中は「もう生きる意味がなくなってしまう……」と割と本気で絶望していました。
でも不思議と、どん底で絶望するほどに、自分の救いとなるものも見えてきます。たとえば私の場合は、絶対に表現を仕事にしてやるという意地であり、目標が支えになりました。
ある友人の場合は、趣味で通っていた好きなバンドのライブが、自分の居場所になったといいます。メイドカフェに通うことが人生を変えるきっかけになったという方もいました。人生で一番つらいときに駆けつけて寄り添ってくれる友人は一生の宝だと思うし、親御さんが親身になってくれる方もいるでしょう。
「私には、もう何も残ってないんです」
離婚は人生屈指の大きな喪失イベントなので、そうした感じてしまうのも仕方ないことです。でも、よく目を凝らして見てください。たった1つでも、何か残るものがあなたの隣にないでしょうか。
その残った何かこそが、今後のあなたの人生を支える希望の光になります。絶望の最中にいても輝いているその光は、ちょっとやそっとじゃ消えないし、あなたを見捨てないからです。どうかその希望の光を見逃さず、光の方へ走っていってみてください。
抽象的になってしまいましたが、どん底でも残ったものにしがみついてみましょう。それこそが、離婚というどん底から立ち直るためのきっかけとなってくれるはずです。
登場人物紹介
リコ
幸せの絶頂が一転、離婚から立ち直りたいアラサー。立ち直ってきたと思ってたけど新しい彼とうまくいかなかったり、なかなか人生迷走中。弱った人間に寄ってくるのは、怪しい宗教の勧誘やヤリモク男ばかり……こんな私に残ってるものって、一体何なんだろう?
ラブ 新着一覧
平成が終わり、令和がスタートして10日余り。年号は変わっても女性をドン引きさせて止まないクズ男は不滅です。というわけで...
お酒を飲むと、普段なら話せないような話で盛り上がったり、その人の本性が垣間見えたり、とにかく「飲み会」って本当にロマン...
離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょ...
離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょ...
世の中には「鬼嫁」であるだけでなく、そこに「親離れできていない」というハタ迷惑な気質を備えた悪妻も存在するようです。
...
「引き寄せの法則」――。それは、自分の思考やあり方を変えることによって“望ましい現実”を引き寄せようとするもの。ナポレオ...
LINE――。それは、今や恋愛において大きな駆け引きツールの一つです。
気になる男性とは、日常的に連絡を取りな...
「彼が忙しくて、全然かまってくれない!」そんな不満を持つ女性は多いでしょう。でも、実は彼の仕事が忙しい時こそ、女の見せ所...
渋谷にオフィスがある某IT企業で働くサナ(31歳独身)は、OLながらインスタではフォロワー1万人を越えている、いわゆる...
結婚した当初くらいは「姑に気に入られたい」と、たゆまぬ努力を重ねる女性も少なくありません。ところが世間には、入籍を済ま...
「ご趣味は?」と聞かれた時、あなたは何と答えていますか?もしも男性ウケを狙って「料理」なんて答えているなら要注意!もしか...
IT起業家――。西麻布、六本木、恵比寿、銀座など華やかな繁華街でシャンパンを嗜み、有名女優らと浮名を流して世間を騒がせ...
息子が結婚し、お祝いムードに浸っていたのもつかの間、ひょんなことから嫁の本性を知ってしまい、愕然とする義母も珍しくない...
新入社員が選ぶ「理想の上司」で常に上位にランクインし、著書「まいにち、修造!」はベストセラーと、人を惹きつけてやまない...
大好きな彼と婚約し、幸せな気分でいたのもつかの間、姑となる彼ママから強烈なるイヤミを浴びせられる女性もいるようです。高...
結婚相手を選ぶ時、相手が料理男子か否かというのは重要な要素ではないでしょうか。日々の家事の中でも「料理」を分担できると...